SSブログ

亀岡公園 平戸城 [平戸周辺の観光&グルメ]

19042144.jpg
長崎県平戸観光へ出かけて、観光スポットをめぐりました。平戸は日本初の貿易港として栄え、歴史的な遺産や自然豊かな風景が広がっています。寺院と教会の見える風景、平戸ザビエル記念教会、平戸温泉うで湯・あし湯へ行った後は、平戸城が建つ亀岡公園へ向かいました。
19042158.jpg
平戸城跡を整備した公園は広々として、無料駐車場を完備。敷地内には天守閣、狸櫓(たぬきやぐら)・沖見櫓、見奏(けんそう)櫓・懐柔(かいじゅう)櫓などの各櫓、亀岡神社、樹齢400年のマキ並木、ヒラドツツジ保存園、テニスコートなどがあります。
19042162.jpg
平戸城は今から約300年前、1718年に平戸藩主松浦氏の居城として築城されました。1873年に廃城となり、その後平戸市によって復元されました。以前、天守閣に登ったことがありますが、とても見晴らしの良い眺めでした。入館料:大人510円、高校生300円、小中学生200円
19042164.jpg
〈ヒラドツツジ保存園〉 「ヒラドツツジ」の名前はご存じの方もいらっしゃるでしょう。昔から平戸で栽培されていたことが名前の由来だそう。保存園にはヒラドツツジの原種を植栽して、訪れた時は花が咲きはじめていました。
19042165.jpg19042166.jpg
〈撮影日2019年4月21日〉
19042147.jpg19042148.jpg
〈平戸ニドザキサクラ〉 公園内を散策していると桜が咲いていました。先に外側の花びらが開いた後に中央の花が開くため、ニドザキサクラと名前が付いたそう。桜も色々な品種があって、お花見が楽しいですね。珍しい桜も見ることが出来て良かったです。
19042150.jpg
〈亀岡神社〉 公園散策の最後に亀岡神社を参拝しました。平戸城二の丸跡に鎮座する亀岡神社は1880年に建てられました。瓦には松浦家の家紋である三つ星が入っています。
19042151.jpg
〈参拝しました〉 拝殿は阿翁石(長崎県松浦市鷹島産)で造られた基壇の上に建てられています。繊細な加工に適し風化に耐える阿翁石は、箱崎八幡宮の大鳥居(福岡市)、ホークスモニュメント(長崎県松浦市鷹島)などにも使われているそう。
19042156.jpg190421551.jpg 
〈拝殿・幣殿・登廊、桜光石〉 大小2つの石は「桜光石」と呼ばれ、陽のあたり具合で違う色に輝くそう。寄り添う様子から良縁結びのパワースポットとして密かな人気に。

亀岡公園 長崎県平戸市岩の上町1458
前記事までは平戸観光旬鮮館(刺身定食・海鮮丼)もりとう食堂(平戸ちゃんぽん)をご紹介しています。

半熟生カステラ3種セット 菓秀苑森長 長崎県 プレーン メープル ショコラ 各1個

半熟生カステラ3種セット 菓秀苑森長 長崎県 プレーン メープル ショコラ 各1個

  • 出版社/メーカー: 株式会社菓秀苑森長
  • メディア: その他



nice!(99) 
共通テーマ:旅行

nice! 99