SSブログ
嬉野温泉周辺の観光&グルメ ブログトップ
前の10件 | -

嬉野温泉 和多屋別荘へ寄りました [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

100423552.jpg
佐賀県・嬉野温泉は嬉野川沿いに旅館が数多く建ち並び、その中でも和多屋別荘は目を惹く大型旅館です。ひときわ目を惹く高さの「タワー館」は黒川紀章氏のデザイン。ゆったりとしたロビーやテラスの雰囲気もよく、売店や書店もあります。
23061837.jpg
白を基調として雲が浮かぶ売店「Made in ピエール・エルメ」は印象的。世界的に有名なパティシエ、ピエールエルメ氏がセレクトした商品が並んでいます。
23061839.jpg
素敵なお菓子や嬉野茶はお土産にも喜ばれるでしょう。2023年7月、カフェが出来てアフタヌーンティー(要予約)も魅力的です。
23061841.jpg
奥は佐賀の物産品や和多屋別荘の料理人によるデリコーナーを設けた「ローカルデリカテッセン季設」になります。お弁当やスイーツなど、手頃な値段から揃っています。
23061847.jpg23062698.jpg
〈モモのデザート、ブラックモンブランカレー〉
23061853.jpg
〈BOOKS&TEA 三服(さんぷく)〉久しぶりに訪れると、読書とお茶を愉しめる書店も出来ています。約1万冊の書籍を自由に閲覧出来て購入も可能。席料:大人1,100円・小学生550円・小学生無料、宿泊者は無料です。※料金は2023年6月時点
23061850.jpg
雰囲気の良いテーブルやソファ席もあり、ゆっくりと読書が出来そうですね。書籍はお茶や温泉に関するものもあったり、絵本も置いてあります。館内施設で購入した商品に限り、三服の席で飲食OKです。
23061860.jpg
ローカルデリカテッセン季設でフルーツサンド(500円)と利休のパウンドケーキ(200円)を購入しました。フルーツサンドはふわっとしてフルーツが美味しいと、家族が気に入っていました。
23061865.jpg
〈利休のパウンドケーキ〉館内の日本料理店「利休」は以前、利用したことがあります。パウンドケーキはしっとりとして、丁度良い甘さです。〈利用日2023年6月〉

嬉野温泉 和多屋別荘 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738
以前の記事は嬉野温泉街の散策をご紹介しています。

和多屋別荘 佐賀嬉野温泉 湯豆腐セット(3~4人分)

和多屋別荘 佐賀嬉野温泉 湯豆腐セット(3~4人分)

  • 出版社/メーカー: 和多屋別荘
  • メディア: その他



nice!(93) 
共通テーマ:旅行

楓の木食堂 嬉野市 [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

23061773.jpg
佐賀県・嬉野温泉へ出かけて、温泉街を散策しました。夕食は楓ノ木(ふうのき)交差点そばに建つ「楓の木食堂」へ。道向かいに「湯宿広場」があり、足湯と足蒸し湯が設置されています。
23061760.jpg
〈お店の外観〉町のオシャレな洋食店という感じです。
23061763.jpg
店内はテーブル席が並び、カジュアルな雰囲気。メニューはオムライス・ビーフカレー(各680円)、農夫風ピラフ(700円)、パスタ(780円)、ハヤシライス(800円)などお手軽。他にも単品料理やコースなど多彩に揃っています。※料金は2023年6月時点
23061771.jpg
私が選んだハンバーグステーキセット(820円)はハンバーグ・サラダ・スープ・ご飯またはパン・デミタスコーヒー付き。ハンバーグのソースを2種類から選ぶことが出来てジャポネソースでお願いしました。ハンバーグはふわっとして、よいボリューム。
23061769.jpg
家族が選んだチーズハンバーグセットは本日のお勧めランチメニュー(800円)でしたが、夜も注文出来ますよと案内がありました。ハンバーグはモチロンですが、ご飯がとても美味しいと喜んでいました。
23061772.jpg23061765.jpg
セットにはデミタスコーヒーが付いています。アイスコーヒーにしてもらったところ、量が思ったより多くて嬉しくなりました。黒毛和牛のランプ肉ステーキセット(1,800円)、楓の木シェフのおまかせコース(2,000円~・要予約)も魅力的です。〈利用日2023年6月〉

楓の木食堂 (ふうのきしょくどう)佐賀県嬉野市嬉野町下宿894-14
営業時間11:00~21:00、定休日:月曜日
前記事は嬉野温泉街の散策をご紹介しています。

嬉野温泉 うれしの温泉化粧水 3本セット

嬉野温泉 うれしの温泉化粧水 3本セット

  • 出版社/メーカー: 嬉野温泉(spa-ureshino)
  • メディア:



nice!(79) 
共通テーマ:旅行

嬉野温泉へ行ってきました 2023年6月 [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

23061811.jpg
2023年6月は佐賀県・嬉野温泉へ出かけました。江戸時代に長崎街道の宿場町として栄えた嬉野温泉は嬉野川沿いに旅館が建ち並び、観光・足湯スポットが点在。JRバス嬉野前から温泉街を歩き、ゆっつら広場~新湯広場~温泉公園~湯宿広場~豊玉姫神社へと散策しました。
21072375.jpg
温泉街3ヶ所目の足湯施設として誕生した「ゆっつら広場」へ。テーブル付きの足湯・浅い足湯・手湯が造られています。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉、源泉温度87.9℃
23061821.jpg23061820.jpg
本通り(商店街)から入って新湯方面へ。焼き鳥店にも「温泉湯どうふ」のメニューがあるのは嬉野温泉ならではでしょう。以前食事を利用した新八寿司にもメニューにありました。
23061816.jpg
〈新湯広場〉川沿いにあるこぢんまりとした広場です。写真奥に見えるトンガリ屋根&レトロな外観は「嬉野温泉公衆浴場 シーボルトの湯」です。大正時代に建てられた旧施設のゴシック調建築を再現しています。
23061817.jpg
広場で見つけたゾンビランドサガのマンホールにもシーボルトの湯が描かれています。佐賀県内の各地にゾンビランドサガのマンホールが点在し、聖地巡礼も人気になっているようです。
23061814.jpg
〈温泉橋を渡ります〉
23061811.jpg
〈温泉橋からの眺め〉塩田川(嬉野川)がゆるやかに流れています。
23061798.jpg23061806.jpg
〈温泉公園〉温泉橋を渡ると緑豊かな温泉公園があり、川沿いにテーブルやベンチが置かれています。「まちのリビング」としてフリーWi-Fiを設置し、テーブル下にはコンセントもありますよ。
23061801.jpg
こちらでもゾンビランドサガのマンホールを見つけました。デザインはお茶処として有名な嬉野の茶畑が。ご当地マンホールは楽しいデザインですね。
23061795.jpg
川沿いをぐるりとまわって「シーボルトの湯」正面まで来ました。以前入浴しましたが、少しツルツルの温泉は肌さわりが良く、気持ち良かったです。
23061792.jpg
〈シーボルトの足湯〉いつも利用者が多い「シーボルトの足湯」も夕方は空いています。足湯近くの商店で販売している「よもぎだんご」が美味しいそうですよ。
23061753.jpg
楓の木信号そばにある「湯宿広場」には足湯と足蒸し湯を設置。アイドルグループ「乃木坂46」のベストアルバム「Time flies」(2021年12月リリース)のキャンペーンで、メンバー3人(与田祐希さん、齋藤飛鳥さん、賀喜遥香さん)が訪れて足湯を利用してありました。
19112430.jpg
〈宗庵よこ長〉 嬉野温泉名物「温泉湯どうふ」の発祥店が、こちらの宗庵(そうあん)よこ長です。人気漫画「美味しんぼ」にも紹介されています。
08011909.jpg
〈湯どうふ定食〉 嬉野温泉名物の「温泉湯豆腐」は豆腐の角がとろけて美味しく、また食べたくなります。
23061780.jpg
〈豊玉姫神社〉散策の最後は「豊玉姫神社」へ。豊玉姫は肌がとても白くて綺麗だったことから美肌の神様として広く親しまれてきました。2019年秋には手水舎が改装されて、温泉が引かれました。ぬるめの温度になっていて、気持ちのよい手水です。
23061781.jpg
豊玉姫のお遣いである「なまず様」に願い水をかけて、素肌健康・しわ退散を願いましょう。次記事以降は温泉街にある洋食店「楓の木食堂」和多屋別荘のスイーツ、宿泊した大正屋をご紹介いたします。〈訪問日2023年6月〉

佐嘉平川屋 温泉湯豆腐 3~5名様用

佐嘉平川屋 温泉湯豆腐 3~5名様用

  • 出版社/メーカー: 平川食品工業
  • メディア: その他



nice!(91) 
共通テーマ:旅行

お菓子のまつ屋 嬉野市 [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

23061636.jpg
佐賀県嬉野市へ出かけて、以前から気になっていた「お菓子のまつ屋」へ。県道41号線、「百年桜」近くにありますので目指して向かいます。〈訪問日2023年6月〉
23061638.jpg23061639.jpg
坂道を上り、「ひょうたん橋」を渡ったらお店はすぐそこ。集落の手前、お店の幟が立っているところが駐車場になります。そこから徒歩で集落へ進んで行きます。
23061642.jpg
民家の一角が店舗になり、穴場的な雰囲気が漂っています。
23061646.jpg
ショーケースに、手作りのショートケーキ・ロールケーキ・焼き菓子などが並んでいます。チョコケーキ・チーズケーキ・チェリーケーキ・レリーフケーキ・ホワイトケーキ・チョコロールなど、各150円のリーズナブルさ。※料金は2023年6月現在
230616571.jpg
チーズケーキとレリーフケーキ(各150円)を購入しました。レリーフケーキは生地がふわっとして、チーズケーキはしっとり。原料高騰の影響で2023年9月から200円になるそう。すぐに値上げされてはいかがですかとお伝えすると、お客さんに悪いからと笑顔で答えられました。
23061658.jpg
焼き菓子もお手軽で、パイの里・マドレーヌは各110円。パイの里は栗入りと抹茶(嬉野茶)入りがありましたので抹茶を選びました。お茶も嬉野茶を淹れていただきます。
23061660.jpg23061637.jpg
パイの里(抹茶)は餡の緑色が鮮やか。嬉野観光の良いお土産になりました。
23061654.jpg
〈百年桜〉お菓子を買った後は近くの百年桜へ。樹齢が100年以上と地元で伝えられていることから通称で「百年桜」と呼ばれています。台風の影響で大きな被害を受けましたが、花は毎年咲いているようです。のどかな風景が広がり、茶畑が色鮮やかですね。
11041201.jpg
〈以前、桜の時期に撮影〉以前、佐賀県の一本桜を巡った際に訪れたことがあります。満開の桜と茶畑が広がる風景は素敵でした。〈撮影日2011年4月〉

お菓子のまつ屋 佐賀県嬉野市嬉野町吉田3713-1
営業時間9:00~19:00、定休日:火曜

嬉野茶 特撰 特上 2本組(100g×2)

嬉野茶 特撰 特上 2本組(100g×2)

  • 出版社/メーカー: 茶農家 梶原製茶園
  • メディア:



nice!(79) 
共通テーマ:旅行

岳の信太郎めん 嬉野市塩田町 [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

23010815.jpg
佐賀県嬉野市塩田町へ出かけて塩田津を観光しました。かつて塩田津は長崎街道の宿場町として、陶磁器やその原料となる天草陶石の運搬を行う津(港)として栄えました。昔の面影を残す町並みが残り、重要伝統的建造物群保存地区となっています。
23020485.jpg
ランチは塩田下町バス停そばから細い道へ入った「岳の信太郎めん」へ。国道498号線沿いに「立喰庵 手打の庄 岳の信太郎めん」や「うどん 立喰庵」などの看板が出ていますので目印になります。塩田津の無料駐車場からも歩いて行ける距離です。
23020488.jpg
細い道を進み川沿いへ出ると、店舗を見つけました。駐車場は店舗前に3台分くらいのため、空いていてラッキーでした。
23010857.jpg
外観は絶メシロードに出てきそうな佇まいでしたが、店内も鄙びた雰囲気がありますね。看板に立喰庵と書かれていましたが、立ち食いではなく座って食事が出来ます。
23010859.jpg
うどんのメニューはかけ・ぶっかけ・釜揚げ(150円)、釜卵ぶっかけ(200円)、肉うどん(250円)など。手打ち蕎麦はかけ・ざる(各300円)、肉(400円)などがあり、中盛や大盛もあります。※料金は2023年2月現在
23010865.jpg
麺を注文して受取り、スープは自分で注ぐスタイルです。家族は肉うどんの中盛(300円)、私はかけそば(300円)をいただきました。しょうが・柚子こしょう・天かすも置いてありますので好みで入れましょう。柚子こしょうは少量でもピリッとする辛さです。
23010864.jpg
カウンターにトッピングの天ぷら類が置いてあり、海老天・ちくわの磯辺揚げ(各120円)、玉ねぎのかき揚げ(90円)、唐揚げ・いも天・椎茸天(各70円)を取りました。玉ねぎのかき揚げは甘くて美味しく、麺類もトッピングも嬉しい安さ。
23010868.jpg
大きないも天や椎茸天も気に入りました。お店の方が注文の仕方などを優しく教えてくださって、初めて利用した私たちもスムーズでした。〈利用日2023年1月〉
23020492.jpg
再訪時は釜揚げうどん(150円)、かぼちゃ天といも天を。つゆの風味もよく、釜揚げうどんも美味しいですね。
23020491.jpg
ぶっかけ(150円)は温または冷から選ぶことが出来て、温かい麺を注文しました。夏になったら冷たいぶっかけやざる蕎麦も食べに出かけたいと思います。〈再訪日2023年2月〉
23020490.jpg

筒井製麺 岳の信太郎めん 佐賀県嬉野市塩田町馬場下甲631-3
営業時間11:00~14:00、定休日:不定休
前記事は塩田津の観光をご紹介しています。




nice!(84) 
共通テーマ:旅行

塩田津の観光 佐賀県嬉野市 [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

23010804.jpg
佐賀県嬉野市へ出かけて塩田津を観光しました。長崎街道の宿場町として、また有明海の干満の差を利用して陶磁器やその原料となる天草陶石の運搬を行う津(港)として栄えました。
23010815.jpg
塩田津には廻船問屋や居蔵造りの大きな家が建ち並び、周辺には石工職人や鍛冶職人たちが住んで町はとても賑わっていたそう。歴史的な景観を残すために修復が進み、当時の面影を残す白壁造りの町家が保存されています。散策した中から少しご紹介いたします。
23010806.jpg
〈旧警防団屯所〉レトロモダンな建物は1940年に警防団屯所として建築されました。
23010830.jpg
〈杉光陶器店〉1855年に建築された三階建ての居蔵造り。江戸時代後半から火災や風水害に強い漆喰造りの「居蔵家」と呼ばれる大型町家が造られました。妻造りの主屋と蔵(一~三)が国指定登録有形文化財になっています。
23010833.jpg
蔵は現在、チーズで有名なナカシマファームが手掛けるカフェ「MILKBREW COFFEE(ミルクブリューコーヒー)」として営業。先日寄った嬉野温泉駅そばにも店舗(嬉野温泉駅前店)が出来ています。
23010826.jpg
〈恵比須像が点在〉あちこちに恵比須像が建立されて、それぞれ違う姿をしています。恵比須様は漁業や商売繁盛の神様として信仰されて、室町時代には七福神の1体として崇められるようになりました。恵比須像のほとんどが地元の塩田石で造られているそう。
23010823.jpg
〈吉富家〉塩田津で最古の居蔵家になり、1790年に建築されました。現在は食事処「Vegaキッチン(ベジキッチン)」として営業してあり和洋食の料理を提供。
23020508.jpg
〈旧下村家〉塩田津の中では数少ない草葺き町家の一つで、江戸時代後期には建築されていたと推測されています。江戸時代末期には蒟蒻屋、大正時代は運送業、昭和に入って自転車屋を営んていたそう。屋内の様子を少し見学させていただきました。
23010840.jpg
訪れた日はお子さん向けのイベントが行われていて、とても賑やかで楽しそう。塩田観光の思い出にと、お抹茶の接待を受けて、美味しいお抹茶と干菓子をいただきました。
23020511.jpg
〈塩田津ひなまつり〉2023年2月に訪れた際はお雛様が飾られていました。
23020514.jpg
〈塩田津まちなみてらす〉町並みの散策をより楽しんでもらう施設として、案内コーナー(ガイダンスの映像)・休憩スペース・公衆トイレなどがあります。休憩や見学は無料です。
23020516.jpg
塩田津まちなみてらす隣にある「洋菓子工房 ピュイ・ダムール」へ寄りました。ショーケースには、ふんわりとしたドーム型チーズケーキ・カヌレ・ロールケーキ・ショートケーキなどが並んでいます。
23020521.jpg23020524.jpg
おやつにクッキーと、うれしの茶ちゃ丸を購入。うれしの茶を練りこんだ時雨生地に黄身餡を包んで焼き上げた「うれしの茶ちゃ丸」はお茶の風味が良くてお土産にもオススメ。
23010809.jpg
〈常在寺(じょうざいじ)〉通りの周辺には4つのお寺があり、その中から常在寺を参拝しました。今から1,300年以上前、708年に行基によって創建されて塩田地区では最も古いお寺です。
23010811.jpg
境内には本堂・庫裏・塩田大明神・二の宮社・金毘羅社・平敦盛公の供養塔などがあり、庫裏には藩主御成りの間もあるそう。
23010814.jpg
本尊は平安時代作の薬師如来像。1184年、後鳥羽上皇の病気回復祈願が成就した際に、大黒天像からの下賜として薬師如来像が贈られたと伝わっています。
23010812.jpg
〈境内からの眺め〉のどかな風景が広がっています。駐車場は駐在所から細い道に入った川沿いに無料駐車場があります。エレナ塩田店の川向いに位置しますので、橋を渡ったほうが分かりやすいと思います。〈訪問日2023年1月・2月〉
23061625.jpg23061629.jpg
〈紫陽花の時期〉西岡家住宅(国指定重要文化財)そばで紫陽花を見つけました。この日も塩田津を歩いて、楽しい休日となりました。〈再訪日2023年6月〉
23061626.jpg

塩田津 佐賀県嬉野市塩田町馬場
次記事は塩田津にあるうどん・蕎麦店「岳の信太郎めん」をご紹介いたします。




nice!(82) 
共通テーマ:旅行

嬉野温泉駅へ寄りました [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

22102424.jpg
佐賀県嬉野市方面へ行った際に嬉野温泉(うれしのおんせん)駅へ。江戸時代に長崎街道の宿場町として栄えた嬉野温泉は嬉野川沿いに旅館が建ち並び、日本三大美肌の湯として知られています。
22102425.jpg22102426.jpg
〈顔出しパネル、かもめデザインの自動販売機〉2022年9月23日、西九州新幹線が開業。武雄(たけお)温泉駅~長崎駅を結び、路線延長約66キロメートルです。
22102429.jpg
駅の建物を見に訪れましたが列車も見たくなり、入場券(160円)を買ってホームへ行ってみることに。奥に進むと肥前吉田焼のデザイン壁画があり、くじらが描かれています。
22102440.jpg
〈かもめが到着〉しばらく待っていると列車が到着しました。
22102441.jpg
N700S「かもめ」の車両は白を基調としてJR九州の赤を配色したそう。内装も素敵な様子ですね。機会があれば乗車して長崎まで列車旅をしてみたいと思います。
22102435.jpg
〈駅前の様子〉駅前には道の駅「うれしのまるく」があり、公園・観光交流施設・手湯・足湯もあります。2022年11月にはカフェ・物産品販売「UPLIFT SHIMOJYUKU(アップリフト シモジュク)」がオープン。これからも色々なお店や施設が出来そうですね。
22102447.jpg22102448.jpg
〈観光交流施設 まるくアイズ〉嬉野エリアの観光パンフレットなどが置かれて、特産品の展示・販売をしています。休憩スペースがありますので一休みしました。
22102451.jpg
〈嬉野エリアの特産品〉お茶処としても有名で嬉野茶を始め、お茶を使ったスイーツ・石鹸・化粧品なども販売。お茶にまつわる展示品や体験が出来て、お茶カフェもあるうれしの茶交流館 チャオシル、嬉野茶の発祥地である嬉野の大茶樹(オオチャノキ)は以前観光しました。
22102453.jpg22102452.jpg
〈肥前吉田焼、嬉野茶〉佐賀県嬉野市の吉田地区を中心に生産されている「肥前吉田焼」は400年以上の長い歴史を誇ります。カラフルな水玉模様の湯呑みも置いてありました。
22102463.jpg
〈手湯〉まるくアイズでお土産(新幹線かもめ羊かん)を見つけて購入。駅舎入口に設置された手湯に置いて記念撮影。かもめデザインのパッケージは楽しいですね。
22102461.jpg
〈西口駅前広場 足湯〉新幹線かもめ羊かんは抹茶と和紅茶の2本入り。糸が付いて、好みの長さに切って食べる「糸切羊かん」は楽しい和スイーツです。〈訪問日2022年10月〉
23061631.jpg
駅に隣接してホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉」が2023年7月開業。客室はツインとキングの2タイプがあります。

西九州新幹線 嬉野温泉駅 佐賀県嬉野市嬉野町下宿甲93-2
以前の記事では嬉野温泉街の散策うれしの茶交流館チャオシル嬉野の大茶樹新八寿し(温泉湯豆腐付きのランチ)直売所「吉田まんぞく館」をご紹介しています。

嬉野温泉 うれしの温泉化粧水 3本セット

嬉野温泉 うれしの温泉化粧水 3本セット

  • 出版社/メーカー: 嬉野温泉(spa-ureshino)
  • メディア:



nice!(100) 
共通テーマ:旅行

器楽里(きらり) 嬉野市 [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

22091114.jpg
佐賀県・嬉野温泉へ出かけた帰り道、国道41号線(鹿島嬉野線)沿いにある土瓶の休憩処「器楽里(きらり)」に寄りました。佐賀県嬉野市の吉田地区を中心に生産されている「肥前吉田焼」は400年以上の長い歴史があります。
05042101.jpg
器楽里の土台部分には子どもたちが絵付けしたお皿が埋め込まれています。それぞれに楽しいデザインですので、見ていてほっこりと和みました。
22091116.jpg
〈屋根付きのベンチも設置〉のどかな田園風景が広がり、少し行くと嬉野温泉があります。嬉野温泉から大村市方面へ行く国道34号線沿いには茶壷型の休憩所「茶楽里(さらり)」が設置されています。茶楽里近くの「うれしの茶交流館 チャオシル」もオススメの立ち寄りスポットです。
11041188.jpg
〈納戸料の百年桜〉以前、佐賀県内の一本桜巡りへ出かけて「百年桜」を見に行きました。器楽里の近く、茶畑が広がる山手にあります。樹齢が100年以上と地元で伝えられていることから通称で「百年桜」と呼ばれています。〈撮影日2011年4月〉
22091118.jpg
器楽里で休憩した後は、道向かいに建つ直売所「吉田まんぞく館」へ。地元で採れた新鮮野菜を始め、加工品や物産品を種類豊富に販売しています。
220911211.jpg22091120.jpg
〈嬉野茶・有明海苔茶漬け・豆菓子なども販売〉
22090992.jpg
九州豆紀行シリーズから黒糖豆、生姜豆をお土産に。
20220802_020525061_iOS.jpg20220802_020948678_iOS.jpg
〈嬉野抹茶ラテ〉嬉野茶を使った抹茶ラテは色が鮮やかでクリーミー&まろやかな風味。1箱4袋入り、素敵なパッケージが目を惹きました。〈訪問日2022年8月〉

器楽里(きらり)佐賀県嬉野市嬉野町吉田
以前の記事は嬉野温泉街の散策うれしの茶交流館チャオシル嬉野の大茶樹新八寿し(温泉湯豆腐付きのランチ)、後日訪れたお菓子のまつ屋(百年桜の近く)をご紹介しています。

肥前吉田焼水玉中急須Hizen yoshida yaki Polka dot Teapot

肥前吉田焼水玉中急須Hizen yoshida yaki Polka dot Teapot

  • 出版社/メーカー: ノーブランド品
  • メディア:



nice!(90) 
共通テーマ:旅行

新八寿し 嬉野市 [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

22091144.jpg
日本三大美肌の湯として知られる佐賀県・嬉野(うれしの)温泉へ出かけました。江戸時代に長崎街道の宿場町として栄えた嬉野温泉は嬉野川沿いに旅館が建ち並び、名物の「温泉湯豆腐」を味わえる店も点在。その中から、今回は温泉街にある「新八寿し」を利用しました。
22091146.jpg
1963年創業の老舗寿司店になり、旅館「大正屋」近くに建っています。店舗横に10台くらいとめられる駐車場を完備して立ち寄りにも便利ですね。
22091148.jpg
温泉街を散策中、店舗前にメニューの案内板が出ていて営業中の案内も。お店の前を通った時は14時を過ぎていましたが、15時までの案内があり利用出来ました。寿司と温泉湯どうふ(1,300円)のサービスメニューがとくに魅力的です。
22091149.jpg22091150.jpg
店内はカウンター席、小上がり席が並び、落ち着いた雰囲気。一番手前の小上がり席を利用したところ、隣の席との仕切りには見事な鯛の木彫りがあり、和の風情が漂っています。
22091158.jpg
にぎりと温泉湯豆腐セット、ちらしと温泉湯豆腐セット(各1,300円)を注文して、にぎりとちらしが並びました。にぎりは5貫と巻物も付き、ちらし寿司も良い彩り。※料金は2022年9月現在
22091162.jpg
少し待つと、小鍋に入った温泉湯豆腐が湯気を立てながら運ばれてきました。嬉野温泉名物「温泉湯豆腐」は少し煮込むと表面が溶け出して白濁に。お店それぞれのタレで味わいます。
22091166.jpg
とろけすぎかもというくらいに、豆腐の角がふわふわ。まろやかな味わいはまた食べたくなる美味しさです。お寿司と温泉湯豆腐のセットは、ちょうど良いボリュームでした。
22091154.jpg
〈メニューの一部〉にぎり・細巻・手巻寿司を始め、刺身・おつまみ・鍋物などもあります。温泉湯豆腐(単品)は650円、よせ鍋(冬季限定)も良さそうですね。〈利用日2022年9月〉
22091152.jpg
〈お得なセットメニュー〉寿司定食(2,400円)、寿司御膳(2,900円)、上寿司定食(3,500円)など。表の案内板に「やばいよ やばいよ」シールが貼ってあると思ったら、充電バイク旅の御一行様が訪れていました。この日は近くに建つ湯宿清流に宿泊されたそうです。

新八寿司 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2285
営業時間11:00~22:00、店休日:火曜日




nice!(79) 
共通テーマ:旅行

嬉野の大茶樹 [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

19112555.jpg
佐賀県・嬉野(うれしの)温泉へ出かけて観光スポットを巡り、続いては不動山皿屋谷にある「嬉野の大茶樹(オオチャノキ)」へ向かいました。アクセスは長崎自動車道嬉野インターから車で約20分、周辺は茶畑や石積みの棚田が広がり、向かう途中にはキリシタン史跡が点在。
19112554.jpg
嬉野川棚線(県道106号)の山里を進んで行くと到着しました。のどかな風景が広がる、こちら皿屋谷地区には嬉野茶の創始者・吉村新兵衛氏が祀られています。1640年代にこの地に入った吉村氏は茶の栽培製茶を行い、茶業の振興にも努めて、一大生産地へと成長します。
19112559.jpg
この頃に植栽されたお茶の木が保存されて、周囲は茶畑が広がり、駐車場や公衆トイレが整備されています。〈訪問日2019年11月〉
19112564.jpg
〈嬉野の大茶樹〉 樹高約4メートル、枝張り約12メートルもあり、樹齢は300年以上と推定されています。希少性から大正時代に国の天然記念物に指定されました。大茶樹のまわりをぐるりと見て回りましたが、大きな枝張りで立派ですね。
19112565.jpg
〈花が咲いていました〉 お茶処として知られる嬉野温泉を旅して、嬉野茶の発祥地も訪れました。前記事ではお茶の資料館「うれしの茶交流館 チャオシル」嬉野温泉街の散策、宿泊した入船荘の忍者部屋や温泉大正屋(立ち寄り湯・温泉湯どうふ購入)をご紹介しています。

嬉野の大茶樹 佐賀県嬉野市嬉野町不動山

【 お茶の原口園 】 嬉野 玉緑茶 (2缶入) 佐賀県産 緑茶

【 お茶の原口園 】 嬉野 玉緑茶 (2缶入) 佐賀県産 緑茶

  • 出版社/メーカー: お茶の原口園
  • メディア: その他



nice!(86) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 嬉野温泉周辺の観光&グルメ ブログトップ