鬼池港へ行きました [天草周辺の観光&グルメ]

2019年7月、熊本県・天草旅行へ出かけて、天草下島にある鬼池港へ向かいました。イルカウォッチングで有名な天草市五和町にあり、少し車を走らせると天草市イルカセンターがあります。鬼池港ターミナルの建物は南蛮文化漂うレトロな雰囲気で、天草陶磁器が一部に使われています。

海を見ようと建物裏手に行ってみると、サンタのオブジェがありました。2013年に天草で開催された「第1回世界サンタクロース会議in天草」において、サンタの聖地「サンタクロースが来る街」に天草が公認されました。イルカがそりをひいている様子は天草ならではでしょう。

〈フェリーが入港してきました〉

島鉄フェリーが就航していて、対岸の島原半島にある口之津港(長崎県南島原市)との間を約30分で結んでいます。島原半島は観光と温泉巡りで何度も行きましたが、とても良い所でした。フェリーで渡るとアクセスが短時間で便利ですね。

〈ターミナルの売店〉 お菓子・漁師醤油・デコポンゼリー・天草の塩・くまモングッズなどお土産が置かれています。天草四郎スタンプラリーの対象施設に鬼池港ターミナルがあったので、スタンプを押しに寄りましたが、お土産が色々とあって楽しいですね。


ワンピースとコラボした天草サブレは友人へのお土産に。おやつに買った海老煎餅はパリッとして香ばしく、控えめな甘さです。〈利用日2019年7月〉
鬼池港(おにいけこう) 熊本県天草市五和町鬼池5087-2

熊本菓房 サックサク 天草 サブレ 28枚入り サブレ クッキー サブレ ギフト お土産に最適
- 出版社/メーカー: 熊本菓房
- メディア: その他