白川水源 南阿蘇村 [阿蘇周辺の観光&グルメ]

熊本県・阿蘇観光に出かけて、南阿蘇村にある「ホテルグリーンピア南阿蘇」をチェックアウト後は高森町方面へ。国道325号線沿い、白水村吉田信号そばで放牧中の牛を見かけました。阿蘇の山々をバックに、のどかな風景です。

〈子牛もいて可愛いですね〉

南阿蘇を巡る「南阿蘇ゆるっとバス」が通過して行きました。

白水村吉田信号から約2キロメートル、道沿いに「白川水源」の案内板が出ていましたので寄ってみることに。すぐ近くに駐車場が完備されていますので車をとめて徒歩で向かいます。

〈遊歩道は木々の緑豊か〉

訪れた4月中旬はシャクナゲ(石楠花)が咲いていました。

白川水源は熊本市内を流れる白川の源になり、湧水量は毎分約60トン、水温は年間を通して約14℃。環境庁が選定する「名水百選」の1つになっています。

〈川の流れが綺麗ですね〉名水百選ですが、熊本県は他にも轟水源(宇土市)、菊池水源(菊池市)、池山水源(阿蘇郡産山村)が選定されています。

〈物産館 自然庵〉入口にある物産館へ寄りました。南阿蘇村の物産品を始め、熊本のお土産品を販売しています。白川水源の水で淹れた水出し珈琲・珈琲ゼリーソフトなども販売。

ラベルがくまモンになったミネラルウォーター、南阿蘇の天然水(炭酸水)を購入。水の生まれる郷「南阿蘇村」のご当地ドリンクは良いお土産になりました。〈訪問日2022年4月〉
白川水源 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2040
開園時間は4月~11月7:00~18:00、12月~3月8:00~17:00
環境保全のための協力金:100円(中学生までは無料)

白川水源 ミネラルウォーター くまモンラベル2Lx6本 天然水
- 出版社/メーカー: あそ望の郷みなみあそ
- メディア: 食品&飲料