濵かつ 久留米荘島店 ランチ [久留米市の観光&グルメ]

買物へ出かけてランチは「濵かつ」へ。とんかつ専門店になり、長崎ちゃんぽん「リンガーハット」と同じグループです。「濵かつ 久留米荘島店」(福岡県久留米市)は初めて利用します。ずい分前は和華蘭という店舗名でしたが、その頃の名残を感じる佇まいかも。


落ち着いた雰囲気の店内にはテーブル席が並び、個室もあるようです。通路も広くてゆったりとして、仕切りのあるテーブル席は寛げます。11時頃に行きましたので、空いていました。

〈メニューの一部〉こだわりのとんかつは、ロースかつ・ヒレかつ・黒豚ロースかつ・黒豚ヒレかつなど。オランダ産ゴーダチーズを豚ミンチでくるんだ「オランダかつ」も好きな一品です。御膳にはご飯・味噌汁・キャベツ・漬物が付いて、おかわりが出来ます。

〈濵かつランチ〉平日(月~金)は17時までランチメニューがあり、家族はロースかつ&チキンかつがメインの濵かつランチ(890円)を注文しました。ご飯は白ご飯または麦入りご飯、味噌汁は白味噌・赤味噌、キャベツは千切り・角切りから選ぶことが出来ます。


さくっと揚がったとんかつ、チキンカツも美味しい。卓上にソース(秘伝ソース・辛口)と蒙古の塩が用意されていますので、お好みでどうぞ。おしるこ(110円)もいただきました。

私はエビフライとチキンかつランチ(790円)を選び、とろろセット(100円追加)に。ドレッシングはとくに生ドレッシングが気に入っています。味噌汁は白味噌を選んで、おかわりは赤味噌を。唐人菜など野菜を漬け込んだ「ぶらぶら漬け」も好きなので、おかわりしました。


〈ねばりっこ〉鳥取県の特産品「砂丘ながいも」と「いちょういも」を掛合わせて誕生した「ねばりっこ」のとろろは麦入りご飯とよく合います。

ランチの味噌汁を貝汁に変更(200円追加)することも出来ますので、少し前に別の店舗で注文しました。あさりがゴロゴロ入って出汁が良い風味です。

〈店舗限定メニューもあります〉豚の角煮・くじらのサラダ・きびなごの南蛮漬など長崎の味と、重ねかつが一度に楽しめる「松花堂御膳」も魅力的ですね。ランチ以外の時間帯も注文出来ると伺い、土日のディナーなどでも利用したいと思います。

〈販売コーナー〉濵かつの麦・杏仁豆腐・ドレッシング・秘伝のソース・ぶらぶら漬、冷凍食品の長崎ちゃんぽん・長崎皿うどんなどを販売しています。

〈レトルトカレーを買いました〉濵かつのかつカレー専用カレーはピリッと辛口だそう。濵かつのカレーはまだ食べたことがないため楽しみです。〈2021年5月〉

2021年9月に再訪時は梅仕立て(期間限定)から、お手軽重ねかつ膳(1,190円・平日限定)を選びました。梅しそのミルフィーユかつは柔らかくて良い風味。家族は冷たいおしるこ(110円)もいただいて、大満足だったようです。


濵かつ 久留米荘島店(はまかつ くるめしょうじまてん) 福岡県久留米市荘島町16-1
詳しい情報は店舗のサイトをご覧ください。

エースコック ロカボデリ リンガーハットの長崎ちゃんぽん 糖質オフ 85g ×12個
- 出版社/メーカー: エースコック
- 発売日: 2021/03/08
- メディア: 食品&飲料