目達原駐屯地 桜一般開放2023 [みやき町・吉野ヶ里町周辺の観光&グルメ]

桜見物に佐賀県吉野ヶ里町にある目達原駐屯地(めたばるちゅうとんち)へ出かけました。2023年3月25日、桜一般開放のイベントが4年ぶりに開催!

敷地内には桜並木が続き、歩いて散策しました。ソメイヨシノや河津桜など4種類、約650本が植えられているそう。午後から晴れてきて、気持ちの良いお花見に。

展示された戦車は記念撮影にも人気です。こちらの「61式戦車」は戦後の国産戦車で560両が生産されたそう。他にも航空機や陸上装備も展示してありますので見に行きましょう。

航空機展示コーナーには数台のヘリコプターが展示されて、間近で見ることが出来ます。

搭乗体験が出来るヘリコプターはとくに人気で順番待ちの行列が。私も並んで搭乗し後部シートに座り、この後は別のヘリコプターの操縦席に座ったりと貴重な体験です。

消防車両もお子さんたちに大人気のようでした。

〈売店〉お菓子や飲み物など置かれている様子は普通のコンビニという印象ですが、自衛隊グッズもたくさん並んでいます。

〈目達原駐屯地カレー〉ご当地カレーは喜ばれるお土産ですね。陸上自衛隊ひとくち塩ようかん、佐賀の名所がパッケージになったお菓子もありました。


〈お土産に購入、入場案内・受付カード〉受付カードのケース&ストラップは返却しますが、中のカードは持ち帰ってOK。良い記念品になりました。〈訪問日2023年3月〉
陸上自衛隊 目達原(めたばる)駐屯地 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町立野7-1
次記事は小郡駐屯地(福岡県)の一般開放をご紹介しています。