高千穂生まれのトマトカレー [日記・ひとり言]
スーパーのカレー売場で「高千穂生まれのトマトカレー」を見かけて買ってみました。高千穂は宮崎県の北部山地にあり、天孫降臨や神話の里として知らています。その高千穂は宮崎県内有数のトマト産地になるそう。
カレールゥはトマトの酸味が効いて辛さはマイルド、ベーコンが入っています。真っ赤に熟した高千穂産トマトをピューレにして、ニンジンや玉ねぎも入っているそうです。〈2024年4月〉
以前、バスツアーで高千穂観光へ出かけました。高千穂峡は阿蘇山の噴火活動によって流出した溶岩の浸食により形成され柱状節理の断崖が約7キロメートル続きます。高さ70メートルの屏風岩や約200トンの力石なども見所です。
〈真名井(まない)の滝〉一番人気のスポット「真名井の滝」へ。落差17メートル、日本の滝100選に選ばれています。
〈天岩戸神社〉天岩戸(あまのいわと)神社は日本神話に登場する天照大神(あまてらすおおみかみ)がお隠れになった天岩戸がご神体として祀られています。
名古屋土産 ウイロバー [日記・ひとり言]
名古屋旅行に出かけた友人から、名古屋名物の「ういろう」・小倉あんパフェサンド、海老せんべいをお土産にもらいました。
「ウイロバー」(大須ういろ)は初めて知りました。見た目がアイスキャンディーのようになって、パッケージも素敵ですね。5つのフレーバーが楽しめます。
米粉と砂糖を使用した蒸し菓子「ういろ」、そのういろに小豆(こし餡)を練りこんだ「ないろ」。食べやすくて珍しいお土産をありがとうございます。
私が海老好きと知った先輩からは「名古屋えび天」(桂新堂)、「万能ねぎ天ぷらえびせんべい」(花福堂)をいただきました。
日本三大ねぎの1つ「博多万能ねぎ」をつかったせんべいは、蕎麦やうどんのトッピングにもいいかも。香ばしくて風味の良い名古屋えび天も嬉しいお土産です。〈2024年5月〉
桂新堂 海老づくし 海老 煎餅 ギフト お菓子 プレゼント 和菓子 えびせんべい お歳暮 個包装 2カップと11袋入
- 出版社/メーカー: 桂新堂
- メディア:
名水豚をいただきました [日記・ひとり言]
佐賀県・太良(たら)町は干潟が広がる有明海沿いに位置し、名物の竹崎カニや竹崎カキを味わえる旅館や食事処が点在。眺めのよいスポットが多く、竹崎城址展望台からも雄大な有明海が見渡せます。海岸に建立された大魚神社の海中鳥居は以前、参拝しました。
その太良町にある農場で育ったブランド豚「名水豚」(池上ファーム)をギフトでいただきました。名水豚は多良岳水源(全国水源の森百選に選定)の地下水を与えて育てられ、きめ細やかな肉質とさっぱりとした味わいが特徴だそう。
パンチェッタ(写真左)は豚バラ肉を塩漬け。生ハムのように薄くスライスしておつまみにしたり、パスタの具材としても合いそう。玉ねぎを練りこんだボロニア(右)、スペアリブ(中央)もボリュームがあります。
ソフトポークジャーキーは豚もも肉を最も旨みを感じる厚みでスライスし、九州産桜チップで燻製。無添加ウインナー、荒挽きフランクも嬉しい一品です。
〈スペアリブ〉さっそくスペアリブを、こんがりと焼いていただきました。塩分が効いていますので、味付けをしなくてOKかも。
荒挽きフランクを使ってホットドッグを作ったところ、プリッとして美味しい。6種類のギフトセットは嬉しい贈り物です。〈2024年2月〉
以前、道の駅太良に寄った際に、特産品販売のイベントが開催されていました。ゆるキャラの「つきみん」と「ガネッタ」が出迎えてくれました。
イベント時に名水豚の焼肉をいただきましたが、旨みのある美味しいお肉でした。
広島土産をいただきました [日記・ひとり言]
広島旅行に出かけた同僚から、お土産に「鞆の浦らーめん」をもらいました。福山市鞆の浦は瀬戸内の中でも港町として江戸時代に発展しました。常夜燈や町家が残る町並みはレトロな風情が漂い、映画のロケ地やアニメの舞台としても使われて、聖地巡礼も人気だそう。
鞆の浦らーめんは1食入りで、柚子の香りパウダー付き。具材はバラチャーシュー(4枚入り・一風堂監修)を購入しました。一風堂(いっぷうどう)は1985年創業、博多ラーメンの人気店です。
説明書きを見ると、瀬戸内の小島「仙酔島」の天然塩を使い、鯛の出汁をきかせた鯛塩ラーメンだそう。鯛出汁は優しい風味、柚子の香りパウダーも入れて味わいました。
先輩からは「生もみじ」を。広島銘菓といえば、もみじ饅頭が有名ですが、生菓子風もみじ饅頭「生もみじ」は初めてです。
生地がもちもちとして、しっとりとした味わい。こし餡・粒餡・抹茶餡の3種類の味が楽しめて、美味しくいただきました。
友人Hさんからは広島菜・尾道の佃煮・広島菜ごはんなどを。ご当地お菓子もモチロン好きですが、ご飯の友も嬉しいお土産です。
混ぜご飯の素「広島菜ごはん」&新米を使って、おにぎりを作りました。瀬戸内産ちりめんも入って、美味しいおにぎりに。〈2024年3月〉
2024年のGW、大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)に行った後輩からのお土産は「海軍さんのカレー」を。家族旅行で広島旅行に出かけて、とても楽しかったそうです。
カレーは明治時代に海軍が食事メニューに取り入れました。基地があった呉の洋食店ではハイカラな名物として「海軍さんのカレー」が人気だったそう。ルゥはマイルドな味で、脂身が多いお肉や野菜がコロコロと入っています。
黒ゴマのたらちゃん、ウメのたらちゃんもいただきました。胡麻のプチプチ食感&ネーミングが目を惹くおつまみです。〈2024年5月〉
[にしき堂] 生もみじ もみじ 饅頭 まんじゅう 和菓子 小豆 あんこ 米粉 にしき堂 広島 生菓子風 ギフト プレゼント 銘菓 (15個入)
- 出版社/メーカー: にしき堂
- メディア:
トレリス・クーパー マルシェトート [日記・ひとり言]
買物にはエコバッグが必需品になっていますね。先日、オシャレなエコバッグをいただきました。ニュージーランドのファッションデザイナーであるトレリス・クーパーが、日本特別仕様にデザインしたトートバッグだそう。
デザインは菊をモチーフに、バッグの4面それぞれカラフルなデザインです。素材は地球に優しいジュート(麻の一種)を使用。色付けは職人によってひとつひとつ手刷りされるハンドクラフト。
たっぷりサイズで、2リットルのペットボトルが5本入る容量は便利。カラフルなデザインは買物が楽しくなりそうです。
温泉に行く時に使ってね、と友人から温泉バッグも貰いました。嬉しい贈り物をありがとうございます。〈2024年2月〉
スパバッグ 温泉バッグ ファスナー ポケット付き 濡れたものを入れても水が溜まりにくいメッシュ地の底面設計 スポーツクラブやプールにも便利(狂言兎黒)
- 出版社/メーカー: 株式会社ブリッジ
- メディア:
SL人吉 ラストラン [日記・ひとり言]
JR九州の観光列車「SL人吉」が2024年3月23日にラストランを迎えると知って見に行きました。当日は熊本駅と博多駅を往復する特別運行となり、鳥栖駅(佐賀県)近くの駅で待つことに。
少し早めに着いたため、SL人吉を待つ間に通過する列車を撮影しました。写真のラッピング列車は「スプラトレイン」と言って、期間限定で運行しているそうです。
もう来るかなぁと待っていると、遠くから煙を上げながら段々と駅に近づいてきました。
いよいよ駅に入ってきました!SL人吉は国内で営業運転している最古の蒸気機関車8620形(愛称はハチロク)になり、1922年の製造だそう。九州各地で活躍し、2009年からはSL人吉として熊本~人吉を運行。2021年5月からは熊本~鳥栖を運行しました。
停車する駅ではないため、通過していきました。ラストランと思うと感慨深いものがありますね。駅そばの沿道からも沢山の方が見送ってありました。
雨の中でしたが、見に来て良かったです。最後は汽笛を鳴らして去っていきました。運行開始からの乗客数は37万人を超えるそうです。101年間、お疲れさまでした!
SL人吉は以前、人吉温泉(熊本県人吉市)へ出かけた際に見たことがあります。
人吉駅では汽笛をあげて勢いよく発車していく様子を間近に見ることが出来ました。当時は全国的に珍しくなった「駅弁の立売り」があり、駅弁を買ったことも旅の楽しい思い出です。
2024年のGW、SL人吉の客車を利用した列車が走ると知り、JR日田駅(大分県日田市)へ。日田市は江戸時代に天領地として繁栄し、観光は風情溢れる豆田町散策や屋形船に乗って楽しむ鵜飼い見物などが有名です。
ホームで待っていると列車が入ってきて停車しました。2024年4月27日~5月6日の8日間限定で、久大本線の久留米駅~由布院駅間を「快速ゆふいん」として1往復しました。
SL人吉の客車をまた見ることが出来るとは嬉しい。乗客の皆さんも楽しい様子で、発車時に手を振っていらっしゃいました。
この日は客車の両端にディーゼル機関車が連結されて、汽笛を鳴らしながら発車していきました。あいにくの雨でしたが、見に行って良かったです。〈2024年5月〉
タカラトミー プラレール ありがとう! SL人吉 電車 列車 おもちゃ 3歳以上
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2024/03/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
ひなまつりランチ会 [日記・ひとり言]
雛祭りの時期はあちこちに雛人形が飾られて素敵ですね。福岡県・柳川市では「柳川雛祭り さげもんめぐり」を開催(2月11日~4月3日)し、先日観光しました。3月初旬は友人宅で雛祭りランチ会をすることになり、お弁当とおやつを買って向かいます。
買物1軒目はベーカリー「HEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッド アンティーク)福岡天神店」へ。看板商品のマジカルチョコリング、ねこの形をした「ねこねこ食パン」を始め、多彩なパンが焼き上がっています。
幾つか買って、可愛らしい「おだいりさまパン」と「おひなさまパン」(3月1日~3月3日の限定販売)も選びました。おだいりさまにはホワイトチョコ、おひなさまには苺チョコが入っています。
次は福岡三越へ寄り、お弁当と総菜を。デパ地下は見て歩くのが楽しいですね。色々と並んだお弁当から「なだ万厨房」で販売している季節のお弁当を2種類選びました。
〈ひなまつり弁当 ぼんぼり〉ちらし寿司と様々なおかずが彩り良く詰まっています。デザートもあり、苺ババロアと道明寺餅が入っていました。ひなまつり弁当の販売期間は2024年3月1日~3月3日。
〈ローストビーフと桜海老御飯のお弁当〉こちらも彩りの良い献立になり、ローストビーフも良いボリューム。販売期間は2024年3月1日~5月31日。
デパ地下では「チーズケーキ」も買って来ました。デンマーク産のクリームチーズを使い、レモン風味が私好み。久しぶりに集まった友人たちと少し贅沢なお弁当やスイーツをいただきながら、楽しい雛祭りランチ会となりました。
〈友人宅の雛飾り〉博多人形師が製作された雛人形も飾られていました。京風に飾っているため、向かって右側が男雛、左側が女雛になるそうです。〈2024年3月〉
なだ万厨房 NADAMAN 和風スープ 3箱 SP-18B 甘えび 10種の野菜 とうもろこし
- 出版社/メーカー:
- メディア:
北海道スイーツ 開拓の詩 [日記・ひとり言]
3枚重ねクッキー「札幌農学校 開拓の詩(うた)」をいただきました。こだわりの北海道産食材を使い、小麦粉は「きたほなみ」を使用。良質な生乳から造るコクと風味豊かな北海道バターやミルクチョコレートなども使われています。
ザクザクとした食感のクッキーにチョコレートがたっぷり。商品名は現在の北海道大学の前身「札幌農学校」から命名。商品の売上代金(一部)は北海道大学の教育支援に使用されるそうです。〈2024年1月〉
きのとや 純北海道産特製ミルククッキー 札幌農学校 12枚入
- 出版社/メーカー: きのとや
- メディア:
北九州土産 ネジチョコ [日記・ひとり言]
福岡県北九州市在住の友人から「ネジチョコ」をいただきました。個包装のパッケージに「北九州 世界遺産 」の文字がプリントされています。
製鉄で繫栄した北九州、ネジチョコは製鉄所の鉄をイメージして造られたそう。ボルトとナットの形になり、本物のネジのように締めることが出来て、よく出来ていますね。
チョコレートの味と品質にもこだわってあるそうです。素敵なご当地土産をありがとうございます。〈2023年12月〉
グラン ダ ジュール 【福岡限定】ネジチョコ 8g×15袋入(博多 あまおう味)
- 出版社/メーカー: グラン ダ ジュール
- メディア: