SSブログ
久留米市の観光&グルメ ブログトップ

牛鉄 合川店 久留米市 [久留米市の観光&グルメ]

20220507_031001390_iOS.jpg
福岡県久留米市・久留米合川バイバス(国道322号線)沿いは色々な飲食店が点在しています。その中から、牛鉄(ぎゅうてつ)合川店を利用しました。店舗横に広い駐車場があります。
20220507_024123675_iOS.jpg20220507_024400682_iOS.jpg
ゆったりとした店内にはテーブル席が並んでいます。小上がり席もありますので、お子さん連れにも便利だと思います。セルフサービスコーナーがあり、食事利用時のスープ・味噌汁・珈琲は各1杯はサービス、2杯目からは有料です。
20220507_024820126_iOS.jpg
注文した料理を待つ間に味噌汁・スープ・珈琲・ほうじ茶を取ってきました。この後運ばれてきた料理がボリューミーのため、味噌汁とスープの両方は多すぎましたが嬉しいサービスです。
20220507_024237384_iOS.jpg
〈メニューの一部〉ステーキのメニューはスタミナ(1,350円~)・サービス(1,600円~)・牛ヒレステーキ(2,300円~)も魅力的。写真の他にも国産牛ステーキや黒毛和牛ステーキなどもあり、リーズナブルにステーキが味わえて、地元の人気店のようです。
20220507_024228093_iOS.jpg
お手軽な定食メニューもあり、牛カット定食・ハンバーグ定食・焼き肉定食・生姜焼き定食など豊富に揃っています。今回は土曜日のランチで利用しましたが、メニューは曜日に関係なく昼も夜も同じ料金ですので、とてもリーズナブルですね。
20220507_025159189_iOS.jpg
〈牛鉄スペシャル〉定食メニューから家族が選んだ牛鉄スペシャル(1,150円)は、牛カット・ハンバーグ・海老フライ2尾付き。ハンバーグはふっくら、和風ソースも良い風味。サラダはコールスローのようなキャベツの浅漬けも美味しい。〈利用日2022年5月〉
20220507_025336681_iOS.jpg
定番メニュー以外にも牛鉄おすすめメニュー(期間限定)があり、私はその中からハンバーグ&グリルチキン(700円)を注文。チキンのボリュームもよく、好きな組合せです。ご飯はデフォルトが多めになり、なんとか完食しました。サービス満点ですので、また利用したいと思います。

牛鉄(ぎゅうてつ)山川店 久留米市山川安居野3-15-37
営業時間11:00~22:00

ぴあ久留米食本 (ぴあMOOK関西)

ぴあ久留米食本 (ぴあMOOK関西)

  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • 発売日: 2018/09/26
  • メディア: ムック



nice!(89) 
共通テーマ:旅行

MKレストラン久留米合川店 ランチ [久留米市の観光&グルメ]

20210305_040155030_iOS.jpg
久しぶりにMK(エムケイ)レストランへ出かけました。利用した久留米合川店(福岡県久留米市)は国道210号線沿いに建ち、ゆめタウン久留米店のそばになります。
20210305_041045651_iOS.jpg20210305_040931547_iOS.jpg
天井が高く、ゆったりとした店内にはテーブル席が並び、小上がり席も完備。MKレストランはしゃぶしゃぶや飲茶が楽しめて、食べ放題メニューや手軽なランチがあります。お得なランチは平日のみという食事処が多いですが、こちらは土日祝も利用出来て便利です。
20210305_041740675_iOS.jpg
〈しゃぶしゃぶランチ〉食べ放題以外のメニューもあり、しゃぶしゃぶランチ(牛・豚・鶏)を注文しました。野菜・豆腐・きのこの盛合せ、水餃子なども付いて良いボリュームです。しゃぶしゃぶのスープは6種類の中から、2種類を選ぶことが出来ます。
20210305_042030625_iOS.jpg20210305_041349270_iOS.jpg
今回はMKオリジナルスープとチゲスープを選びました。他にも豆乳・すきやき・レモン塩鍋・長崎県産焼きあごだしがあります。卓上にMKソース・ポン酢・ごまだれ・梅塩などが用意してありますので、お好みでどうぞ。
130211452.jpg
以前利用した際は、ランチ食べ放題コースに。しゃぶしゃぶの具材が豊富ですので、海老ボール・肉ワンタン・しめじ・水菜・豆腐・ベビーコーン・バミー麺などもいただきました。
13021148.jpg13021153.jpg
〈追加のお肉、薬味など〉
20210305_042327983_iOS.jpg
〈飲茶ランチ〉セイロには色々な飲茶が盛られて、中華ちまきもアツアツです。透き通った餃子は金魚のような形、焼売・小籠包・春巻き・ごま団子なども美味しくいただきました。〈利用日2021年3月〉
21071310.jpg
五色小籠包ランチ(860円)は彩り豊かな小籠包がセイロで蒸されて、中華ちまきまたは白ご飯、春巻き・ごま団子・スープ・サラダも付いています。小籠包はそれぞれ味が異なりますので食べ比べが楽しめます。赤い小籠包は唐辛子・山椒が使われてピリッとした辛さです。

MKレストラン久留米合川店福岡県久留米市新合川1-4-48
詳しい情報はしゃぶしゃぶダイニングMKの公式サイトをご覧ください。




nice!(93) 
共通テーマ:グルメ・料理

大地のうどん 久留米店 [久留米市の観光&グルメ]

20200628_024119004_iOS.jpg
福岡県久留米市へ出かけて、安武町にある「大地のうどん 久留米店」を利用しました。県道23号線(久留米柳川線)沿いに建ち、隣にはステーキ店「炎のステーキ」があります。
20200628_024752244_iOS.jpg
店内はカウンター席・テーブル席・小上がり席があり、タッチパネルで食券を買って注文します。うどんのメニューは、かけ(330円)、きつね・わかめ(各430円)、肉・やまかけ(各560円)、えび天・かきあげ・丸天(580円)などがあり、他にも種類豊富に揃っています。
20200628_025551028_iOS.jpg
〈具だくさん 530円〉 私はごぼう天・えび天・きつね・わかめなどがトッピングされた具だくさんを注文。大地のうどんは美味しいうどんで定評がある豊前裏打会(ぶぜんうらうちかい)の店になりますので、もっちり喉越しの良い麺&風味豊かなスープが味わえます。
20200628_025639312_iOS.jpg
家族が注文した野菜天ぶっかけうどん(680円)は、色々な野菜がのってボリュームたっぷり。注文して出来上がりをしばらく待ちましたが、待った甲斐がある美味しさです。
20081576.jpg
別の日は野菜や小海老のかき揚げ&海老天がのったぶっかけうどん(680円)を。お箸で少し持ち上げてみましたが大きなかき揚げですね。海老天がふわっと揚がっていました。
20031534.jpg
以前、中洲店を利用しましたので、もう少しご紹介いたします。大地のうどんといえば、ごぼう天が有名で丼にふたをするような特大サイズで登場します。ささがき牛蒡がカラリと揚がって香ばしく、これだけボリュームがあり、500円はお手軽だと思います。
20031807.jpg
〈大地セット〉 具入り(ごぼう天・わかめ・肉)うどんと、いなり2個が付いて660円。同僚が注文しましたが、いなりは揚げに味がよく染みているそう。色々なメニューがありますので、また食べに出かけたいと思います。〈利用日2020年6月・8月〉

大地のうどん 久留米店 福岡県久留米市安武町安武本1680-5
営業時間 11:00~16:00、17:00~20:00(土日祝は21:00まで)、定休日 木曜日

まったく新しい久留米案内 (ウォーカームック)

まったく新しい久留米案内 (ウォーカームック)

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2018/03/01
  • メディア: Kindle版



nice!(94) 
共通テーマ:グルメ・料理

五月本店 テイクアウト [久留米市の観光&グルメ]

20051405.jpg
お昼ご飯を買いに久留米市長門石にある五月本店(さつきほんてん)へ向かいました。JR久留米駅から車で約4分、久留米市総合福祉センターの道向いに建ちます。県道145号線沿い、福祉センター交差点そばにありますので分りやすい立地です。
20051406.jpg
1907年創業の老舗料理店になり、天然ふぐ・伊勢海老・おこぜなどが味わえます。ふぐのコースなどをいただきながら、会食を楽しむのも良さそうですね。
20051411.jpg
〈和の風情ただよう店内〉 お昼は定食メニューもあり、天刺定食(2200円)、五月御膳(2700円)、五月おまかせ膳(3800円)など。平日(日祝除く)限定の五月和定食(1620円)も人気。
20051412.jpg
〈伊勢海老のコース〉
20051415.jpg
2020年5月現在は持ち帰りメニューもあり、お惣菜も販売。訪れた日のお総菜は竹の子磯辺揚げ・マリネ風サラダ・だし巻き玉子(各300円)が並んでいました。
20051416.jpg
持ち帰りメニューから、海鮮丼・手毬寿司(各800円・味噌汁付き)、だし巻き玉子を購入。海老天丼(800円)も美味しそうでしたよ。〈利用日2020年5月〉
20051417.jpg
〈海鮮丼〉 多彩なお刺身は生海老・いくら・ウニものって贅沢な海鮮丼ですね!お刺身はどれも新鮮で家族も大満足のようです。当日予約してお昼に取りに行き、出来上りをしばらく待ちましたが、待った甲斐がある美味しさ。
20051419 (2).jpg
〈手毬寿司〉 可愛いサイズのお寿司に色々なお刺身がトッピングしてあり、こちらも彩りの良い美味しさ。どちらもコスパが良くて、気に入りました。
20051422.jpg
〈だし巻き玉子も美味しい〉 お持ち帰りメニューは11:00~18:00までになります。前日までに予約すると待ち時間なく、受け取れるそうです。〈2020年5月現在〉

五月本店(さつきほんてん) 福岡県久留米市長門石1-4-45
営業時間 11:00~14:00、17:00~22:00、定休日 水曜日

【 森光商店 】 大砲ラーメン(4食入) 久留米ラーメン

【 森光商店 】 大砲ラーメン(4食入) 久留米ラーメン

  • 出版社/メーカー: 株式会社森光商店
  • メディア: その他



nice!(114)  コメント(16) 
共通テーマ:グルメ・料理

ニックワンのお弁当を買いました [久留米市の観光&グルメ]

20022902.jpg
福岡県久留米市、宮ノ陣新工業団地にある食肉の卸・加工工場「ヨシオカ」へ出かけました。敷地内には精肉や加工品などを販売する直売所、お肉中心のランチを提供するレストランNICK1(ニックワン)があります。以前は売り出し日に出かけてステーキランチをいただきました。
20022914.jpg20022915.jpg
〈菊ちゃんのたまご、コロッケ・ミンチカツ〉 直売所では前回、卵や総菜も購入しました。今回はお弁当販売が始まったと知り、予約して買いに行きました。
20042703.jpg
4種類のお弁当から家族は「肉屋のとんかつ弁当」(600円)をチョイス。とんかつのボリュームもよくてリーズナブルですね。〈利用日2020年4月〉
20042705.jpg
私が選んだ「和牛肉盛弁当」(800円)は薄切りの焼肉が入り、レモンをかけてさっぱりといただけます。佐世保名物「レモンステーキ」のような感じで美味しいですね。お肉の下にはキャベツ・もやし・玉ねぎなどの野菜炒めが入っています。
20042701.jpg

久留米の手作りレストラン NICK1(ニックワン) 福岡県久留米市宮ノ陣町若松1-5 宮ノ陣新産業団地 ヨシオカ内
営業時間 販売コーナー10:00~17:30、レストラン11:00~15:00(OS14:30)
定休日 水・日曜日・祝日(祝日のある週は水曜営業)
詳しくは店舗のサイトをご覧ください。
以前の記事ではステーキランチと直売所をご紹介しています。




nice!(83) 
共通テーマ:グルメ・料理

ニックワン 久留米市 [久留米市の観光&グルメ]

20022901.jpg
久留米市にある食肉の卸・加工工場に、お得なステーキランチがあると聞いて行ってきました。宮ノ陣新工業団地の一角に「ヨシオカ」があり、佐賀牛と鹿児島黒牛の看板が目印。牛の顔をしたキャラクターは「ギュージンガーブラック」と言って、鹿児島黒牛の美味しさをPRしているそう。
20022902.jpg
工場の敷地内に直売所があり、来店客用の駐車場も完備しています。売り出し日は色々なセール商品が並び、店舗HPで詳しく紹介されています。訪れた日は売り出し日で、お得な商品を目当てに次々とお客さんが来られて賑わっていました。〈利用日2020年2月〉
20022907.jpg
工場で加工された商品がたくさん並び、鹿児島黒牛・佐賀牛・伊万里牛・ハンバーグなどの冷凍食品・総菜(コロッケ・ミンチカツ)・ステーキやハンバーグのソースなども。知覧(鹿児島県南九州市)で産まれた卵「菊ちゃんのたまご」、菊ちゃんちの醤油も置かれています。
20022905.jpg
〈量り売りもあります〉
20022906.jpg
茶美豚(チャーミートン)は鹿児島のブランド豚です。抗酸化作用や消臭効果がある「カテキン」やさつまいもが入った飼料で育ち、豚肉特有の臭みがなく上質な肉質が特長。以前、福岡市の長崎阿蘭陀珈琲館で茶美豚を使ったカツサンドをいただきましたが、美味しいですよ。
20022908.jpg
お弁当は肉屋のとんかつ弁当(600円)、和牛ハンバーグ弁当(700円)の2種類。特売品ということで数量限定です。どちらも美味しそうですが、今回はレストランを利用します。後日、お弁当を買った記事もあります。[soon] ニックワンのお弁当を買いました をご覧ください。
20022918.jpg
直売所に併設して、レストランNICK1(ニックワン)があり、カウンター席・テーブル席が並んでいます。売り出し日はとても混むと聞きましたので、レストランのオープン時間(11時)に合わせて入店しました。テラスではお店の方が、お肉の炭火焼きを作ってありました。
20022920.jpg20022923.jpg
通常のランチメニューは色々とあるようですが、売出し期間中は限定メニュー。ステーキメニューが2種類あり、1つずつ注文しました。卓上にはブラックペッパー・和牛のためのステーキスパイス・一味唐辛子などが置かれて、油はね防止に紙エプロンが用意されています。
20022922.jpg
〈国産牛サイコロステーキランチ〉 スープ・サラダ・ライス付きで1200円。ステーキは焼き加減を選ぶことが出来て、ミディアムでお願いしました。弾力があるお肉は旨みもあり、ボリュームも満足です。和牛のためのステーキスパイスを少しふりかけて味わいました。
20022926.jpg
〈鹿児島県産黒毛和牛サイコロステーキランチ〉 こちらもスープ・サラダ・ライス付きで1600円。お肉は国産牛より柔らかく、じゅわ~と脂の旨みが広がります。
20022911.jpg
〈炭火焼き〉 食事の後は直売所を見て、試食してとくに気に入った炭火焼きも買いました。鶏(親鳥)の炭火焼きも美味しく、かみ応えのある弾力です。菊ちゃんのたまご(1パック200円)、総菜のコロッケ(120円)、ミンチカツ(140円)もお手軽です。
20022914.jpg20022915.jpg

久留米の手作りレストラン NICK1(ニックワン) 福岡県久留米市宮ノ陣町若松1-5 宮ノ陣新産業団地 ヨシオカ内
営業時間 販売コーナー10:00~17:30、レストラン11:00~15:00(OS14:30)
定休日 水・日曜日・祝日(祝日のある週は水曜営業)
詳しくは店舗のサイトをご覧ください。

JA鹿児島県経済連 5等級 K-105 鹿児島黒牛サーロインステーキ2枚

JA鹿児島県経済連 5等級 K-105 鹿児島黒牛サーロインステーキ2枚

  • 出版社/メーカー: JA食肉かごしま
  • メディア: その他



nice!(95) 
共通テーマ:グルメ・料理

時の庭 久留米市 [久留米市の観光&グルメ]

2022年5月、「Italiano h(イタリアーノ アッカ)」として久留米市日吉町に移転オープンしています。
19102001.jpg
福岡県久留米市、「くるめ緑化センター」へ出かけました。植木や花苗など約5万7千平方メートルの展示即売場があり、約3万品種・100万本の品揃えを誇ります。九州自動車道久留米インターから車で約12分、道の駅くるめに隣接して分かりやすい立地です。
19102006.jpg
ガーデニングの専門店が並び、その中から「茶花の里」を訪れました。山野草や樹木など1000種類以上を販売し、造園の設計や施工も行っています。敷地内は緑にあふれて素敵なお庭ですね。駐車場は店舗前に数台分と裏手にもあります。
19102008.jpg
敷地内にある茅葺き屋根の建物は和イタリアンレストラン「PICCOLA CUCINA 時の庭」です。素敵な古民家レストランがあると知り、楽しみに訪れました。実は前日にも行ったのですが、予約で満席のため残念ながら入店出来なかっため、今度は予約してから出かけました。
19110111.jpg
店内はテーブル席とカウンター席が並び、落ち着いた雰囲気。重厚感あふれる八角形のテーブルセットはレストランの雰囲気とよく合いますね。〈利用日2019年10月〉
19110115.jpg19110114.jpg
コース料理(要予約)もあり、ランチは2500円から、ディナーは3500円から。ピッツァ・パスタ・アラカルトなども揃っています。今回は手軽なランチメニューを注文しました。
19110119.jpg
〈時の庭タワー パスタランチ〉 英国アフタヌーンティー風の盛り付けはテンションが上がります。スープ・前菜・季節野菜のサラダ・パスタが盛られて、ミニデザートも付いて1400円。日替りの献立になり、パスタは3種類から好みで選ぶことが出来ました。※消費税別
19110124.jpg
かぼちゃのスープはふわふわの泡、クリーミーな味わい。厚切りベーコンやタマネギが入ったパスタ「アマトリチャーナ」も良い風味。細麺はソースとよく絡み、思ったよりボリュームがあります。パスタの名前はイタリアにある地名アマトリーチェが由来だそう。
19110133.jpg
〈時の庭 ランチプレート〉 家族は料理が少しずつ盛られたランチプレート(1800円)を。こちらも目でも楽しめる献立になり、ミニデザート付きです。3種類から選んだ本日のメイン料理は牛肉のタリアータをいただきました。お肉が柔らかくて、ごぼうソースも美味しい。
19110132.jpg19110139.jpg
〈ミニデザート〉 パスタランチにはフルーツのムース、ランチプレートはティラミスが運ばれました。どちらも美味しく、最後まで楽しめたランチです。ドリンク(200円追加)、グレードアップデザート・ドリンクセット(350円追加)もあります。
19110106.jpg
コーヒー・紅茶・ワインなど喫茶メニューもありますので、テラス席を利用して寛ぐのも良さそうですね。とても人気のレストランですので、ランチもご予約をお薦めします。
19110108.jpg20191029_022549947_iOS.jpg

PICCOLA CUCINA(ピッコラクチーナ)時の庭 福岡県久留米市善導寺町木塚303-28くるめ緑化センター内
ランチ 11:30~14:00(OS)、ディナー(要予約)17:00~20:30(OS)
店休日 水曜日、臨時休業あり
以前の記事では、すぐ近くのharuta bakery(ハルタベーカリー)をご紹介しています。
久留米市善道寺町での営業は終了。2022年5月、「Italiano h(イタリアーノ アッカ)」として久留米市日吉町に移転オープンしています。


ふくおか すてきな旅CAFE 海と、森と、里山のカフェ案内

ふくおか すてきな旅CAFE 海と、森と、里山のカフェ案内

  • 作者: 月刊はかた編集室
  • 出版社/メーカー: メイツ出版
  • 発売日: 2019/03/16
  • メディア: Kindle版



nice!(80) 
共通テーマ:グルメ・料理

ハルタベーカリー 久留米市 [久留米市の観光&グルメ]

19102018.jpg
福岡県久留米市は耳納連山の裾野に広がり、自然豊かな筑紫平野が広がっています。豊かな土壌と気候にも恵まれて古くから植木栽培が盛んに行われ、日本有数の植木生産地となりました。植木や花苗などの専門店が集まる「くるめ緑化センター」へ出かけました。
19102020.jpg
くるめ緑化センター内に、2019年10月「haruta bakery」がオープン。道の駅くるめの斜め前に建ち、2階建ての白い外観が目印。耳納連山方面へ少し行くと、和イタリアンレストラン「ピッコラクチーナ時の庭」がある茶花の里があります。
19102023.jpg
カウンターに色々なパンが並び、スッキリとしてモダンな店内です。月曜日の11時すぎに訪れたところ、焼き立てのパンが次々と運ばれてきて、パンの良い香り。フランスパン・クロワッサン・食パン・惣菜系・スイーツ系など、たくさん揃っています。
19102025.jpg
材料にこだわったパン造りが行われて、全体的にリーズナブルな料金ですね。塩バターロール・きなこパン(各100円)、あんぱん・クリームパン・はるたくん・あんドーナツ(各120円)、メロンパン・ピザ(各150円)などもお手軽です。※消費税別
19102027.jpg19102028 (2).jpg
ウィット(150円)は8層のクロワッサンに、きび糖シロップを塗って焼き上げてツヤツヤ。石窯マルゲリータ・石窯クワトロハニーピザ(各150円)も美味しそうですよ。やまやの明太子を使った自家製明太子ソース入りの明太子フランス(250円)もあります。
19102035.jpg
イチヂクデニッシュやマロンデニッシュなど、デザート系も目を惹きます。旬の果物を使ったパンは季節ごとの楽しみがあり、何があるかなぁと訪れるのが楽しみに。
19102037.jpg19102039.jpg
〈コーヒーを注文しました〉 アラビカブレンドとイタリアンブレンド(各100円)を用意してありますので、パンと共にぜひどうぞ。〈利用日2019年10月〉
19102042.jpg
今回購入したパンは右下から時計まわりに、クリームパン(120円)、ペペロンチーノドッグ(350円)、ガーリックフランス(200円)、ラスク(1袋100円)です。ガーリックフランスはカリッとして適度なかたさの生地がいいですね。
19102044.jpg
クリームパンの自家製カスタードクリームにもこだわりが。卵は八女茶を飼料に使い、こだわりの環境で育てた鶏が産卵した「田川さんちの茶でたまご」を使用。うきは市の「リバーワイルド ハムファクトリー」のソーセージを使ったペペロンチーノドッグも美味しく味わいました。
19102040.jpg19102021.jpg

haruta bakery(ハルタベーカリー) 福岡県久留米市善導寺町木塚302-1
営業時間 10:00~16:00、定休日 火・水曜日

明星 大砲ラーメン 昔ラーメン128g×12個

明星 大砲ラーメン 昔ラーメン128g×12個

  • 出版社/メーカー: 明星食品
  • メディア: 食品&飲料


nice!(106) 
共通テーマ:旅行

希少なブランド牛 船小屋牛 [久留米市の観光&グルメ]

20190720_020100124_iOS.jpg
各地にブランド牛があり、九州には佐賀牛・伊万里牛・おおいた豊後牛・熊本あか牛・宮崎牛など有名なブランド牛が揃っています。"幻のブランド牛”と呼ばれる牛肉があり、販売している「よしおか総本店 本店」を訪れました。西鉄電車久留米駅から徒歩約4分の距離です。
20190720_020641954_iOS.jpg
よしおか総本店は1936年創業、老舗の精肉店です。ショーケースに牛肉・豚肉・鶏肉などが並び、馬刺しもあります。トンカツ・ヒレカツ・チキンカツ・コロッケなども販売しています。
20190720_030724079_iOS.jpg20190720_031237340_iOS.jpg
メンチカツとコロッケ(各110円)を揚げてもらいました。店内にはセルフサービスのコーヒーを用意してあり、注文したお肉や揚げ物を待つ間の休憩にいいですね。衣がカリッと揚がって中がジューシーなメンチカツ、少しカレー風味のコロッケも美味しい。 
20190720_030814924_iOS.jpg
筑後市で生産される船小屋(ふなごや)牛は、ごく一部の精肉店や焼き肉店のみが取り扱い、一般的には流通していないため、"幻の牛”と呼ばれる希少な牛肉です。オリジナル飼料の研究を重ね、ほど良い霜降りの肉質、甘くてジューシーな美味しさが特徴。
20190720_080622620_iOS.jpg
〈肉質が良く、赤身も綺麗です〉 今回は船小屋牛のロース500グラムをいただきました。店頭では枚数で購入してある方もいらっしゃいました。1枚の大きさによっても重さが違うと思いますが、今回の500グラムは10枚入っています。〈利用日2019年7月〉
20190720_082640632_iOS.jpg
〈すき焼きで味わいました〉 お肉はとても柔らかく、また食べたくなる美味しさ。色々なブランド牛がありますが、船小屋牛もオススメです。
20190720_020635299_iOS.jpg
〈牛バラ肉の旨辛マリネ〉 船小屋牛を使った惣菜(要冷凍)もあり、冷たいまま食べてもフライパンで炒めても美味しいそうです。おかずやお酒のおつまみにも良さそうですね。国産馬ホルモンを使った「うま辛ホルモン」もあります。

よしおか総本店 本店 福岡県久留米市東町397-1
営業時間 8:00~17:30、定休日 日・祝日

まかない飯グランプリカレー 柳川黄金博多和牛カレー(レトルト)3箱セット

まかない飯グランプリカレー 柳川黄金博多和牛カレー(レトルト)3箱セット

  • 出版社/メーカー: 柳川肉匠職人 (有)清柳食産
  • メディア: その他



nice!(109) 
共通テーマ:グルメ・料理

大漁海鮮屋 魚眞 [久留米市の観光&グルメ]

18120702.jpg
福岡県久留米市へ出かけて、ランチは「大漁海鮮屋 魚眞(うおしん)」へ向かいました。国道322号線沿いの朝妻信号近くに建ち、店舗横に駐車場があります。初めて訪れますが、魚料理が美味しいそうなので、とても楽しみ。《利用日2018年12月》
18120703.jpg
カウンター席・テーブル席・掘りごたつ式の個室などがあり、落ち着いた雰囲気の店内。スタッフの方に喫煙を尋ねられて、禁煙と伝えると入口近くのテーブル席へ案内されました。卓上にはお茶(ほうじ茶)入りのポットも用意してあります。
18120705.jpg18120704.jpg
《タッチパネルで注文、個室》 ランチメニューは、いろどり定食(1200円)、ごまさば定食(1320円)、天ぷら定食・魚のあらの煮つけ定食(各1430円)、海鮮丼定食・お刺身定食(1540円)、ステーキ定食(1880円)など、他にも色々あります。※消費税別
18120708.jpg
《本日の社長の仕入れ定食》 魚は日替りになり、調理法を塩焼き・煮付け・唐揚・カルパッチョから選ぶことが出来ます。刺身・サラダ・選べるサイドメニュー(茶碗蒸しをチョイス)・ご飯・味噌汁付きで、1430円(税別)はお手頃。ご飯はおかわり自由(セルフサービス)です。
18120709.jpg
《立派な赤おこぜ》 よく見ると卓上に日替りの魚が「赤おこぜ」と案内があったのですが気がつかず、塩焼きで注文しました。おこぜだったら唐揚げの方が良かったかもと思いましたが、身がふっくらとした塩焼きも美味しいですね。
18120711.jpg
《ママランチ》 刺身・鶏の唐揚・魚の天ぷら・サラダ・茶碗蒸し・ご飯・味噌汁・ドリンク・デザート付きで、1500円(税込)です。カラッと揚がった鶏の唐揚、刺身も美味しく、 色々と味わえる献立に。ママランチと名前が付いていますが、どなたでも注文出来ます。
18120713.jpg18120714.jpg
《刺身を乗せてミニ海鮮丼、選べるドリンクとデザート》 ドリンクとデザートも選ぶことが出来て、デザートはヨーグルトプリンを選びました。ランチは土日祝もあるそうなので、友人たちとの食事会などでも利用したいと思います。
18120707.jpg
《ナイトランチ》 平日限定ですが、4種類のナイトランチがあります。通常のメニューでは、おまかせ会席(2000円~・2名以上)、イカ活き造りが付くイカ会席コース(2750円・2名前より)なども良さそう。他にもコース料理や単品メニューが揃っています。
18120715.jpg
《わた菓子(100円)もあります》

大漁海鮮屋 魚眞(うおしん) 福岡県久留米市朝妻町1466-3
営業時間 11:30~14:00(OS)、17:00~22:00(OS21:00)
定休日 不定休

焼津船元・まぐろ家福坊 海鮮セット 本マグロ大トロ200g うに100g いくら100g

焼津船元・まぐろ家福坊 海鮮セット 本マグロ大トロ200g うに100g いくら100g

  • 出版社/メーカー: 福一漁業株式会社
  • メディア: その他



nice!(77) 
共通テーマ:グルメ・料理
久留米市の観光&グルメ ブログトップ