樺島氷菓 柳川市 [柳川市・大牟田市周辺の観光&グルメ]
福岡県柳川市へ出かけて、観光スポットを巡りました。訪れた2月中旬はイベント「柳川雛祭り さげもんめぐり」が開催されて、あちこちに雛人形が展示されています。
以前から行ってみたい店があり今回探しに。柳川藩主立花邸「御花」から少し行った路地にありますよ、と教えてもらい、向かっていくと「アイスキャンデー」の看板を見つけました。
こちらの建物が目指してきた「樺島氷菓」です。民家の玄関に行列が出来て、お客さんで賑わっています。
〈アイス・トートバッグ〉系列の農園で栽培された果実を使用したアイスを中心に、色々なフレーバーのカップアイス・アイスキャンデーを製造販売。
受付奥の座敷に雛人形が展示してあり、拝見しました。縁側から上がってくださいと案内いただき、玄関を出て縁側へ。古民家を利用した店舗は昔懐かしいレトロな佇まいです。
縁側から入ると座卓が並び、落ち着く雰囲気。購入した商品は、こちらで食べてもよいそうです。
〈雛人形&さげもん〉よく見ると、カバがいますよ。
お店のトレードマーク「カバ印」がパッケージになったアイスキャンデーが看板商品。今回購入した甘夏(150円)は福岡県・能古島産の甘夏を使ってあり、爽やかな甘さ。※料金は2024年2月時点
〈かばちゃん焼き〉焼きまんじゅう「かばちゃん焼き」にもカバをデザイン。紅かばと白かば(各150円)があり、餡は佐賀県小城市にある村岡総本舗の餡が使われています。甘さがちょうどよく、楽しく美味しいおやつになりました。〈訪問日2024年2月時点〉
福岡県久留米市にある「紅乙女酒造」の売店で、アイスキャンデーを見つけました。数種類の中から、あまおう味を購入しました。いちごの風味が良くて、こちらもオススメです。
樺島氷菓 福岡県柳川市本城町53-2
営業時間11:00~16:00、定休日:水曜日
前記事までは柳川観光、柳川雛祭り さげもんめぐり、夜明茶屋(食事処)をご紹介しています。
おとな旅プレミアム 福岡 太宰府・門司・柳川・唐津 第4版 [知る、感じる、思いを馳せる 上質を極める「おとな」向け旅行ガイド](TAC出版)
- 作者: TAC出版編集部
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2023/12/29
- メディア: 単行本
夜明茶屋 柳川市 [柳川市・大牟田市周辺の観光&グルメ]
福岡県・柳川観光へ出かけて、柳川雛祭り さげもんめぐり(2月11日~4月3日迄)のスポットを見て歩きました。川下りの終点となる沖端エリアには食事処が多く、柳川の郷土料理が味わえる「夜明茶屋」へ。〈訪問日2024年2月〉
店頭では有明海の珍しい魚介類を始め、九州近海の新鮮な魚介類を豊富に販売。奥に食事処「魚屋食堂」があり、メニューは定食・単品が豊富に揃っています。
家族は刺身定食(1,430円)を選びました。刺身盛り・サラダ・小鉢などが付いています。※料金は2024年2月時点
私が選んだ「にぎり寿司定食」(1,760円)は、ぷりぷりの海老フライも美味しく、良いボリューム。にぎり寿司定食は数量限定のため、注文出来てラッキーでした。
珍味を色々と味わえる有明の幸定食(2,200円)も魅力的。クチゾコの煮付け・ワケノシンノスの味噌煮・生クラゲ・刺身・小鉢などが付いています。面白い名前「ワケノシンノス」はコリコリとした食感ですよ。
〈お土産コーナー〉有明海などの干潟に生息するムツゴロウを使った商品や柳川名物の鰻料理をモチーフにした商品なども並んでいます。
インパクトがある「エイリアンラーメン」もお土産にいかがでしょう。有明海に生息する「わらすぼ」は鋭い歯を持ち、怖い姿から有明海のエイリアンと呼ばれています。
夜明茶屋 福岡県柳川市稲荷町94-1
食事処の営業時間11:00~14:30(OS)、17:00~21:00(OS)
定休日:火曜日・第2水曜日(祝日は営業)
以前の記事は柳川観光、柳川雛祭り さげもんめぐり、次記事は樺島氷菓をご紹介いたします。
柳川雛祭り さげもんめぐり 2024 [柳川市・大牟田市周辺の観光&グルメ]
福岡県柳川市は柳川藩の城下町として栄えました。掘割を「どんこ船」に乗って観光する「川下り」や「鰻のせいろ蒸し」が名物です。
2月11日~4月3日まで開催されている「柳川雛祭り さげもんめぐり」を観光しました。イベント期間中は色々な施設に、雛人形が飾られていますので観て歩きましょう。
〈沖の端さげもんパーク〉江戸時代末期頃より女の子が生まれると、初節句のお祝いにお雛様の代わりに古着の端切れで、鶴や亀など縁起物の小物を作って飾り祝ったのが、“さげもん”の由来といわれています。
〈さげもん〉一つ一つ丁寧に作られて、素敵なさげもんですね。吊るし飾りをする風習は、山形県酒田市や静岡県東伊豆町にもあります。
〈柳川市観光案内所〉物産品の展示や食事処や観光パンフレットなども置かれていますので、情報収集に便利です。
手作りの手毬「柳川まり」もたくさん飾られています。カラフルな糸で美しく刺繍されて、どれも見事な手毬です。
〈樺島氷菓〉カバ印のアイスキャンデー&かばちゃん焼きを買った「樺島氷菓」にも、展示してありました。さげもんの下にはカバがいますよ。
さげもんめぐりでは「古民家北島」も毎回、楽しみにしています。小さな通りに佇む一般のお宅ですが、次々と見物に来られて人気のスポットに。
座敷には立派な雛壇が並び、写真以外にもお雛様やさげもんなどが数多く飾られて素敵な空間が広がっています。
道向いにある「北島米穀店」では八女茶・落花生なども販売しています。落花生を買いましたが、香ばしい風味が美味しく、オススメです。〈訪問日2024年2月〉
柳川雛祭り さげもんめぐり 開催は2月11日~4月3日まで。
前記事は柳川観光をご紹介しています。夜明茶屋(鮮魚店・食事処)、樺島氷菓をご紹介した記事もあります。
OKBABY つるし雛 つるし飾り 吊るし飾り 吊るし毬 吊るし雛 傘福 雛具 さげもん 雛人形 ひな人形 桃の節句 高さ35cm
- 出版社/メーカー: N\C
- メディア:
柳川観光へ行ってきました [柳川市・大牟田市周辺の観光&グルメ]
福岡県柳川市は柳川藩の城下町として栄えました。観光は市街地に張り巡らされた掘割を船に乗って進む「川下り」を始め、北原白秋生家や柳川藩主立花邸「御花」などが有名です。訪れた2024年2月中旬は掘割沿いに菜の花が咲いていました。
以前出かけた際は桜が満開に。どんこ船に乗り、四季折々の景色を眺めながら観光するのも楽しいですよ。乗船場は数カ所あり、通常川下りコース(約60分)と沖端周遊コース(約30分~40分)があります。
どんこ船は熟練した船頭さんの見事な竿さばきで、掘割をゆったりと進んでいきます。頭スレスレの橋をくぐることもあり、スリリングな気分も楽しめます。
〈柳川藩主立花邸御花〉下船後は沖端周辺の散策も楽しみましょう。
〈鰻のせいろ蒸し、柳川鍋〉老舗の鰻料理店が点在し、各店秘伝のタレで仕上げられた「鰻のせいろ蒸し」がとくに人気。柳川鍋(ドジョウを使った鍋料理)を提供している店もあります。
〈北原白秋生家・記念館〉北原白秋が作詞した童謡は数多く、ゆりかごのうた・この道・からたちの花・待ちぼうけなど、ご存じの方も多いでしょう。
〈ブルワリー柳河〉散策中にクラフトビールのお店を見つけました。古民家を改装し、クラフトビール醸造所として、2022年3月にオープンされたそう。
4種類のクラフトビールを始め、ホットかぼす・クリームソーダ・ホットドッグなども販売。クラフトビール飲み比べセットがとくにオススメ。営業日は金・土・日。
北原白秋生家・記念館の近く、「柳川肉匠職人 清柳(せいりゅう)食産」は以前訪れて、博多和牛のステーキを使ったカレーをいただきました。今回はその先に建つ「肉の伊藤」へ。
自家製コロッケを揚げていただき、おやつに。揚げたてアツアツで1個97円はお手軽。えのき巻きや豚バラなどの串焼き、黒毛和牛のタタキなども魅力的です。※料金は2024年2月現在
〈からたち文人の足湯〉柳川町歩きの拠点として2007年に造られました。足湯は広さがあり、泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉、料金は無料。場所は「亀の井ホテル」の隣です。
〈柳川市観光案内所〉訪れた2月中旬は「柳川雛祭り さげもんめぐり」が開催中(2月11日~4月3日まで)。色々な施設に、お雛様が飾られています。
〈柳川うなぎめんべい〉明太子やイカなど海鮮の旨みが詰まった「めんべい」は人気の福岡土産。ご当地限定「柳川うなぎめんべい」は喜ばれると思います。〈訪問日2024年2月〉
次記事以降は柳川雛祭り さげもんめぐり、夜明茶屋(鮮魚店・食事処)、樺島氷菓をご紹介いたします。
博多土産 めんべい 8袋(16枚入り) 3種 プレーン・辛口・ねぎ)3箱セット
- 出版社/メーカー: 山口油屋福太郎
- メディア:
大牟田市動物園 レッサーパンダ [柳川市・大牟田市周辺の観光&グルメ]
大牟田市動物園(福岡県大牟田市)へ出かけて、園内を散策しました。えんめい橋を渡った先にも動物たちがいますので、見に行きます。
〈ともだちや絵本美術館〉えんめい橋のそばに造られて、えほんギャラリー・のんびりホール・ミュージアムショップなどがあります。入館料は無料(動物園入園料は必要)
園内の一番奥に、レッサーパンダがいます。それでは屋内展示室から見てみましょう。
おもに樹上で生活するレッサーパンダにとって居心地が良いように工夫されているそう。写真ではよく見えませんが、まい(メス)が気持ちよさそうにお昼寝中です。
屋外ではレイ(オス)が活発に動き回っていました。動物の中でもとくにレッサーパンダが好きなので見ることが出来て嬉しいです。笹の葉をモリモリ食べて食欲旺盛ですね。
〈撮影日2022年4月〉
〈オオカンガルー〉レッサーパンダを見た後は周辺にいる動物を観察します。
手作りの工夫あふれる園内はカンガルーの名前案内も手作り感いっぱい。名前を組み合わせると、マスクメロンになるものも。
キリンのリン(オス)とプリン(メス)はとても仲が良いそうです。
足が長いため背が低い木の葉を食べる時はたいへんですね。キリンの舌は長く、約40センチもあるそうですよ。
〈展望デッキ〉万田坑跡・宮原坑跡(三池炭鉱関連施設)、有明海や雲仙方面の風景が見えて、見晴らしの良い展望デッキです。ベンチ&テーブルがありますので休憩します。
園内では軽食(焼きそばやたこ焼きなど)の販売もありますが、お弁当の持ち込みOKですので買ってきました。ふくやまのメロンパン(大牟田市の隣、荒尾市)は「世界!ニッポン行きたい人応援団」に登場。外側のビスケット生地、優しい甘さも良い風味。
〈ジャンプした影が、何となく象に〉
最後は売店へ寄って来園記念のお土産を。レッサーパンダのタオルハンカチ・ノート、カピバラのマグネットを購入しました。〈利用日2022年4月〉
大牟田市動物園 福岡県大牟田市昭和町163
開園時間9:30~17:00(12月~2月の冬季は16:30まで)※入場締切は閉園1時間前
休園日 第2・第4月曜日(祝日および振替休日の場合はその翌日)、年末年始
入園料 大人(高校生以上)500円、小・中学生100円、未就学児 無料。※高校生の土日祝料金は100円〈2022年4月現在〉
ぼくたちをもっと知ってほしい! 絶滅危惧種 レッサーパンダからのメッセージ
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2019/09/25
- メディア: 単行本
大牟田市動物園へ行ってきました [柳川市・大牟田市周辺の観光&グルメ]
福岡県大牟田市へ出かけて、「大牟田市動物園」を訪れました。JR・西鉄電車大牟田駅から車で約5分、延命公園内に造られています。公園に併設して駐車場を完備していますので利用しました。駐車場料金は20分以内は無料。それ以降は普通車の場合、同日24時まで200円。
駐車場~お花見広場を通って動物園入口へ。敷地内は緑豊か、訪れた4月初旬は桜が咲いていました。〈訪問日2022年4月〉
〈お花見広場〉
大牟田市動物園は久しぶりに訪れましたが、手作り感いっぱいの工夫が。「動物福祉を伝える動物園」をコンセプトに色々な取り組みを実施。2019年に公開された映画「いのちスケッチ」はこちらの動物園で撮影が行われたそうです。
〈SLの静態展示〉
〈ちびっこゆうえんち〉
入口付近からSL展示~ちびっこゆうえんちを見て、続いてはリスザル王国へ。こちらの案内板も手作り感たっぷりですね。
〈コモンリスザル〉
〈ゴマフアザラシ〉2頭いるゴマフアザラシのうち1頭はお昼寝中。片手を上げてバランスを取っているのかも。この後は仰向けのまま泳いで、また寝ていました。
〈ミニブタ〉一頭ずつ紹介する案内があり、それぞれ個性があって楽しいですね。
〈化石〉道沿いにはカンザシゴカイのすみかの化石、マルフミガイの化石、モシオガイの化石がありますので観察してみてください。
〈ライオン〉あさひ(2012年8月生まれ)
ホワイティ(2001年1月生まれ)。ホワイトタイガーの正式名称はベンガルトラ白変種と言います。通常のトラと違うところは目が青い・肉球の色がピンク色など。
〈アムールヒョウ〉ポン(2008年11月生まれ)は木登りが得意で、高い所から景色を眺めるのが大好きだそう。姿が見えない時は上の方を見てみると、いるかも。
お肉をパクっと美味しそうに食べます。
〈えんめい橋を渡って〉この後も動物を見て、大好きなレッサーパンダにも会えました。
2021年10月に開園80周年を迎えました。大牟田市の公式キャラクター「ジャー坊」がデザインされたラッピング電車が運行(期間限定)していましたので乗車しました。
大牟田市動物園 福岡県大牟田市昭和町163
開園時間9:30~17:00(12月~2月の冬季は16:30まで)※入場締切は閉園1時間前
休園日 第2・第4月曜日(祝日および振替休日の場合はその翌日)、年末年始
入園料 大人(高校生以上)500円、小・中学生100円、未就学児 無料。※高校生の土日祝料金は100円〈2022年4月現在〉
次記事ではキリン・カンガルー・レッサーパンダ・展望デッキなどをご紹介いたします。
夜明茶屋 土産館を利用しました [柳川市・大牟田市周辺の観光&グルメ]
福岡県・柳川観光へ出かけて、町歩きを楽しみました。川下りの終点となる沖端エリアには食事処が多く、柳川の郷土料理が味わえる「夜明茶屋」も人気です。〈訪問日2021年3月〉
〈クチゾコの煮付け〉定食メニューがバラエティに揃い、刺身定食・エビフライ定食・かき揚げ定食(各1,000円)、海鮮丼・おさかな定食(各1,200円)、有明の幸定食(1,500円)など。ランチタイム限定の日替り定食(800円)もあります。※消費税別
鮮魚店・食事処の道向いにある土産館へ寄りました。柳川のお土産品が色々と並び、「さげもん」が飾られています。江戸時代末期頃より女の子が生まれると初節句のお祝いに、お雛さまの代わりに古着の端切れで鶴や亀など縁起物の小物を作って飾り祝ったのが、“さげもん”の由来だそう。
有明海に生息する「わらすぼ」は鋭い歯を持ち、怖い姿から有明海のエイリアンと呼ばれています。そのわらすぼを使った醤油煮・干しわらすぼ・スープ・クッキー、有明海などの干潟に生息するムツゴロウを使った商品などもあります。
〈THE さBAR〉おつまみ燻製サバのTHE さBAR(ザ・サバー)は4種類のラインアップ!糸島またいちの塩・長崎やがためブランド塩・博多料亭稚加榮の明太子・国産熟成にんにくを使用。つまようじ・おしぼり・トレイ付きですので、すぐに食べられるおつまみです。
友人へのお土産にユニークなパッケージが目を惹いた、むつごろうラーメン(スープに天日干ししたむつごろうを使用)と、うなぎラーメン(特製蒲焼風スープ、山椒付き)を購入。
以前買った「エイリアンラーメン」はインパクトあるパッケージでした。有明海のエイリアンと呼ばれているわらすぼの特徴をよく表現してあります。
グレー色をしている粉末スープは、お湯を注ぐと緑色に変わりました!味はかつおの風味がよく感じられて、わらすぼの旨みも出ているのでしょうね。パッケージのインパクト大ですが、スープの緑色もインパクトがあり、楽しいお土産にオススメです。
夜明茶屋 福岡県柳川市稲荷町94-1
旅行情報サイト「LINEトラベルJP」に夜明茶屋を紹介しています。ご覧いただけると幸いです。
柳川市 立花うどん [柳川市・大牟田市周辺の観光&グルメ]
福岡県柳川市は柳川藩の城下町として栄え、市内に張り巡らされた掘割を「どんこ舟」に乗って観光する川下りが有名です。四季折々の景色をゆったりと眺めながらの川下り観光、「柳川雛祭りさげもんめぐり」も楽しいイベントです。
柳川観光でのランチは「立花うどん」へ向かいました。西鉄電車柳川駅から車で約4分、国道208号線沿いに建ち、広い駐車場を完備しています。1977年創業、屋号の「立花」は旧柳川藩第16代当主の名前が由来になっているそうです。
広々とした店内はテーブル席や小上がり席が並び、落ち着いた雰囲気。うどんのメニューは、かけ(308円)、月見・もやし・わかめ(363円)、丸天・昆布・きつね・いも天(各418円)、ごぼう天・釜揚げ・ざる(473円)、肉(550円)、殿さんうどん(1,210円)など。
今回は、肉うどん(550円)、しめじ天うどん(418円)、しそおにぎり1皿(132円)を注文しました。牛肉煮は甘辛くて、ダシともよく合い美味しい。麺は讃岐うどんのような強いコシとは違ってふんわりと軟めですが、もちもちの食感でコシもあります。
〈しめじ天うどん〉うどんの具にしめじ天は珍しいと思ったところ、しめじは隣町の大木町が特産だそう。しそおにぎりも美味しくいただきました。よく行く久留米の立花うどんは、こちらの店が暖簾分けされたそうですよ。
お土産コーナーには有明のり・のり佃煮・黒糖おこし・ポン菓子・にんにく味噌・しょうがせんべいなどが並んでいます。水郷柳川のパッケージはお土産に喜ばれそうですね。〈利用日2021年3月〉
立花うどん 福岡県柳川市三橋町高畑191
営業時間 9:00~21:00(OS20:30)、定休日 毎週火曜日(祝日、年末年始、GW、お盆期間を除く)
ももち浜ストア うどんMAP てんこ盛り (ぴあ MOOK 関西)
- 出版社/メーカー: ぴあ
- 発売日: 2021/02/15
- メディア: ムック
柳川 ステーキカレー [柳川市・大牟田市周辺の観光&グルメ]
福岡県柳川市は柳川藩の城下町として栄え、市内に張り巡らされた掘割を「どんこ舟」に乗って観光する川下りが有名です。どんこ舟に乗って四季折々の景色を眺めながら観光するのも楽しいですよ。「柳川雛祭り さげもんめぐり」も楽しいイベントです。
川下りの終点となる沖端には柳川名物「鰻のせいろ蒸し」を味わえる食事処が点在。今回は鰻料理ではなく、以前から気になっていた「柳川肉匠職人 清柳(せいりゅう)食産」へ向かいました。北原白秋生家・記念館から近い距離ですが、看板が出ていないため通り過ぎそうになりました。
店内はモダンな雰囲気の精肉店になり、ショーケースにど~んと並んだ博多和牛のブロックが目を惹きます。精肉以外にも色々な加工品を販売していて、お土産にもオススメです。
〈柳川黄金博多和牛カレー〉 色々な部位の博多和牛を使ったカレーは殆ど水を使わずにじっくり丸2日間煮込んでとろ~りとしたカレーに。「黄金」の名前はルーのまわりが黄金色に浮き出ることから付けられたそう。手作りピッツァやローストビーフも美味しそうですよ。
〈自家製炙り豚足・アヒージョ〉
串を抜いた焼き鳥シリーズは食べやすく、おやつやおつまみに人気。はかた地どりを使った鶏きも・鶏ハツ・せせり・つくね・辛口ウインナーなどがあります。
常温で保存出来て便利なレトルト食品の中から、ソフトサラミセルビア・はかた地どりのサラダチキン・赤ウインナーを買いました。袋のままレンジで30秒、手軽に食べられるのでいいですね。赤ウインナーは炒めて、久しぶりにタコウインナーを作りました。
販売コーナーに隣接して食事が出来るイートインコーナーがあり、テーブル席が並んでいます。私が訪れた14時前は少し空いていましたが、お客さんがこの後も来られていました。4名以上の場合は2階の個室を予約出来るそうです。
食事を注文して運ばれてきたサラダに卓上に置かれている「のりネー酢”(ず)」をかけました。海苔・米粉・丸大豆醤油から作られた新感覚マヨネーズ風調味料です。
博多和牛を使った魅力的なメニューが色々とあり、柳川黄金博多和牛カレーステーキのせ(950円)を注文しました。ステーキのボリュームも良くて、こんがりとした焼き色がいいですね!カレーはお肉がゴロッと入り、マイルドな味。卓上のスパイスをかけてピリ辛にしました。
ステーキが柔らかくて美味しいので、カレーと一緒でも塩を少しかけて味わってもGOOD。カレーは650円からあり、博多和牛コロッケのせ(850円)、特製豚ロース豚カツのせ・和牛ステーキひつまぶし・和牛すてーきカツ重(各880円)などもあります。※消費税別
隣の席の方が注文されていた牛タンサイコロステーキビーフシチュー(ライス付き1000円)も良さそうなので、また訪れたいと思います。〈利用日2020年7月〉
柳川肉匠職人 清柳(せいりゅう)食産 福岡県柳川市沖端町82
営業時間 精肉・お持ち帰り用11:00~18:00、ランチタイム11:30~14:15(OS)
定休日 水曜日・日曜日
まかない飯グランプリカレー 柳川黄金博多和牛カレー(レトルト)3箱セット
- 出版社/メーカー: 柳川肉匠職人 (有)清柳食産
- メディア: その他
道の駅みやま 余韻のお弁当 [柳川市・大牟田市周辺の観光&グルメ]
福岡県みやま市を通過した際に「道の駅みやま」へお弁当を買いに寄りました。九州自動車道みやま柳川インターより車で約5分、国道443号線沿いに建ちます。
特産品のセルリー(セロリ)を始め、地元の野菜・果物・物産品などを販売する直売所、地元の飲食店が出店したフードコートもあります。前回はフードコートを利用しました。
〈フードコートのお店から〉 みやま市のご当地グルメ代表と言えば、秘密のケンミンSHOWにも登場した「玉めし」でしょう。ご飯の中に半熟玉子が丸々1個入ったおにぎりです。雑穀玉めし・豚角煮・チキンライスなどの味があります。
〈石炭シュー〉 おやつには石炭シューとドリンクセットをいただきました。見た目が真っ黒なシュー皮は固めでパリパリの食感。中は黒ごま・竹炭・カスタードのクリームが詰まって控えめな甘さ。見た目のインパクトだけでなく味も美味しいですよ。
〈お弁当を買いました〉 直売所のお弁当や総菜も品揃えが良くて、どれにしようかと目移りします。その中から、みやま市山川町にある食事処「余韻(よいん)」が出しているお弁当を2種類購入しました。色々な食材が使われているようですので楽しみです。
余韻さんのお弁当は430円・540円・680円(税別)があり、こちらは一番リーズナブルな430円のお弁当です。特産のセルリーを使った酢の物・卵焼き・ひじき煮物・マカロニサラダ・鶏の唐揚げなど、色々なおかずが詰まっています。
おかずの品数が多い680円のお弁当は海老や筍の煮物、イカの天麩羅、メロンなども入ってプチ贅沢な感じです。料理の味付けも良く、美味しくいただきました。お弁当は色々なお店が出してあり、ローストビーフのお弁当なども良さそうでした。〈利用日2020年5月〉
〈お土産コーナーも充実〉 「むつごろう」のラーメン・せんべい、うなぎラーメン・地のりラーメンなどもあります。有明海の海の幸が味わえる「夜明茶屋」(柳川市)をご紹介した記事もありますのでご覧頂けると幸いです。
道の駅みやま フードコート 福岡県みやま市瀬高町大江2328
営業時間 9:00~18:00
以前出かけた記事もあります。道の駅みやま フードコートをご覧ください。