SSブログ

大分農業文化公園 レッドコキア2021 [るるパーク(杵築市)]

20101707.jpg
大分県の北東部、杵築市山香(きつきしやまが)町へ出かけて、「大分農業文化公園」を訪れました。入園料・駐車場とも無料ですので、気軽に立ち寄れるスポットです。
20101727.jpg
広々とした園内にはフラワーガーデン・遊具が設置された広場・オートキャンプ場・コテージ・物産館・つばき館・ミニ動物コーナーなどが点在。公園を一周するウォーキングコースは5.4キロメートルあり、景色を楽しみながら散策しましょう。
20101736.jpg20101735.jpg
園内にはネモフィラ(3月下旬~5月上旬)コキア(6月~10月)、コスモス(10月頃)、椿(1月~3月)など、四季折々の花が咲いて、お花見スポットにもなっています。
21080633.jpg
ダム湖を見渡せるなだらかな丘「フラワーガーデン」も見所の一つ。2021年8月に訪れた際は鮮やかなグリーンコキアが目を惹きました。2021年は約5,500本のコキアが植えられて、もこもこに成長していました。記事は大分農業文化公園 グリーンコキアをご覧ください。
21100831.jpg
コキアは夏はグリーン、10月上旬頃からは紅葉が始まり、鮮やかな赤~黄金と、グラデーションが楽しめる一年草です。2021年10月上旬はレッドコキアを見に訪れました。
21100828.jpg
台風の影響で倒れている所もありますが、密集して綺麗に色付いているコキアは見応えがあります。遊歩道を散策しながら、コキア鑑賞を楽しみましょう。
21100822.jpg
〈ビッグベゴニアとコキア〉コキアが植えられたフラワーガーデンの園路わきには真っ赤なビッグベゴニアが。園内の花々はよく手入れされて、楽しいお花見スポットです。
21100821.jpg
植えてある時期をずらしてある様子で、グリーン色のコキアもありました。
21100808.jpg
〈物産館で販売〉夏のグリーン、秋のレッドをイメージした「コキア色まんじゅう」を購入しました。つぶ餡とチョコ餡が入って、良いおやつに。
21100813.jpg
お土産には公園内でとれた「かぼす」、大分県宇佐市安心院町「佐田の郷」のお米も買いました。大分を旅すると大分特産「かぼす」を使ったドレッシング・ぽん酢・お菓子・ドリンク・リキュールなどの商品もよく見かけます。

大分農業文化公園 大分県杵築市山香町大字日指1-1
以前の記事では公園内の様子ネモフィラーブルーフェスタグリーンコキア(2021年)レッドコキア(2020年)をご紹介しています。椿まつり(2022年)の記事もあります。

JAフーズ大分 つぶらなカボス 190g×30本

JAフーズ大分 つぶらなカボス 190g×30本

  • 出版社/メーカー: JAフーズ大分
  • 発売日: 2019/08/01
  • メディア: 食品&飲料



nice!(90) 
共通テーマ:旅行

nice! 90