長崎県島原半島、小浜温泉からの帰りに、佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)に寄りました。JR長崎本線「肥前鹿島駅」から車で約10分、無料駐車場(3000台)を完備している点も参拝に便利です。お正月に訪れましたので、とても賑わっていました。

楼門をくぐると正面に御神楽殿が建ち、山の斜面に造られた朱塗りの御本殿が目を惹きます。ライトアップされた御本殿は幻想的な雰囲気ですね。建立は1687年、京都府の伏見稲荷や茨城県の笠間稲荷と並んで日本三大稲荷の一つに数えられています。

御本殿(高さ約18メートル)の参拝場所へは階段をのぼって行く他に、エレベーター(有料)が利用出来ます。利用しようと思ったところ、ちょうど営業時間が終わってしまい残念でした。エレベーターを利用すると、パワーストーンが入ったおみくじを授与していただけます。

こちらは昼間に訪れた時の御本殿からの見晴らしです。年間約300万人が訪れて、九州では太宰府天満宮に次ぐ参拝客数になっています。タイの映画やドラマのロケ地になったことから注目されて、近年は海外からの観光客が急増しているそうですよ。

〈奥の院も参拝しました〉 御本殿から山中の参道を約30分歩くと奥の院があります。山頂からは祐徳稲荷神社がある鹿島市の町並みを一望出来て、のどかな風景が広がっています。

〈奥の院からの眺め〉

〈節分祭の福豆、参道のお店で鯛焼きを〉 以前1月末頃に参拝した時は「福豆」を授与していただきました。節分祭(2月3日)は豆まき神事が行われて、節分福引大会もあるそうです。

神社の参道沿いにはお土産店や食事処が建ち、色々なお土産品が並んでいます。中でも「稲荷ようかん」は祐徳稲荷神社の名物。人気テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」にも紹介されましたので、ご存知の方もいらっしゃるでしょう。ばら売りもあり、1本250円です。

〈稲荷ようかん〉 食べ方は紙筒に入った羊羹を押し出して、付属の糸を使い好みの厚さに切っていただきます。おやつにも良く、ユニークな羊羹はお土産に喜ばれました。

祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)佐賀県鹿島市古枝乙1855
風鈴まつりの時期に訪れた記事もあります。祐徳稲荷 風鈴祭りをご覧ください。