SSブログ

鶴乃堂本舗 佐賀市 [佐賀市の観光&グルメ]

23021816.jpg
佐賀県佐賀市へ出かけて、佐嘉(さが)神社を参拝しました。佐賀藩第十代藩主の鍋島直正公・第十一代藩主の鍋島直大公が御祭神として祀られています。神社の有料駐車場に車をとめて周辺を散策しました。
23031148.jpg
佐嘉神社そば、国道264号沿いに建つ饅頭店「鶴乃堂本舗」へ。昔は参道のアーケード商店街があった様子ですが、今はポツンと一軒での営業。呉服元町にある中央マーケットもそうですが、周辺にはレトロなスポットが点在しています。
23031154.jpg
ショーケースに並んだ商品は黒糖まんじゅう・やぶれまんじゅう・おはぎ・大福もち(各120円)などリーズナブル。甘酒まんじゅう・玉子まんじゅう(各150円)、肉まんじゅう(180円)などもあります。※料金は2023年3月時点
23031159.jpg
今回は肉まんじゅう(180円)・いちご大福(160円)・桜餅(120円)・酢醤油(20円)を買いました。九州の肉まんといえば酢醤油がポピュラーです。前回訪れた時は閉店直後でしたので、今回ようやく購入出来ました。
23031162.jpg
アツアツに蒸された肉まんじゅうは、ふわっとして良いおやつに。2023年3月に放送されたTVドラマ「絶メシロード出張編」in佐賀にお店が登場しました。〈利用日2023年3月〉

鶴乃堂本舗 佐賀県佐賀市松原2-6-15
営業時間9:00~18:00(肉まんじゅうが売切れ次第終了)、定休日:月曜日
23031131.jpg
絶メシロードのロケ地巡りで、松原川のカッパも見に行きましょう。佐嘉神社そばにある松原川親水公園にカッパの家族がいます。松原川に伝わるカッパ伝説にちなみ、カッパ像が造られたそう。
23031134.jpg
ちょっとシュールなカッパが探しに来た「河太郎」です。カッパ家族の長男になり、年齢は312歳だそう。このカッパには仕掛けがあり握手をすると、橋の中央から水が噴き出します。
23031138.jpg
握手をすると勢いよく水が噴き出しました。今回はロケ地巡りで絶メシグルメ&観光スポットを訪れて、楽しい佐賀旅になりました。前記事はぎょうざ屋(佐賀市呉服元町)をご紹介しています。

るるぶ 佐賀 嬉野 武雄 有田 呼子 (るるぶ情報版)

るるぶ 佐賀 嬉野 武雄 有田 呼子 (るるぶ情報版)

  • 出版社/メーカー: JTBパブリッシング
  • 発売日: 2022/10/11
  • メディア: ムック



nice!(89) 

ぎょうざ屋 佐賀市 [佐賀市の観光&グルメ]

23031068.jpg
佐賀県佐賀市のイベント「佐賀城下ひなまつり」へ出かけました。町歩きをした際に、レトロな商店街「中央マーケット」前を通りました。気になっていたところ、中央マーケット内に人気の餃子店があると知り、後日訪問することに。駐車場はすぐ近くの有料駐車場を利用しました。
23031071.jpg
戦後すぐに出来た中央マーケットは数多くの店舗が並んでいたそう。現在は店が少なく、ノスタルジックな雰囲気が漂っています。入口が4ヶ所あり、迷路のような感じが楽しいですね。
23031073.jpg
手作りぎょうざ専門店を見つけましたが、目指す店とは別のようです。こちらのお店も気になりますので別の機会に伺ってみたいと思います。奥に進み、お店を探します。
23031075.jpg
精肉店の先に「ぎょうざ屋」の黄色い看板と幟が出ていて、入店待ちの方がいらっしゃいました。私も行列に並んで、しばらく待ちます。
23031079.jpg
〈ぎょうざ屋〉
23031087.jpg23031088.jpg
店内はカウンター席・テーブル席が並び、小上がり席もあります。カウンターに置かれた店名入りのミニチュア椅子が可愛い。メニューは焼ぎょうざ・すいぎょうざ(各600円)、ぎょうざ定食・玉子スープ定食・親子スープ定食・雑炊など。※料金は2023年3月時点
23031091.jpg
焼ぎょうざと、すいぎょうざの組合せも人気で、焼7個・すい3個の「7・3定食」(780円)を注文しました。焼5個・すい5個の「5・5定食」など、お好みでどうぞ。
23031093.jpg
焼き色のよいぎょうざはもちっとして、すいぎょうざはもっちりと皮に弾力があります。丁寧に作られている印象で、佐賀のブランド米を使ったご飯も美味しい。
23031096.jpg
ずいぎょうざ入りの雑炊も人気で、5個入り600円。ミニサイズもありますので雑炊ミニ(3個入り400円)を注文しました。風味がよく、アツアツの雑炊は温まります。
23031098.jpg23031078.jpg
お店はとても忙しそうでしたが、ご主人が優しくて居心地のよいお店でした。2023年3月に放送されたTVドラマ「絶メシロード出張編」in佐賀にお店が登場!少し遠くにいただきに来ましたが、楽しいロケ地巡りになりました。〈訪問日2023年3月〉

ぎょうざ屋 佐賀県佐賀市呉服元町2-2
営業時間11:30~14:30、17:00~19:00(売切れ次第終了)、店休日:火曜・水曜
前記事はJR佐賀駅の高架下にオープンしたサガハツ(ショップ&飲食店)、次記事は肉まんが人気の鶴乃堂本舗をご紹介しています。

[竹下製菓] ブラックモンブラン チョコレートバー 10本

[竹下製菓] ブラックモンブラン チョコレートバー 10本

  • 出版社/メーカー: 竹下製菓
  • メディア:



nice!(84) 

JR佐賀駅 サガハツへ行ってきました [佐賀市の観光&グルメ]

23050501.jpg
佐賀県佐賀市へ出かけて、JR佐賀駅へ寄りました。駅のローターリーは映画「悪人」(2010年公開)に登場し、映画のロケ地巡りも楽しそうですね。駅周辺は有料駐車場が点在し、コムボックス(ショッピングセンター)そばの駐車場を利用して、駅へ向かいました。
23050502.jpg
佐賀駅高架下に2023年4月26日、「サガハツ」がオープンしました。ショップや飲食店が並んでいますので、見て歩きましょう。〈訪問日2023年5月〉
23050504.jpg23050505.jpg
オープンして間もないGW中に訪れたため、店頭に長い行列が出来ています。テイクアウト専門店が並び、嬉乃すし監修のお寿司・ステラおばさんのクッキー・コムクレープ・クロワッサン・お肉屋さんのお弁当など、色々と並んでいます。
23062642.jpg23062643.jpg
〈火の茶房 HINOSABOU〉店内で自家焙煎される焼立てのほうじ茶が香ばしいよい香り。佐賀県のお茶処、嬉野の緑茶を使った「浅炒り嬉野ほうじ茶」は珍しいと思います。
20240224_040548665_iOS.jpg
2024年2月に訪れた際は春限定の商品も並んでいました。桜ほうじ茶・桜茶のアソートセット、お茶によく合う和菓子・洋菓子などもありました。
20240131_024637615_iOS.jpg20240223_100500551_iOS.jpg
「博多焙じ茶まんじゅう」は九州産の一番摘みほうじ茶を使用してあるそう。餡の甘さがちょうど良く、よいお土産になりました。
23062636.jpg
〈ベーカリー~ルポ~〉佐賀県産小麦と発酵バターを使用したクロワッサン専門店です。
23062639.jpg
目移りした中から、オレンジ・キッシュ・ミニクロワッサンを購入しました。クロワッサンはサクッとして、ホウレンソウ・ベーコン入りのキッシュも美味しいですよ。
23050507.jpg
〈SAGA BAR〉奥に進むと飲食店があり、「SAGA BAR」は佐賀のお酒と佐賀産食材のおつまみが味わえます。和モダンな雰囲気も良く、旅行中や仕事帰りの一杯にも良さそう。
23050506.jpg
〈ギンダコハイボール酒場〉たこ焼きで有名な築地銀だこがプロデュース。店内で焼き上げられたアツアツのたこ焼き&ハイボールは、きっと合いますね。
23050508.jpg
〈NO‐STAND〉角打ちスタイルのお店で、串焼き・煮込み串・お酒のアテになる一品料理を提供。鳥・豚・牛のBBQ串が美味しそうでした。ランチタイムは佐賀のご当地グルメ「シシリアンライス」を始め、とんかつ・チキン南蛮などのプレートランチがあります。
23050511.jpg
こちらは土産店が集まった「えきマチ1丁目」です。お土産品が種類豊富に揃い、佐賀銘菓の丸ぼうろ・さが錦・小城羊羹、佐賀海苔・呼子発祥のいかしゅうまいもオススメです。
20221014_223138755_iOS.jpg
佐賀の伝統織物「さが錦(にしき)」をモチーフに作られた「さが錦」は、浮島と呼ばれる生地に山芋を練りこみ焼き上げ、バウムクーヘンで挟んであります。ふんわりとして上品な甘さ。
21082224.jpg23021868.jpg
〈以前買ったお菓子〉イベント「佐賀城下ひなまつり」では色々なスポットを巡り、お雛様の焼き印が入った丸ぼうろをお土産に買いました。
23031017 - コピー.jpg
〈万能だしの自動販売機〉最近は色々な自動販売機を見かけて楽しいですね。有明海に生息する「わらすぼ」(ハゼ科)は鋭い歯を持ち、その姿から有明海のエイリアンと呼ばれています。
23050512.jpg
〈コムボックス佐賀駅前〉観光パンフレットをもらいに情報発信拠点「SAGAMADO」に寄ったところ、佐賀海苔のイベント(期間限定)が開催中。
23050515.jpg
有明海産佐賀のりを使ったポテトチップスは九州地域の限定販売だそう。佐賀海苔オリジナルトートバッグは生地がしっかりとして使いやすそうです。〈訪問日2023年5月〉

サガハツ 佐賀県佐賀市駅前中央1-11-20(JR佐賀駅直結)
次記事以降はレトロな中央マーケットにあるぎょうざ屋、佐嘉神社近くの鶴乃堂本舗をご紹介いたします。




nice!(95) 

伊万里市 淀姫神社を参拝しました [伊万里市・多久市周辺の観光&グルメ]

22120956.jpg
佐賀県伊万里市の井手口川ダムのイベントへ出かけた際に「淀姫神社」へ寄りました。県道32号線(伊万里畑川内厳木線)沿いにあり、川のほとりに銅製の大きな鳥居が建立されています。
22120958.jpg
境内入口の鳥居そばには焼き物で出来た鯱が両側に並び、青い色が目を惹きます。神社の歴史は長く、563年には鎮座していたと伝わり、古くは川上大明神と称されていたそう。興止日女命(よどひめのみこと)を主祭神とし、後世に末羅県鎮守と菅原道真公の二柱を勧請。
22120960.jpg
社殿へ進む階段前にも焼き物で出来た狛犬2体が。先ほどの青い鯱は有田焼や伊万里焼の感じで、こちらは唐津焼かも。
22120961.jpg
狛犬はどちらも立派で片方には角が生えています。この地域には獅鬼退治の伝説が残り、退治した後は獅鬼の頭を社の近くに埋めて牛神様として祀ったそう。
22120962.jpg
〈こちらは角がありません〉狛犬の姿も神社によって違いがありますね。
22120963.jpg
〈ピンク色の鳥居や社〉境内社は祇園社・稲荷社・淡島社・牛神社・護国社などが祀られています。御神徳の1つには縁結びもあるそうですよ。〈参拝日2022年12月〉

淀姫神社(よどひめじんじゃ) 佐賀県伊万里市大川町大川野1972

18 御朱印でめぐる九州の神社 週末開運さんぽ 改訂版 (地球の歩き方御朱印シリーズ 18)

18 御朱印でめぐる九州の神社 週末開運さんぽ 改訂版 (地球の歩き方御朱印シリーズ 18)

  • 出版社/メーカー: Gakken
  • 発売日: 2022/11/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(75) 

井手口川ダムを見学しました [伊万里市・多久市周辺の観光&グルメ]

22120908.jpg
伊万里市は佐賀県の西部に位置し、隣接する有田とともに焼物の町として知られています。伊万里観光へ出かけた際に、井手口川(いでぐちがわ)ダムへ寄りました。自然豊かな風景が広がり、地域の特産品「伊万里梨」は人気のブランド梨です。
22120907.jpg
松浦川水系井手口川の中流部に建設された「井手口川ダム」は2012年竣工。2022年に完成10周年を迎え、記念してダム開放イベントが2022年12月9日~12月11日に開催されました。
22120912.jpg22120914.jpg
〈下扉用開閉装置〉普段は入れないダムの施設を見学できて、職員の方が丁寧に説明してくださいました。
22120910.jpg
〈堤体の上からの眺め〉ダムの下には広場があり、隣接して浄水場が造られています。ダムの上流側には展望広場・ダム上流花公園・十夜川内多目的広場などがあります。
22120921.jpg
〈放水の模型〉管理所では職員の方からダムの放水について、分かりやすい説明を受けました。
22120922.jpg
続いてはダムの中を見に行きましょう。長い階段を降りて堤体の下側にある入口を目指します。ダム下の広場には駐車場がありますので、車でも行くことが出来ました。
22120926.jpg22120927.jpg
〈入口、ダム堤体内通路へ〉トンネルのように続くダム堤体内通路には職員さん手作りのイルミが。少し殺風景な雰囲気の中、イルミが和みます。
22120930.jpg
〈長い通路〉
22120933.jpg22120931.jpg
〈揚圧力計、地震計〉ダムにかかる圧力を計測する「揚圧力計」は全部で40ヶ所設置されて、点検に約2時間かかるそうです。
22120945.jpg
広場に出て少し離れた場所から、ダム堤体を眺めました。この後はバルブ操作室に入り、放流マシンも見学しました。
22120953.jpg
〈ライトアップ〉期間限定でダムのライトアップが行われました。
22120950.jpg22120949.jpg
今回のダム開放イベントではダムカード(10周年記念)をいただいて良い記念に。そしてアンケートを記入してガラポン抽選会に参加!
22121016.jpg
嬉しいことにオリジナルグッズの佐賀県営ダムカレンダーが当選!ダムの風景写真が掲載されていて、見ているとダム巡りの旅も楽しそうです。〈訪問日2022年12月〉

井手口川(いでぐちがわ)ダム 佐賀県伊万里市大川町
次記事はダム見学の帰りに寄った淀姫神社(伊万里市)をご紹介いたします。

るるぶ佐賀 嬉野 武雄 有田 呼子(2023年版)

るるぶ佐賀 嬉野 武雄 有田 呼子(2023年版)

  • 出版社/メーカー: JTBパブリッシング
  • 発売日: 2022/10/11
  • メディア: Kindle版



nice!(76)