さるとび神社 中津市 [宇佐・中津周辺の観光&グルメ]

大分県中津市の猿飛千壺峡(さるとびせんつぼきょう)へ寄って渓谷沿いの遊歩道を散策しました。四季折々の景色が楽しめて、紅葉スポットとしても人気です。

上流へ進むと、対岸に鳥居が見えましたので行ってみることに。吊橋を渡ったところに階段があり、木々の間が参道になっています。

〈参道を進みます〉

木々を抜けて開けた場所に出ると鳥居がありました。

案内に「この社(やしろ)は金鉱石の上に鎮座し、気を感じる場所があります」と書かれています。社の前には狛犬ならぬ狛猿が鎮座し、写真向かって左側は親子の狛猿です。


〈親子の狛猿、握手しました〉願いが叶うようにお猿さんと握手してお参りしましょう。

訪れた11月初旬は紅葉が始まり、遊歩道を散策しながら紅葉狩りを楽しみました。〈参拝日2022年11月〉
猿飛千壺峡(さるとびせんつぼきょう)・さるとび神社 大分県中津市山国町草本