ハウステンボス 光の街のクリスマス [ハウステンボス]

長崎県佐世保市にあるハウステンボスへ出かけて、クリスマスのイベントを見てきました。場内のあちこちに飾りつけがありますので、散策しながら見て歩きます。訪れた時は3階建ての天空メリーゴーラウンド「スカイカルーセル」が建設中。この後、2022年12月22日に誕生しました。

クリスマスタウンでは高さ約12メートルの巨大ツリーが並び、クリスマス雑貨・グルメ・射的などの屋台も登場。インスタ映えするスイーツや温かいドリンクも揃っています。

イベント「光の街のクリスマス」は12月25日まで開催。色々な格好をした楽しいサンタがあちこちにいますので、記念撮影も楽しいですよ。右奥にある大きな箱は高さ約6メートルの巨大ガチャになり、以前利用しました。

〈ツリーが点灯〉

ステージではクリスマスソングに合わせた素敵なダンスショーがあります。

〈サンタトレイン〉

場内のあちこちで幻想的なイルミネーションショー「クリスマスファンタジー」が行われて、見所いっぱいです。

〈フラワーパサージュ〉ショップが並ぶアーケード「パサージュ」も季節の花で彩られています。真っ赤なポインセチアのツリーも綺麗でした。

〈パークバス〉広い園内はパークバス利用も便利です。ラッピングのデザインはシーズン毎に変わり、クリスマスデザインは楽しいですね。

ホテルのロビーなども四季折々の花々で彩られて、こちらはホテルヨーロッパです。以前宿泊した記事もあります。ホテルヨーロッパをご覧ください。

〈アンブレラストリート〉アトラクションタウンの「アンブレラストリート」も楽しいフォトスポットです。シーズン毎にアンブレラが変わり、今回はクリスマスカラーに。

夜の楽しみなイベントは「3Dプロジェクションマッピング」も!アムステルダム広場(花時計)がある塔に季節限定の作品が登場します。魔法の鍵によって扉が開かれて、目を離せないストーリーが繰り広げられます。

〈光の滝〉アートガーデンに造られた「光の滝」(幅66メートル)は美しく幻想的。シーズン毎の演出は楽しく、今回のクリスマスバージョンもワクワクしました。

メリークリスマス!皆さま、素敵なクリスマスをお過ごしください。
ハウステンボス 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
わぁ、なんと本日は、コメント欄が開いていますね!
タイトル、内容ともにクリスマスイヴに相応しい「 光の街のクリスマス」~~☆
ハウステンボスは、やはり夜ですね♪ それには園内のホテルに泊まりませんとね(*^_^*)
ツリー点灯から、キラキラのサンタトレイン、園屋内のデコレーションに、夜のお楽しみはまだ続く(^^)「3Dプロジェクションマッピング」はカラフルそのものでキッラキラ☆
広大そのものの大規模「光の滝」は、本当に美しく幻想的です。
来る新年には、また九州へ足を運びたいです!
2022年も一年間、poohさんには本当にお世話になりました。何時も温かく見守って下さり、感謝の念がたえません。ありがとうございます。
良き新年をお迎えになりますように。
by hana2022 (2022-12-24 13:34)
>hana2022さん、さっそくコメントをありがとうございます。
ハウステンボスは昼間も夜も楽しめて、とくにイルミが綺麗でしたよ~!たくさん撮った写真から少しご紹介させていただきました。クリスマスイブになった今朝、慌てて記事を作成♪なんとかクリスマスに間に合ってホットしています。
こちらこそ今年もお世話になりました。素敵な記事を拝見して和んでいました。2023年もよろしくお願いいたします。九州にもぜひお越しくださいませ。
どうぞよいお年をお迎えください。
by pooh (2022-12-24 13:56)
僕たち家族は1月に行く予定です。
いつ行っても楽しめますね^^
by ritton2 (2022-12-24 17:58)
>ritton2さんもハウステンボスへ時々、お出かけになっていますね。
日帰りだと往復がきついので、たまには泊りで行きたいです。
ぜひ楽しまれてくださ~い(*^-^*)
by pooh (2022-12-24 18:29)
Merry X'mas (Eve^^♪)
poohさんの記事を拝見していると、勤務場所やお住まいが
おぼろげながらボンヤリと推測されます。
ハウステンボスはそのどちらにも関係しないと思いますけど^^;
ハウステンボスにはもう随分行っていません。
長崎オランダ村からスタートした神近さんの挑戦と挫折、
その後、複数社による経営再建を経てこの秋だったですかね、
香港のファンドへの売却が決まったのは。
経営者が変わっても、美しい景観はまったく変わりませんね。
ハウステンボスを愛する人たちがしっかりと支えているのでしょう。
永遠なれ、ハウステンボス!!
by song4u (2022-12-24 20:24)
>song4uさん、メリークリスマス(^^♪
最近は中洲や呉服町周辺のランチが多く、川端商店街にも時々出かけています。お昼休みは運動不足解消を兼ねて町歩きをよくしています。
ハウステンボスは園内が広々としていますので、ウォーキングにもよく四季折々の花やイベントも楽しいです。売却はびっくりしました!今後も素敵なテーマパークでありますように。
by pooh (2022-12-24 20:59)
おはようございます。
一瞬海外と錯覚してしまいました。
長崎は一度は行ってみたい所です。
by とらさん (2022-12-25 09:52)
クリスマスは、こんな風にレベルアップするんですね。
美しさに溢れています。経営主体が変わっても、ハウス
テンボスは健在ですか・・・。
by t-toshi (2022-12-25 12:38)
>とらさん、こんにちは。
園内は雰囲気がよくて、クリスマスの時期も楽しいです。
日本各地、素敵なスポットが色々とありますね(*^^*)
by pooh (2022-12-25 13:52)
>t-toshiさん、クリスマス時期はとくに華やかな感じです。
シーズン毎に色々なイベントがあっていて、場内のグルメや買物も楽しみにしています。お土産はカステラを買いました。
by pooh (2022-12-25 13:56)
来年も九州のよかところばどんどん紹介してつかあさい。
(↑使い方正しいかな?)
by skekhtehuacso (2022-12-25 19:13)
>skekhtehuacsoさん、来年もよかところをご紹介出来るように頑張ります~
今年もありがとうございました。よいお年をお迎えください(*^^*)
by pooh (2022-12-25 20:04)
こんばんは。お久しぶりです。
とてもきれいなクリスマスの風景、癒されます。
ハウステンボスにはまだ一度も行ったことがないので、とても行きたくなりました。でもいつになることやら・・・・
by ヒロ (2022-12-25 21:19)
今すぐ九州へ行きたくなる記事を今年もありがとうございます。
とくに佐賀は隅々までじっくり旅したい~
ちなみに私はハウステンボスよりは佐世保バーガーです(笑)
by yamatonosuke (2022-12-26 02:11)
>ヒロさん、わぁ、お久しぶりです。お元気にされていましたか♪
ハウステンボスへは場内が広々としていますので、運動不足の我が家にはウォーキングによいスポットです。景色を眺めながら歩くと、けっこう長い距離に。九州へもまたぜひお越しくださいませ。
by pooh (2022-12-26 06:54)
>yamatonosukeさん、こちらこそ奈良の記事を楽しく拝見しました。
先日、佐賀県庁や小城駅周辺を歩いてきました。最近は町歩きをよくしていますので佐賀も歩いてみたいスポットが色々とあります。佐世保バーバー巡りも楽しく美味しそうですね♪
by pooh (2022-12-26 06:58)