SSブログ

耶馬溪橋 中津市 [宇佐・中津周辺の観光&グルメ]

20040450.jpg
大分県中津市観光へ出かけ、本耶馬渓(ほんやばけい)を代表する景勝地「青の洞門」を訪れました。山国川沿いの競秀峰(きょうしゅうほう)に掘られた青の洞門は全長342メートル、今から約250年前に造られた日本初の有料道路(現在は無料)です。
20040405.jpg
日田往還中津街道を少し歩いて、耶馬溪橋を訪れました。東九州自動車道中津インターチェンジから車で約20分、国道210号線沿いに耶馬溪橋の公共駐車場が設けられています。青の洞門から約300メートルの距離になり、近くには「農家レストラン洞門パティオ」があります。
20040409.jpg
耶馬溪は何度も来ていますが、耶馬溪橋は初めて渡ります。橋の長さは116メートル、日本で唯一の「8連石造アーチ橋」になり、石橋としては日本一の長さだそう。熊本県山都町にある「通潤橋」美里町の「霊台橋」も立派でしたが、それより長いとは驚きです。
20040437.jpg
長崎県でよく見られる石積み形式で造られたため、別名「オランダ橋」の愛称が付いているそうです。上流に架かる馬溪橋、羅漢寺橋とともに耶馬溪三橋と呼ばれて、石橋巡りのスポットとしても人気だそう。〈訪問日2020年3月〉
20040412.jpg
〈愛の鐘〉 橋の両岸には「愛の鐘」が設置されていて、観光記念に鐘を鳴らしました。この後は橋のたもとで見つけた小谷瀬パン工房、青の洞門近くの村上からあげへ寄ります。
20040439.jpg

耶馬溪橋(やばけいばし) 大分県中津市本耶馬渓町
次記事以降は小谷瀬パン工房耶馬の森(手作りソーセージ&ハム)、可憐な花が咲くネモフィラ畑をご紹介いたします。




nice!(99) 
共通テーマ:旅行

nice! 99