博多祇園山笠 2022 [福岡の観光]
博多の総鎮守「櫛田神社」を参拝しました。博多っ子から「お櫛田さん」の呼び名で親しまれ、「博多祇園山笠」のフィナーレを飾る「追い山笠」のスタート地点としても有名です。福岡の夏の風物詩「博多祇園山笠」は780年を超える伝統を誇ります。
「博多祇園山笠」は毎年7月1日~15日までの間、福岡市博多地区を中心に街全体が山笠ムードで賑わいます。あちこちに展示してある飾り山笠は毎年楽しみ。2022年度は番外編も含めて18ケ所(舁き山笠と飾り山笠)に展示されているそうですよ。
〈博多リバレイン〉見てまわった中から少しご紹介いたします。それぞれ異なった題材をもとに人形師の方が製作された飾り山はどれも素晴らしく見ごたえがあります。表と見送り(裏側)があり、表の表題は「西国無双忠節誉」です。
見送りの表題は「天晴桃太郎」になります。歴史もの・話題になっているもの・親しみやすい題材など工夫を凝らした飾り山笠は観光スポットとしても人気です。
続いてはアーケード商店街の川端中央街へ。表は「京牛若丸伝」、見送りは「来年開催!世界水泳福岡」になっています。
世界水泳福岡のメインキャスター、松岡修造さんは目から炎が上がって気合が入ってありますね。池江璃花子選手、瀬戸大也選手も素敵です。
〈顔出しパネルも設置〉
上川端通の表「源頼政鵺退治誉」は、弓の名手である源頼政公が鵺(ぬえ)を退治するお話です。鵺は万葉集や古事記などにも登場する伝説の生き物。猿の顔・狸の胴体・手足は虎・尾は大蛇の姿をしています。退治の様子は間近で見ると大迫力ですよ。
見送りの「出雲之阿国(いずものおくに)」は華やかな雰囲気が漂っています。
JR博多駅にも寄りました。博多駅商店街連合会の表は「いざ、鎌倉」、見送りは「報道ワイド記者のチカラ」です。飾り山にはそれぞれ題材の説明が丁寧に書かれた立て札がありますので、説明を見て飾り山を見ると、より深く楽しめると思います。
〈報道ワイド記者のチカラ〉
飾り山の近くに出店が並んでいて、石村萬盛堂もありました。博多山笠デザインの鶴乃子は観光の良いお土産になります。鶴乃子が2個入って378円です。
天神・新天町の表「望天下哉賤ヶ岳(てんかをのぞむやしずがたけ)」は織田信長公の筆頭重臣であった柴田勝家公を題材にした作品です。
見送りの「サザエさん」は、ほのぼのとした感じ。色々な飾り山を見て通勤途中の楽しい観光になりました。2022年は3年ぶりに集団山笠見せや追い山笠が行われます。
博多祇園山笠 毎年7月1日~15日までの開催。