カフェ ラリューシュ 湯布院 [湯布院周辺の観光&グルメ]

大分県・湯布院へ出かけて、レンタサイクルを利用して金鱗湖(きんりんこ)へ。湖畔に佇む「CAFE LA RUCHE(カフェ ラ リューシュ)」に寄りました。モーニングやランチもあり、金鱗湖を一望できるテラス席が人気です。

金鱗湖は湯布院を代表する観光スポットになり、名前の由来は魚の鱗が夕陽に照らされて金色に輝く光景から名付けられたと伝わります。

カフェは店内の雰囲気もよく、素敵なジャムや雑貨なども販売。土曜日の9時半頃に訪れましたが、テラス席はすでに満席に。モーニング利用は諦めてパンを買って帰ることにしました。

数種類のパンが並んでいて、スコーンが焼き上がりましたと、運んでこられました。

クロッカン・オ・ザマンド(170円)はアーモンドを使いカリッとしたフランスの伝統菓子。焼き菓子は日持ちがしますのでお土産にもいいですね。※料金は2022年10月現在

おやつに天然酵母のクロワッサン(ミニ・108円)・ぶどうぱん(205円)も購入しました。クロワッサンは生地がパリパリ、生地がもっちりとしたぶどうぱんも美味しい。

四季折々の風景が楽しめる湯布院は紅葉の頃も素敵です。〈訪問日2022年10月〉
CAFE LA RUCHE(カフェ・ラ・リューシュ) 大分県由布市由布院町川上1592-1
詳しい情報は店舗のサイトをご覧ください。
後日訪れてモーニングを利用しました。湯布院モーニング カフェラリューシュをご覧ください。