SSブログ
朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ ブログトップ
- | 次の10件

浮羽稲荷神社 うきは市 [朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ]

21020502.jpg
耳納連山の裾野にある福岡県うきは市は、自然豊かな田園や果樹園が広がっています。最近はスイーツやカフェなどオシャレな店も出来ていて、「道の駅うきは」も人気の立ち寄りスポットです。うきは市方面へ出かけた際に「浮羽稲荷神社」へ寄りました。
21020505.jpg
長い石段を登って上から景色を眺めましょう。石段はそれほど急ではありませんので、運動不足の私でもきつくはありませんでした。山手に行く道を登っていくと神社の駐車場(数台分)があり、駐車場から歩いてすぐこちらの場所に到着します。
21020510.jpg
少し霞んでいましたが、見晴らしが良くて原鶴温泉方面が見えました。風景に映える赤い鳥居は約90基が建立されているそうです。〈参拝日2021年2月〉
21020512.jpg
〈本殿へ向かいます〉神社の案内には「開運の神」と書かれて、伏見稲荷大社・京都松尾大社・太宰府天満宮の神様が祀られています。
21020522.jpg 
御朱印の授与を希望される方に嬉しいお知らせが。神社は基本的に無人ですが、御朱印は車で約6分の場所にあるお店「サンピットバリュー」が販売に協力してあるそうです。営業時間10:00~18:00、1枚300円、2階の衣料品店にて販売。
21020523.jpg
境内から眺める景色ものどかですね。うきは市浮羽町のスポットは以前、清水寺(せいすいじ)の髪型がリーゼントになったお地蔵さまを拝観したことがあります。次記事では、うきは市のイベント「筑後吉井おひなさまめぐり」をご紹介いたします。

浮羽稲荷神社(うきはいなりじんじゃ) 福岡県うきは市浮羽町流川1513-9

まるっと朝倉・うきは

まるっと朝倉・うきは

  • 出版社/メーカー: 文榮出版社
  • 発売日: 2018/03/30
  • メディア: ムック



nice!(94) 
共通テーマ:旅行

大砲ラーメン 吉井店 [朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ]

20191130_065726209_iOS.jpg
久留米ラーメンの人気店「大砲ラーメン」は1953年(昭和28年)創業。本店は久留米市にあり、支店が段々と増えています。うきは市へ行った際に、支店の1つ「吉井店」へ寄りました。
20191130_065615051_iOS.jpg20191130_064033146_iOS.jpg
店内はカウンター席とテーブル席が並び、16時頃に訪れたため空いています。お昼時にお店の前を通過すると行列を見かけますので、食事のピーク時間は満席でしょうね。卓上に赤とうがらしニンニク・紅生姜・胡麻などが置かれて、冷茶も美味しいですよ。
20191130_064148157_iOS.jpg
ラーメンはこってり系と定番まろやか系があり、家族は定番まろやか系のラーメン(並・650円)を注文しました。豚骨スープはまろやかな味わいで美味しいですね。
20191130_064218882_iOS.jpg
私が注文した「のりネギラーメン」(650円)は、お肉の替わりに大判海苔とネギが入っています。たっぷりのネギは嬉しいです。〈利用日2019年11月〉
20191130_064203053_iOS.jpg
半ぎょうざ(5個・240円)、おにぎり(1個・160円)も2人分注文しました。一口サイズの餃子は皮がパリッとして、おにぎりに添えられた漬物も美味しい。各ラーメンとのセット(半餃子、ごはんまたはおにぎり)は260円とお得になっています。
20191130_064839396_iOS.jpg20191130_063652136_iOS.jpg
〈替玉130円、チャーシューおにぎり190円〉 久しぶりに食べた大砲ラーメンは美味しく、つい替玉も注文しました。メニューは他にも昔ラーメン・呼び戻しブラック(各700円)、食べ比べセット(920円)、キッズラーメンセット(550円)など色々と揃っています。
20191130_063640259_iOS.jpg

大砲ラーメン 吉井店 福岡県うきは市吉井町591-13
営業時間 11:00~21:00、店休日 毎週火曜日、元旦
詳しい情報は店舗の公式サイトをご覧ください。

大砲ラーメン8食入(ラーメン4食、昔ラーメン4食)TM320R

大砲ラーメン8食入(ラーメン4食、昔ラーメン4食)TM320R

  • 出版社/メーカー: 株式会社森光商店
  • メディア: その他



nice!(93) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケイズキッチン 筑前町 [朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ]

20011603.jpg
福岡県筑前町方面へ出かけて、ランチは「ケイズキッチン」へ向かいました。場所は公共施設「めくばーる」近くになり、海鮮丼が人気の「高尾鮮魚店」道向いに建っています。少し行くと桜の名所として知名度が高くなった草場川の桜並木があります。
20011606.jpg20011607.jpg
店内は白を基調として、モダンな絵画も飾られています。メニューはハンバーグとサイコロステーキがあり、テイクアウトもOK。平日(月~金曜日)はランチタイムサービスの、ハンバーグランチ(750円)、ダブルハンバーグランチ(1100円)がお得です。※消費税別
20011610.jpg
日曜日に訪れましたので、通常メニューから選びました。ハンバーグセットはサラダ・ご飯・味噌汁付きで900円。ハンバーグソースは数種類から選ぶことが出来て、ジャポネソース(玉葱・にんにく・生姜入りの和風)を。ハンバーグはふわっとしています。
20011612.jpg
家族が注文したサイコロステーキセット(1150円)も熱々の鉄板に盛られて、さやいんげん・人参・コーンが良い彩りです。〈利用日2020年1月〉
20011614.jpg
食事を利用すると、プリンやソフトドリンクが各100円で注文できて、とてもお得です。プリンはカラメルがほろ苦く大人向けの味で美味しい。この日いただいた紅茶(週替りのおすすめ紅茶)は香りがとても良くて、フルーティーな風味も気に入りました。
20011601.jpg
少し前に観光パンフレットを見て「あさくら路」を巡りました。アンケートのはがきを出したところ、ケイズキッチンの食事券(1000円分)が当選!今回利用させていただきました。

手作りハンバーグの店 ケイズキッチン 福岡県朝倉郡筑前町久光938-3
営業時間 11:00~15:00、17:00~20:30(OS)、定休日 火曜日
詳しい情報は店舗のサイトをご覧ください。

博多むぎ焼酎 天盃 宝壺(たからつぼ) 1800ml 【受注発注品】

博多むぎ焼酎 天盃 宝壺(たからつぼ) 1800ml 【受注発注品】

  • 出版社/メーカー: (株)天盃/福岡県筑前町
  • メディア:



nice!(106) 
共通テーマ:グルメ・料理

和風カフェ&レストラン 野の葉 [朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ]

18032528.jpg
友人との食事会があり、甘木鉄道に乗って出かけました。甘木鉄道は甘木駅(福岡県朝倉市)~基山駅(佐賀県基山町)まで、13.7kmを運行。11の駅があり、今回は小郡(おごおり)~山隈(やまぐま)駅まで、片道250円のプチ鉄道旅です。
20011902.jpg
甘木鉄道山隈駅から花立山温泉方面へ徒歩約1分、「和風カフェ&レストラン 野の葉」に到着しました。建物は思ったより大きく、店の前に数台分の駐車場があります。
20011904.jpg
店内はカウンター席とテーブル席が並び、明るくカジュアルな雰囲気。食事メニューが色々とあり、軽食&デザート、オーガニックのコーヒー・カフェラテなどのドリンク、モーニングセットもあります。今回は席のみ予約して11時に来店しました。〈利用日2020年1月〉
20011906.jpg20011907.jpg
〈可愛い小物、和雑貨を販売〉
20011914.jpg
目移りするメニューから、「なでしこ御膳」を注文しました。メイン料理を大海老フライまたはステーキから選び、小鍋・サラダ・小鉢・ご飯・味噌汁・デザート・珈琲も付いて1500円。小鉢の品数も良くて、ふっくらとした飛竜頭、ステーキや小鍋も美味しくいただきました。
20011917.jpg20011919.jpg
〈ステーキ、小鍋はちゃんちゃん焼き〉 
20011920.jpg
友人が選んだメイン料理「大海老フライ」も美味しそう。食事メニューは他にも、おまかせランチ(1100円、15時以降は1380円)、ビーフカレー(950円)、トロトロオムライス・チーズたっぷり焼きカレー(各980円)、野の葉特製ステーキ丼(1200円)などもあります。
20011921.jpg20011905.jpg
食事の最後は、なでしこ御膳に付いたデザートとコーヒーを。訪れた日のデザートは紫いものムースになり、ほどよい甘さ。お店の方は感じがよく、また利用したいと思います。

和風カフェ&レストラン 野の葉 福岡県朝倉郡筑前町山隈1574-71
営業時間 9:00~19:00(OS)、定休日 水曜日、その他不定休あり

博多むぎ焼酎 天盃 梅酒用 35度 1800ml

博多むぎ焼酎 天盃 梅酒用 35度 1800ml

  • 出版社/メーカー: (株)天盃/福岡県筑前町
  • メディア:



nice!(90) 
共通テーマ:グルメ・料理

みかく 朝倉市 [朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ]

20191109_045804555_iOS.jpg
福岡県朝倉市へ出かけて、食事は「旬魚旬菜 みかく」を利用しました。高速道路甘木ICから車で約3分、シャトレーゼがある交差点から曲がって100メートルほどで到着します。倉庫が並ぶ一角に店舗がありますが、今まで通ったことがない道のため、お店を知りませんでした。
20191109_045733661_iOS.jpg
玄関は和の風情漂い、寿司を始め会席料理なども味わえる食事処です。にぎり・ちらし(各1000円~、吸物付き)、刺身・焼き物・煮物など単品メニューもバラエティに揃っています。
20191109_045551344_iOS.jpg20191109_045525386_iOS.jpg
〈落ち着いた雰囲気の店内〉 テーブル席と個室が並び、落ち着いた雰囲気。食事会や宴会などの利用にも良さそうですね。〈利用日2019年11月〉
20191109_041513627_iOS.jpg
〈寿司御膳〉 手軽な定食・釜飯・丼のメニューも多く、家族は寿司御膳(900円)を注文しました。定食には小鉢・茶碗蒸し・吸物も付いて、コスパが高いですね!※消費税別
20191109_041656325_iOS.jpg20191109_041555205_iOS.jpg
ネタが大きめで、裏巻きの稲荷寿司や細巻きも付いています。プリプリの海老、弾力のあるイカ、鯛も良かったそうです。具沢山の茶碗蒸し、小鉢の切干し大根も美味しい。
20191109_042723114_iOS.jpg
〈釜飯 竹〉 私は目移りした中から、釜飯・天ぷら・サラダ・茶碗蒸し・吸物付きの釜飯(1350円)を選びました。釜飯は注文を受けてから炊き上げられて、アツアツが運ばてきます。天ぷらには海老・きす・数種類の野菜、サラダや茶碗蒸しも付いて嬉しい献立です。
20191109_042751576_iOS.jpg
釜飯のふたを開けてビックリ!シンプルな具材と思っていたら、海老・ホタテ・穴子・栗・椎茸など色々な具が入って彩りの良い釜飯ですね。メニュー表に、生米から炊いているため多少時間をいただきますと案内があり、少し待ちましたが、注文して良かったと思います。
20191109_043114047_iOS.jpg20191109_045022198_iOS.jpg
味がしっかりついた釜飯は美味しく、天ぷらもあるのでボリューム多めかも。最後はサービスのコーヒーをいただきながら寛ぎました。
20191109_040223798_iOS (2).jpg
〈メニューの一部〉 メニューが豊富で、花かご御膳(2300円・要予約)は食事会にも良さそう。今回は土曜日のランチで利用しましたが、メニューは昼も夜も同じ料金ですのでお手軽でいいですね。夜も訪れてみたいと思います。

旬魚旬菜 みかく 福岡県朝倉市甘木233-1
営業時間 11:00~14:00、17:00~21:30(OS20:30)、日・祝17:00~21:00(OS20:00)

篠崎 朝倉 [ 焼酎 40度 福岡県 500ml ]

篠崎 朝倉 [ 焼酎 40度 福岡県 500ml ]

  • 出版社/メーカー: 篠崎
  • メディア: 食品&飲料



nice!(86) 
共通テーマ:グルメ・料理

さしみんば うきは市 [朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ]

19122819.jpg
白壁土蔵の町並みが残る福岡県うきは市吉井町に出かけて、ランチは「さしみんば」へ向かいました。国道210号線沿い、マックスバリュの道向いに店があります。うきは市は話題の食事処・ベーカリー・スイーツショップなどが点在していますので、少しずつ訪れています。
19122829.jpg19122828.jpg
店内はカウンター席・テーブル席・小上がり席があり、白を基調として明るい雰囲気。こちらのお店は長浜鮮魚市場(福岡市)直送の鮮魚を使った海鮮丼や定食などが味わえます。
19122824 - コピー.jpg
〈メニューの一部〉 海鮮丼の種類が多いと聞いていましたが、メニューを見ると本当に多くてビックリ!生本マグロ・とろサーモン・いくら・うに・炙りあなご・博多漬けごまなど多彩。その日に仕入れた13種類以上の魚介が盛られたプレミアムさしみんば丼も魅力ですね。
19122836.jpg
〈切りおとし丼〉メニューに"実は一番贅沢かも”と書かれていたので気になって注文。お刺身が数種類盛られて味噌汁・サラダまたは茶碗蒸し付きで880円。ご飯は中盛(ランチタイムは追加料金無料)を選び、味噌汁はあら汁に変更(写真は大サイズ300円追加)しました。※消費税別
19122838.jpg19122839.jpg
お刺身は新鮮で美味しく、ごまだれをかけていただきました。海鮮丼は通常は酢飯で提供されますが、白ご飯に変更も出来て、出汁(追加料金無料)をもらって海鮮茶漬けに。
19122832.jpg
〈特製海老フライ定食・お刺身付き〉定食も味噌汁・サラダまたは茶碗蒸し付き。定食のご飯はランチタイムは大盛まで追加料金無料のサービス。家族は特製海老フライ定食(900円)を選び、ご飯は大盛に。300円追加でお刺身付きにしました。ぷりぷりの海老フライが美味しい。
19122834.jpg19122827.jpg
〈新鮮なお刺身、スペシャル海鮮丼〉 平日(月~金)ランチタイムのスペシャル海鮮丼(限定15杯)も魅力的ですね。好きなネタを選べるMY丼(3種類1,100円~)もあります。
19122830.jpg
お店の駐車場はぐるりと回った裏手に4台分用意されています。今回いただいた海鮮丼と定食はどちらも良かったので、次回はどれを注文しようかなぁと楽しみに訪れたいと思います。

さしみんば 福岡県うきは市吉井町1193
営業時間 11:30~14:30、18:00~20:30(OS)またはネタが無くなり次第終了
定休日 月曜日(祝日を除く)または不定休日あり

鳥志商店 久留米が一番 113g

鳥志商店 久留米が一番 113g

  • 出版社/メーカー: 鳥志商店
  • メディア: 食品&飲料



nice!(94) 
共通テーマ:グルメ・料理

清水寺のお地蔵さま うきは市 [朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ]

20190812_033645064_iOS.jpg
福岡県うきは市は耳納連山の麓に自然豊かな田園や果樹園が広がっています。最近はスイーツやカフェなどオシャレな店も出来ていて、道の駅「道の駅うきは」はとても人気でいつも賑わっています。道の駅へ野菜と果物を買いに出かけて、近くの清水寺(せいすいじ)に寄りました。
20190812_033819460_iOS.jpg
楼門をくぐると左手に日本名水百選に選ばれた「清水湧水」があり、清水が湧いています。1日の湧出量は約7百トン、水温は年間を通して17℃だそう。猛暑の日に訪れましたが周辺はヒンヤリとして涼みスポットですね。水を汲みに来られている方もいました。
20190812_033921448_iOS.jpg
〈観音堂〉 清水湧水を過ぎて石段を上がった場所にある観音堂を参拝しました。ずいぶん前に訪れたことがありますが、今回久しぶりに訪れました。
20190812_033929855_iOS.jpg
観音堂近くの山手に、たくさんのお地蔵さんが鎮座していて、その中の一体が話題になっています。近寄って見ると分かりました!
20190812_033956661_iOS.jpg
髪の毛のように苔が生えて、けっこうフサフサした頭になっていますね。これだけでも珍しいと思いますが、話題の理由は正面からではなく、横から見るとよく分かりますよ。
20190812_034017377_iOS (2).jpg
なんと、髪型がリーゼントに!苔が成長して、たまたまリーゼントになるとは凄いですね。〈参拝日2019年8月〉
20190812_034341467_iOS.jpg20190812_034103934_iOS (2).jpg
他のお地蔵さんでは前髪がふっくらと生えたお地蔵さんもいて、頬杖をつくお地蔵さんも和やかな雰囲気ですね。心が穏やかになった、清水寺参拝でした。

清水寺(せいすいじ) 福岡県うきは市浮羽町山北1941

JAにじ トマトカレー 180g×6

JAにじ トマトカレー 180g×6

  • 出版社/メーカー: JAにじ
  • メディア: その他



nice!(85) 
共通テーマ:旅行

甘木公園の桜 [朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ]

19040120.jpg
福岡県朝倉市へ出かけて、甘木公園(あまぎこうえん)へ向かいました。場所は大分自動車道甘木インターから車で約5分、朝倉市役所のすぐ近くになります。大きな池のまわりに遊歩道が整備されていますので、ぐるりとまわってきました。
19040130.jpg
四季折々の風景が楽しめて、毎年3月下旬~4月上旬は桜が見頃に。約4千本の桜が植えられて、お花見を楽しむ方で賑わっています。広い駐車場(無料)があるのも便利です。
19040128.jpg
《桜が描かれた遊歩道》 
19040131.jpg19040129.jpg
《撮影日2019年3月31日》 
19040132.jpg
広々とした芝生広場もあり、その周りにも桜が植えられています。家族連れで遊びに来られている方も多く、地元の方の憩いの場にもなっているようですね。
19040138.jpg19040124.jpg
《遊具広場、日時計》 太陽の光を受けて出来る影によって時刻が分かる「日時計」があり、立ってみると、大まかな時間は合っていました。
19033032.jpg
実は前日は夜桜スポットを巡り、朝倉市に隣接する筑前町で「草場川の桜並木」を見た後に、甘木公園へ寄りました。桜が見頃の時期は夜桜見物も賑わっていますね。
19033028.jpg19033030.jpg
出店が並び、焼き鳥(串焼き)・お好み焼き・クレープ・梅ヶ枝餅、チーズがのび~る「チーズハットグ」などもあります。おやつに牛ステーキ串を買いました。

甘木公園(あまぎこうえん) 福岡県朝倉市菩提寺
nice!(107) 
共通テーマ:旅行

草場川の桜並木 ライトアップ [朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ]

19033011.jpg
桜開花の時期はライトアップされるスポットもあり楽しみです。その中から、福岡県筑前町の「草場川の桜並木」へ出かけました。国道386号線沿い、久光橋交差点近くにあり、公共施設「めくばーる」の駐車場(無料)からは徒歩約2分で到着しました。
19033018.jpg
草場川の両岸、堤防沿いに桜が植えられて、毎年3月下旬~4月上旬が見頃になります。昼間に国道を通る際に眺めたことはありますが、夜桜を見るのは初めてです。
19033025.jpg
以前は穴場の桜スポットという感じでしたが、段々と訪れる方が増えているようですね。川面に映る桜も幻想的な雰囲気ですが、訪れた日は風が吹いていて写真に撮れません。川の両側を散策しながら夜桜見物を楽しみました。〈撮影日2019年3月30日〉
19033020.jpg
草場川桜並木 ライトアップ 福岡県朝倉郡筑前町久光
2019年ライトアップ時間 3月25日~4月7日までの予定、日没~23:00
駐車場 めくばーる(200台)、緑とスポーツのふれあい広場(20台)

~~昼間にも行ってみました~~
21032518.jpg
2021年3月、昼間に再訪しました。桜の並木道が続いて、お子さん連れで桜見物を楽しまれている方やカメラ女子のグループも。遠方から見に来られている方も多いようですね。
21032519.jpg
川沿いの道を散策しながら桜見物を楽しみました。訪れた日は風が弱く、桜が川面に映るスポットがあったり。桜のトンネルのように枝が張りだしているスポットも満開です。
21032510.jpg
草場川の周囲にはのどかな景色が広がって、麦畑と桜のコラボも綺麗です。今回も駐車場は公共施設「めくばーる」の駐車場(無料)を利用させていただきました。

奇跡の絶景に出会う旅 九州・山口 (ウォーカームック)

奇跡の絶景に出会う旅 九州・山口 (ウォーカームック)

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2016/09/19
  • メディア: Kindle版



nice!(108) 
共通テーマ:旅行

筑前町 和食処池田 ランチ [朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ]

18112301.jpg
福岡県筑前町は野菜や果物の生産地で、筑前クロダマル(黒豆)をはじめ、色々な特産品があります。地元の食材を使った料理が評判の「和食処 いけだ」は国道386号線沿いに建ち、落ち着いた佇まい。近くにはパワースポットして人気の「當所(とうしょ)神社」があります。
18112303.jpg
店内はカウンター席・テーブル席・座敷があり、とても落ち着いた雰囲気。季節ごとの会席料理、ふぐやあんこうのコース(冬季限定)などもあり、仕出しも出来るそうです。
18112305.jpg
お昼のメニューから、彩御膳(2160円)をいただきました。彩りよく盛られた前菜は地元特産の黒豆「筑前クロダマル」、柿の白和えなども盛られています。前回訪れた時も彩御膳をいただきましたが、今回の前菜やお造りも美味しいですね。
18112307.jpg
《茶碗蒸し、吸物》 茶碗蒸しにも黒豆が入っています。吸物にはレンコン餅でしょうか、もっちりとした食感。お料理は全体的に優しい味付けに仕上げてある感じがします。
18112308.jpg
《天ぷら、魚料理》 海鮮のすり身を使った天ぷらも美味しく、好きな一品です。季節の献立は何が出るかなぁと楽しみがありますよね。《利用日2018年11月》
18112309.jpg18112313.jpg
最後はご飯・赤出しなど、その後にフルーツと続きます。今回は誕生日祝いで利用して、特別にケーキの持ち込みをお願いしたところ、フルーツの代わりにコーヒーを出してくださいました。嬉しいもてなし&美味しいお料理をいただいて、楽しい食事会になりました。

和食処 いけだ 福岡県朝倉郡筑前町当所368 
営業時間 11:30~15:00(OS14:00)、17:30~22:00(OS20:30)
店休日 月曜日・第3火曜日(祝日の場合は翌日)
詳しい情報は店舗のフェイスブックをご覧ください。
前回利用した記事もあります。和食処 いけだをご覧ください。
nice!(112) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の10件 朝倉市・うきは市周辺の観光&グルメ ブログトップ