SSブログ
八女市・大木町周辺の観光&グルメ ブログトップ
- | 次の10件

八女市黒木町を散策しました [八女市・大木町周辺の観光&グルメ]

21042519.jpg
福岡県南部、自然豊かな八女市はお茶の産地として有名。緑まぶしい茶畑が広がる風景はとても癒されます。八女市黒木町へお茶を買いに出かけて、少し散策しました。黒木町は八女茶発祥地の霊厳寺、黒木の大藤(国指定天然記念物)などが有名で、古い町家や蔵が残っています。
21042518.jpg
酒蔵の開放が行われている案内看板を見つけましたので寄りました。見学させていただいた「旭松酒造」は1916年創業、趣のある佇まいです。〈訪問日2021年4月〉
21042517.jpg21042513.jpg
〈酒造の見学〉
21042515.jpg
販売コーナーでは大吟醸原酒・純米原酒・にごり原酒・あま酒などが並び、試飲も出来ました。お酒以外にも田舎もろみ・らっきょう・梅干しなども販売してありました。
22050125.jpg
〈あま酒〉試飲したあま酒の風味が良く、自宅用のお土産に買いました。あま酒は飲む点滴と言われるくらい栄養バランスが良いそうです。
21042510.jpg
〈こいの小路〉酒造裏手の川に鯉が放流されて、錦鯉がゆうゆうと泳いでいます。鯉の泳ぐ通りを進み、隣の酒造も見学しました。
21042505.jpg
通りに蒸気機関車(C11形)が静態保存されています。1945年~1985年までは国鉄の矢部線があり、福岡県筑後市の羽犬塚駅~ここ黒木町の黒木駅まで約20キロメートルを結んでいました。実際の駅は少し離れた場所にあったようです。
21042504.jpg21042507.jpg
展示されている蒸気機関車は1935年の製造、配属は青森県八戸機関区~長崎県聞機関区~熊本県熊本機関区~矢部線を最後に引退しました。
21042538.jpg
矢部線が走っていた当時、黒木駅前で開業された「駅前まんじゅう」へ寄りました。1960年創業、昔ながらの和菓子を中心に、プリンなど洋菓子も販売。
21042542.jpg
ショーケースや店頭に旬の和菓子が色々と並んでいます。よもぎ・黒糖白あん・甘酒(各80円)、ピリ辛高菜・といも(各100円)など、全体的にリーズナブルです。さんきら(山帰来、サルトリイバラ)の葉で包んだ「さんきらまんじゅう」、ちまきなどもありました。
21042544.jpg
今回は、といも(100円)、黒糖白あんまんじゅう(80円)、肉まん(170円)を購入しました。といもは生地によもぎが使われて、いきなり団子のような素朴な味わい。家族が黒糖しろあんまんじゅうを食べましたが、美味しいそうです。
21042545.jpg21042547.jpg
〈肉まん〉中を割ってみると、野菜がたくさん詰まってボリュームがあります。野菜はシャキシャキとして食感がよく、漬物のような少し酸味を感じます。普通の肉まんとは異なり、ご当地肉まんという感じでいいですね。
21110304.jpg21110307.jpg
2021年11月に再訪問した際は甘酒まんじゅう(100円)と、いきなり団子(120円)を買いました。甘酒まんじゅうはSLの焼き印、こし餡が入っています。
21042548.jpg
道の左側が蒸気機関車の静態展示、右側に駅前まんじゅうが建っています。道の先には黒木の大藤があり、4月中旬頃から開花して、見頃の時期は花見客で賑わいます。
210425671.jpg210425681.jpg
散策のお昼ご飯は竹の子ご飯や煮物などが入ったお弁当、オクラや温泉玉子がのった冷やし蕎麦を外で食べました。景色を眺めながら食べると美味しいですね。前記事は温泉・宿泊施設のくつろぎの森 グリーンピア八女、次記事は黒木の大藤をご紹介いたします。




nice!(94) 
共通テーマ:旅行

八女中央大茶園へ行ってきました [八女市・大木町周辺の観光&グルメ]

18050776.jpg
八女(やめ)市は福岡県の南西部に位置し、肥沃な土壌や昼夜の気温差を活かしてお茶作りが盛んです。八女茶を作る農家さんが、2,000戸以上もあるそうですから凄い数ですね。九州自動車道八女ICから車で約20分の場所にある、「八女中央大茶園」へ向かいました。
18050778.jpg
なだらかな丘陵地に見渡す限りの茶畑が広がっています。県営パイロット事業として1969年から1973年にかけて山林を切り開いて整地し、約70ヘクタールの大茶園が造られました。一般の方も入場することが出来て、新茶の時季はお茶の接待や販売が行われます。
18050780.jpg18050785.jpg
〈展望所、五社神〉 車で展望所まで行くことが出来ました。昔から干ばつ時に祈りを捧げる雨乞いの神様として、またその他願い事の神様として五社神が祀られています。
18050789.jpg
〈展望所からの眺め〉 霞んではいますが良い見晴らしです。晴れて霞みがない日は有明海や島原半島も望める眺めだそう。〈訪問日2018年5月〉
18050775.jpg
八女市は自社農園で栽培・販売するお茶屋さんが点在して、お茶がとても美味しいですよ。自慢のお茶を使ったソフトクリームを提供しているお店もありますので、食べ比べはいかがでしょう。以前、お茶ソフト巡りに出かけましたので、お店を少しご紹介いたします。
180507241.jpg
1軒目は製茶匠 鵜ノ池(うのいけ)へ。自社農園で大切にお茶を栽培し、製茶は深蒸し茶にこだわり、品質の良いお茶を販売しています。サービスでいただいた新茶は少し甘みがあり奥深い味わい。パッケージがオシャレなお茶は友人へのお土産に買いました。
18050719.jpg
抹茶ソフトは玉露の粉がかかり、かなり控えめな甘さで後味すっきり。甘さが苦手な方も美味しく食べられると思います。カフェの前には茶畑があり、ゆっくりと寛げました。
18050732_edited.jpg
2軒目の牛島製茶の定庵(本店)では本玉露ソフトのミックスを注文。抹茶はほどよい甘さ、コーンがパリパリの食感です。ソフトは他にも玉露ソフトとバニラがあります。
18053151_edited.jpg
3軒目は、ほたると石橋の館(八女市上陽町)の抹茶ソフトクリームを。お茶っ葉の粒々が入って、ほどよい甘さ。ミニサイズ(写真)を注文しましたが、普通サイズもあります。
06031063.jpg
最後は池の山キャンプ場(八女市星野村)の抹茶ソフトです。キャンプ場は周囲約700メートルの麻生池の周りにロッジやコテージが並び、レストランもあります。
18051092.jpg
星野村では茶の文化館にも寄り、八女茶工房の体験メニューから抹茶ひき体験を行いました。自分でひいた抹茶を点てることも出来て、美味しく味わいました。〈利用日2018年9月〉
20200501_033144895_iOS.jpg
〈八女茶ロゴマーク記念茶〉 2020年2月にお披露目された「福岡の八女茶ロゴマーク」を記念して作られた八女新茶を買いました。八女茶の黄金色(こがねいろ)を中央に配置し、左右には八女地域の歴史的建造物の弁柄色(べんがらいろ)を表現しています。




nice!(93) 
共通テーマ:旅行
- | 次の10件 八女市・大木町周辺の観光&グルメ ブログトップ