SSブログ

ローソン 日向坂46キャンペーン 2021 [日記・ひとり言]

21052501.jpg
ローソンで「日向坂46キャンペーン」を開催していましたので、対象商品を買ってオリジナルクリアファイルをもらいました。クリアファイルは7種類あり、センターが加藤史帆さんと小坂菜緒さんになった2枚をゲット。数量限定ですので早く行った甲斐がありました!
21052502.jpg
〈左側は裏面〉サイズは小さめのA5サイズ対応(約220×115mm)、コンパクトなので持ち歩きにも便利ですね。キャンペーンは2021年5月25日7時~6月7日迄(景品がなくなり次第終了)
20210525_225548470_iOS.jpg
オリジナルクリアファイルは対象のお菓子3点と1枚交換でしたので、2回買ってお菓子は6個に。アーモンドチョコやマカダミアナッツのチョコも久しぶりに購入。食べたことがないお菓子もあり楽しみです。おやつに美味しくいただきます。〈2021年5月〉
20210525_22423.jpg
〈ポスターも素敵ですね〉


日向坂46写真集 日向撮 VOL.01

日向坂46写真集 日向撮 VOL.01

  • 作者: 日向坂46
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2021/04/27
  • メディア: 大型本



【Amazon.co.jp限定】君しか勝たん (Type-D) (メガジャケ付)

【Amazon.co.jp限定】君しか勝たん (Type-D) (メガジャケ付)

  • アーティスト: 日向坂46
  • 出版社/メーカー: SMR
  • 発売日: 2021/05/26
  • メディア: CD



nice!(97) 
共通テーマ:ショッピング

八女市黒木町 黒木の大藤 [八女市・大木町周辺の観光&グルメ]

21042533.jpg
福岡県八女市黒木町へお茶を買いに出かけて、酒造見学~鯉の泳ぐ通りなどを散策しました。久しぶりに「黒木の大藤」を見に行ってみることに。蒸気機関車が静態展示されているそばの無料駐車場から約250メートル、歩いて数分になります。
21042524.jpg
素戔嗚(すさのお)神社の境内に藤棚が広がって、薄紫色の花房が垂れています。黒木の大藤は今から約630年前の1395年に植栽されたと伝わり、その後の兵火や大火に見舞われながらも、たくましく生き続けている長寿の大藤です。
21042526.jpg
毎年4月下旬頃~5月上旬に見頃を迎えます。2021年は開花が早かったため、訪れた4月下旬は見頃を過ぎていましたが、まだまだ綺麗に咲いていました。
21042529.jpg
花房は長いものは1メートル以上にもなり、優美な感じですね。風が吹くと、ゆらゆらと美しく見ていて癒されました。
21042530.jpg
〈力強さを感じる大藤〉黒木の大藤は1928年に国の天然記念物に指定されました。
21042523.jpg
〈参拝しました〉社殿を囲むように藤棚が広がっています。樹齢600年以上、これからも永く咲き誇ってほしいと思います。〈参拝日2021年4月〉
21042534.jpg
境内のそばには国道442号線が走り、道の上にも藤棚が造られて花が咲いていました。すぐそばに堀川バスの大藤前バス停があります。

黒木の大藤 福岡県八女市黒木町黒木 素戔嗚神社境内
以前の記事では、くつろぎの森グリーンピア八女(温泉&ランチ)、黒木町の散策(酒造見学、駅前まんじゅう)八女茶発祥の地 霊厳寺ほたる茶屋(和菓子)をご紹介しています。




nice!(82) 
共通テーマ:旅行

八女市黒木町を散策しました [八女市・大木町周辺の観光&グルメ]

21042519.jpg
福岡県南部、自然豊かな八女市はお茶の産地として有名。緑まぶしい茶畑が広がる風景はとても癒されます。八女市黒木町へお茶を買いに出かけて、少し散策しました。黒木町は八女茶発祥地の霊厳寺、黒木の大藤(国指定天然記念物)などが有名で、古い町家や蔵が残っています。
21042518.jpg
酒蔵の開放が行われている案内看板を見つけましたので寄りました。見学させていただいた「旭松酒造」は1916年創業、趣のある佇まいです。〈訪問日2021年4月〉
21042517.jpg21042513.jpg
〈酒造の見学〉
21042515.jpg
販売コーナーでは大吟醸原酒・純米原酒・にごり原酒・あま酒などが並び、試飲も出来ました。お酒以外にも田舎もろみ・らっきょう・梅干しなども販売してありました。
22050125.jpg
〈あま酒〉試飲したあま酒の風味が良く、自宅用のお土産に買いました。あま酒は飲む点滴と言われるくらい栄養バランスが良いそうです。
21042510.jpg
〈こいの小路〉酒造裏手の川に鯉が放流されて、錦鯉がゆうゆうと泳いでいます。鯉の泳ぐ通りを進み、隣の酒造も見学しました。
21042505.jpg
通りに蒸気機関車(C11形)が静態保存されています。1945年~1985年までは国鉄の矢部線があり、福岡県筑後市の羽犬塚駅~ここ黒木町の黒木駅まで約20キロメートルを結んでいました。実際の駅は少し離れた場所にあったようです。
21042504.jpg21042507.jpg
展示されている蒸気機関車は1935年の製造、配属は青森県八戸機関区~長崎県聞機関区~熊本県熊本機関区~矢部線を最後に引退しました。
21042538.jpg
矢部線が走っていた当時、黒木駅前で開業された「駅前まんじゅう」へ寄りました。1960年創業、昔ながらの和菓子を中心に、プリンなど洋菓子も販売。
21042542.jpg
ショーケースや店頭に旬の和菓子が色々と並んでいます。よもぎ・黒糖白あん・甘酒(各80円)、ピリ辛高菜・といも(各100円)など、全体的にリーズナブルです。さんきら(山帰来、サルトリイバラ)の葉で包んだ「さんきらまんじゅう」、ちまきなどもありました。
21042544.jpg
今回は、といも(100円)、黒糖白あんまんじゅう(80円)、肉まん(170円)を購入しました。といもは生地によもぎが使われて、いきなり団子のような素朴な味わい。家族が黒糖しろあんまんじゅうを食べましたが、美味しいそうです。
21042545.jpg21042547.jpg
〈肉まん〉中を割ってみると、野菜がたくさん詰まってボリュームがあります。野菜はシャキシャキとして食感がよく、漬物のような少し酸味を感じます。普通の肉まんとは異なり、ご当地肉まんという感じでいいですね。
21110304.jpg21110307.jpg
2021年11月に再訪問した際は甘酒まんじゅう(100円)と、いきなり団子(120円)を買いました。甘酒まんじゅうはSLの焼き印、こし餡が入っています。
21042548.jpg
道の左側が蒸気機関車の静態展示、右側に駅前まんじゅうが建っています。道の先には黒木の大藤があり、4月中旬頃から開花して、見頃の時期は花見客で賑わいます。
210425671.jpg210425681.jpg
散策のお昼ご飯は竹の子ご飯や煮物などが入ったお弁当、オクラや温泉玉子がのった冷やし蕎麦を外で食べました。景色を眺めながら食べると美味しいですね。前記事は温泉・宿泊施設のくつろぎの森 グリーンピア八女、次記事は黒木の大藤をご紹介いたします。




nice!(94) 
共通テーマ:旅行

くつろぎの森 グリーンピア八女 ランチ [福岡の温泉]

21051208.jpg
福岡県八女市は全国でも有数のお茶の産地として知られています。お茶を買いに出かけて八女茶を購入後は八女市黒木町へ向かい、「くつろぎの森 グリーンピア八女」の温泉&ランチを利用しました。黒木の大藤からは車で10分くらいになります。
21051209.jpg
緑豊かな敷地内には四季折々の花が咲いて、訪れた時季はシャクナゲが見頃に。4月中旬~5月中旬頃はシャクナゲ(6,000本)、4月下旬~5月中旬頃はツツジ・サツキ(3万本)、5月下旬~6月下旬頃は紫陽花(6,000株)、桜や秋の紅葉も綺麗です。
21051230.jpg21051284.jpg
〈シャクナゲ、咲き始めの紫陽花〉
21051235.jpg
広々とした敷地にはホテル本館(和室・洋室・和洋室など)、山小屋風のコテージ、ワンコと一緒に泊まれるドッグコテージ、温泉館「くつろぎの湯」、体育館、テニスコート、全天候型の多目的広場「森のドーム広場」、レジャープールなどが造られています。
21051237.jpg21051236.jpg
〈雰囲気の良いロビー〉
21051240.jpg
〈レストラン〉ホテル本館にあるレストランは天井が高く、開放的な雰囲気。ランチメニューは天麩羅うどん(そば)セット・肉うどん(そば)セット(各850円)、カレーセット(900円)、カツ丼・天丼(各950円)、オムライス・カツカレーセット(各1,100円)などお手頃。
21051253.jpg
〈松花堂ランチ〉天ぷら・茶そば・旬の彩り料理(9品)・ご飯・汁物が付く松花堂ランチ(1,250円)をいただきました。刺身の漬け、竹の子やふきの煮物、南蛮漬けなど色々な料理を少しずつ味わえるのは楽しいですね。抹茶豆腐は濃厚な味わい、くこの実がのっています。
210512541.jpg
揚げたての天ぷらは竹の子・みょうが・人参・ナスの他に、お茶の葉も。お茶処八女ならではの、お茶の葉の天ぷらは嬉しいもてなし。天ぷらは抹茶塩で味わいました。
21051257.jpg21051242.jpg
家族はアイスコーヒー、私は紅茶をいただきながら寛ぎます。和牛ステーキ重やオムライス&和牛ステーキセットなども魅力的です。〈利用日2021年5月〉
22051562.jpg
〈再訪しました〉2022年5月に訪れた際も松花堂ランチ(1,300円)をいただきました。今回も天ぷらや茶そばが付いて、ちょうど良いボリュームです。
21051260.jpg
〈大浴場〉電気風呂・サウナ付きの内湯と露天風呂があり、日替りで男女入れ替え。露天風呂に浸かっていると野鳥のさえずりが聞こえて癒されます。湯は無色透明、ぬるめの露天風呂にゆっくりと浸かりました。泉質はアルカリ性単純温泉、源泉温度30.2℃
21051263.jpg
〈湯上がり処〉畳敷きの大広間があり、湯上がりにごろりと寛げますね。食事も提供していて、肉うどん・肉そば(各580円)、親子丼(700円)、ちゃんぽん(750円)などお手頃です。日替り定食(900円)もあり、訪れた日は煮魚定食でした。
21051268.jpg
〈黒木ふるさと市場〉売店には八女茶を始め、種類豊富な特産品がたくさん置いてあります。よく買う薬味「柚子胡椒」も数種類あり、どの生産者さんも良さそう。お茶そうめん、八女抹茶や八女あまおう(いちご)を使ったお菓子もお土産に喜ばれそうですね。
21051269.jpg21051273.jpg
〈八女茶、そまりあんビーフカレー〉
21121051.jpg
〈お土産に購入しました〉
21051275.jpg21051274.jpg
〈地元で採れた野菜・果物、焼酎の黒木大藤・日向神〉柑橘の不知火・ふき・フルーツトマト・干し椎茸などが置かれて、昔懐かしいポン菓子もあります。
21051218.jpg
温泉&ランチを利用した後はホテル本館・温泉館の周辺を散策しました。温泉館入口から徒歩約1分、レトロモダンな建物は「明治の館」です。今から100年以上前の1912年、福岡市西中洲に建てられた保険会社の建物が、こちらに移築されています。
21051222.jpg
ルネッサンス様式の素敵な建物ですね。設計した田中実氏は東京駅や武雄温泉の楼門などを設計して著名な辰野金吾氏の愛弟子になられるそう。建物内は以前、県産品展示場や画廊喫茶として活用されていたそうですが、現在は閉まっていて残念です。
06113017.jpg
〈山中渓谷〉以前訪れた時は車で約5分の山中渓谷も観光しました。渓流に沿って遊歩道が整備されて、自然美を楽しみながら散策しました。珍しい重箱岩もあります。
21051278.jpg21051279.jpg
正面ゲート~あじさい街道を進んで帰る途中、「有明海の見える丘 渡内公園」へ寄りました。東屋が造られていて、景色を眺めました。
21051281.jpg
訪れた日は生憎の雨になりましたが、それでも遠くまで見渡せて良い見晴らしです。自然豊かな景色を楽しみ、温泉や食事も利用して良い休日になりました。〈利用日2021年5月〉

くつろぎの森 グリーンピア八女 福岡県八女市黒木町木屋10905
大浴場営業時間10:00~22:00(最終受付21:00)
入館料 大人510円、家族風呂(貸切風呂)50分1,100円(入館料別途要)
次記事以降は黒木町の散策(酒造見学・駅前まんじゅう)黒木の大藤をご紹介いたします。2021年12月、宿泊した記事もあります。




nice!(105) 
共通テーマ:旅行

大丸福岡 ゴチデパのお弁当を買いました [福岡市のランチ&グルメ]

20210402_033704561_iOS.jpg
博多大丸福岡天神店(福岡市中央区)は多彩なショップがあり、買物にも便利な立地。レストランやカフェが色々と入っていて、デパ地下グルメも充実しています。
21050601.jpg
東館エルガーラ地下2階に買物へ行くと、「ゴチデパ」コーナーが出来ていました。福岡の飲食店が作ったグルメ弁当・総菜などを中心に、常時20種類以上を販売。豪華な感じのお弁当も多く、ラインアップは日によって異なるそうです。
21050604.jpg
〈エヴァダイニングのお弁当〉玄米ご飯をメインに、季節の野菜が色々と入ったマクロビオティック麹の恵「玄米三種弁当」(864円)です。彩りもよく健康的な献立ですね。
21050605.jpg
〈博多果実Acaneのフルーツサンド〉お弁当・総菜以外にも手作りサンドなども。いちご・みかん・バナナ(各500円)など、インスタ映えのフルーツサンドが揃っています。
21050606.jpg
お弁当の中から「ふわっふわ!お寿司屋さんの塩さば弁当」(1,500円)を購入しました。寿司処「河童(かっぱ)」(福岡市・西中洲)が作ってあり、お店は厳選した旬の魚を使ったおまかせのコース料理が味わえて、特選ランチも人気だそう。
21050607.jpg
寿司職人が目利きで選んだ塩さばはふっくら、春巻き・筑前煮・卵焼きなども入っています。福岡の飲食店を応援したい!という大丸福岡さんの思いに共感して利用しました。
21050602.jpg
お弁当は他にも、福岡名物「辛子明太子」の4メーカーを食べ比べ出来る博多めんたいロック弁当・参星の牛カルビステーキ重・しゃぶ禅の海鮮ちらし寿司・ゾノブリアンの牛タンネギ塩弁当・ぎょうざの鶴屋のキーマカレーなど、多彩に揃っています。
21051901.jpg
〈パンも買いました〉同じ地下2階に入っているメゾンカイザーの生クリーム食パンと、アフタヌーンティーベーカリーのガーリックフランスも買って帰りました。パンや総菜なども充実していますので、また寄りたいと思います。〈利用日2021年5月〉

ゴチデパ(大丸福岡) 福岡県福岡市中央区天神1-4-1博多大丸天神店エルガーラ地下2階
詳しい情報は店舗のサイトをご覧ください。

美味本2021 NEW NORMALグルメガイド~新しい生活様式で福岡のおいしいおもてなし~

美味本2021 NEW NORMALグルメガイド~新しい生活様式で福岡のおいしいおもてなし~

  • 出版社/メーカー: シティ情報ふくおか
  • 発売日: 2020/11/26
  • メディア: ムック



nice!(96) 
共通テーマ:旅行

博多 粹風菴のランチ [福岡市のランチ&グルメ]

20210513_040727426_iOS.jpg
福岡市博多区にある川端通商店街は、100店舗以上のお店が軒を連ねて活気があります。屋根が付いたアーケード商店街ですので、雨の日も快適に買物が楽しめるスポットです。訪れた2021年5月は「博多どんたく港まつり」の垂れ幕が飾られていました。
20210513_041152528_iOS.jpg
飲食店もたくさん点在して、その中から粹風菴(すいふうあん)のランチを利用しました。地下鉄中洲川端駅から徒歩約2分、便利な立地です。
20210513_042247834_iOS.jpg20210513_042249597_iOS.jpg
〈入口から続く石畳、掘りごたつ式の個室も完備〉
20210514_041414762_iOS.jpg
一枚板のカウンター席があり、和の風情が漂う素敵なお店ですね。福岡の旬の魚を使った会席料理や一品料理が味わえて、あら(クエ)・ふぐ・水炊きも魅力的。訪れた時季は福岡のブランド竹の子「合馬の竹の子」や春の山菜を使った献立もありました。
20210513_041632641_iOS.jpg
〈自家製辛子明太子も販売〉辛子明太子、あら(クエ)鍋セット、とらふぐセットなどの販売をしてあり、贈り物に喜ばれそうですね。
20210514_041941559_iOS.jpg
〈天ざるそば膳〉手軽なランチメニューがあり、天ざるそば膳(1,000円)を注文しました。ざる蕎麦・天ぷら盛合せ・小鉢(ざる豆腐のサラダ)・茶碗蒸し・珈琲・デザートも付いています。天ぷらは揚げたてになり、私の好きな海老天・いも天・レンコン天など。
20210514_041902889_iOS.jpg20210514_043038798_iOS.jpg
梅干し入りの「梅茶碗蒸し」は珍しく、ざる豆腐も美味しい。コーヒー、デザート(冷たいぜんざい)も付いて、満足度の高いランチです。
20210513_041711164_iOS.jpg
ランチメニューは他にも、天ぷら御膳(1,100円)・鮪鉄火膳(1,350円)・和食ご膳(1,500円)などがあり、全てのメニューに珈琲・デザートが付いています。
20210513_042506853_iOS.jpg
〈ミックス弁当〉テイクアウトのお弁当も販売してあり、鶏唐揚弁当・塩サバ弁当・天ぷら弁当・ミックス弁当(各600円)などのメニュー。天ぷらは注文を受けてから揚げてあり、ふっくらとした塩サバ、レンコンのきんぴらも好きなおかずです。〈利用日2021年5月〉

粹風菴(すいふうあん) 福岡市博多区上川端町10-11
以前の記事では川端商店街のお店からランチ テイクアウトをご紹介しています。

おとな旅プレミアム 福岡 太宰府・門司・柳川・唐津 第3版

おとな旅プレミアム 福岡 太宰府・門司・柳川・唐津 第3版

  • 作者: TAC出版編集部
  • 出版社/メーカー: TAC出版
  • 発売日: 2021/03/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(91) 
共通テーマ:旅行

宇佐市 バーガーショップUSA [宇佐・中津周辺の観光&グルメ]

21041219.jpg
大分県宇佐市に以前から気になっていた古民家のバーガーショップがあります。宇佐方面へ出かける機会があり、寄ってみました。宇佐市街地から玖珠町方面へ向かう国道387号線沿いに建ち、幟や建物の壁に描かれた絵も目印になります。
21041221.jpg
右側奥にある建物が「バーガーショップUSA」になり、牛小屋を改装した店舗だそう。店舗そばに駐車スペースがあります。
21041235.jpg21041236.jpg
〈店先のベンチ、イートインも出来ます〉お店の入口横には農作業の用具が飾られて、元は牛小屋だった雰囲気が漂っています。訪れた日は店舗前の広い庭にもテーブル席を用意してあり、木陰で休みながら食事をいただきました。〈訪問日2021年4月〉
21041229.jpg
メニューはブランド牛を使った豊後牛バーガー(600円)、おおいた和牛バーガー(700円)、耶馬溪錦雲豚の天空バーガー(500円)、イノシシ肉・鹿肉・鶏肉の戦国バーガー(500円)、手作り無添加ジビエソーセージ入りの戦国ドッグ(500円)など、どれも地元食材を使用。
21041238.jpg
目移りした中から、豊後牛バーガーと宇佐どじょうバーガーを注文して、焼き上がりをしばらく待ちました。ドリンクメニューもありますので、モカブレンドコーヒー(200円)とコーラ(ペットボトル100円)も注文。ドリンクも安くていいですね。
21041241.jpg
豊後牛バーガー(600円)のパテは肉の旨味があり脂が控えめな感じ。肉々しすぎずに美味しく、レタスや玉ねぎも挟まれています。コーラとバーガーはよく合いますね。
21041239.jpg
どじょうを使ったハンバーガーは珍しいので注文しました。宇佐市は実はどじょうも特産品で、院内町産のどじょうは生産量日本一。清らかな水で育てられて臭みが少なく、ふっくら柔らか。ソースをたっぷりつけると、さらに食べやすくなりますよ。宇佐どじょうバーガーは300円。
21041227.jpg
〈ガーデン席を利用しました〉のどかな風景を眺めながらいただく、ご当地バーガーは良かったです。全品テイクアウト出来ますので、ドライブのおやつにもオススメです。
18110310.jpg
お店から玖珠方面へ約5キロメートル行った所に名所「宇佐のマチュピチュ」があります。展望所が整備されて、駐車場は数台分がとめられるようになっています。お店にはマチュピチュバーガーもありますので観光とセットで、ご当地宇佐バーガーをぜひどうぞ。

バーガーショップUSA 大分県宇佐市院内町温見494
営業時間11:00~17:00、定休日は不定休
詳しい情報は店舗のFacebookをご覧ください。




nice!(98) 
共通テーマ:旅行

大山ダム 進撃の巨人を見に行きました [日田・玖珠周辺の観光&グルメ]

21042592.jpg
大分県日田市は九州最大級河川である筑後川の上流に位置します。安土桃山時代は豊臣秀吉氏の直轄地として江戸時代は天領地として栄えました。日田市大山町にある道の駅 水辺の郷おおやまへ寄った後は、車で約8分の場所にある「大山ダム」へ向かいます。
21042597.jpg
大山ダムは筑後川水系赤石川に造られて、ダムの下流広場近くに駐車場が設けられています。駐車場が満車の場合は少し離れた西峰スポーツ公園の駐車場を利用して良いそうです。
21042602.jpg
駐車場から下流広場へは徒歩で向かいます。広場の入口にはイノシシ避けのフェンス門塀がありますが、扉を開けて中に入ることが出来ます。扉は必ず閉めましょう。
21042610.jpg
人気漫画「進撃の巨人」主人公のエレン、幼なじみのミカサ、アルミンの少年期の銅像が2020年11月に完成して注目のスポットになっています。原作者である諫山創氏の故郷が日田市大山町になり、銅像の除幕式には諫山氏が出席されたそうです。
22032153.jpg
高さ94メートルのダム堤体を進撃の巨人に登場するウォール・マリアに見立てて、初めて巨人が襲ってきた「はじまりの場所」を再現!銅像の足元には諫山氏の直筆サインや手形もあります。
22032146.jpg
〈桜が咲いた時期〉
21042627.jpg
銅像を見学した後は上流へ向かい、ダムのまわりを少しドライブ。烏宿湖(うしゅくこ)に架かる緑鷹(りょくよう)大橋からもダムの風景を眺めました。
21042622.jpg
ダム堤体の上は歩道がありますので、そこから銅像がある下流広場を眺めて高さを実感!巨人になった気分で眺めるのもいいですね。専用アプリを使うとAR(Augmented Reality)体験が出来て、壁面の上にAR巨人が現れるそうなので、巨人と一緒に記念撮影もぜひどうぞ。
21042626.jpg
〈巨人になった気分で3人を眺めました〉
21042619.jpg
〈ダムカードと台紙〉2021年2月にの台紙がリニューアルされて、何と銅像の写真に!進撃の巨人ファンの方、ダム巡りをしてある方にも嬉しいダムカードだと思います。日頃はダムカードは集めていませんが、とても良い記念になりました。〈訪問日2021年4月〉

大山ダム 大分県日田市大山町
ダムカード配布時間 8:30~17:00(土日祝も同じ)、12:00~13:00は職員の方が不在の場合がありますので、それ以外の時間に訪問がお薦めです。
前記事は進撃の巨人in HITA ミュージアムをご紹介しています。




nice!(103) 
共通テーマ:旅行

進撃の巨人in HITA ミュージアムを見学しました [日田・玖珠周辺の観光&グルメ]

18123001.jpg
大分県日田市大山町へ出かけて、道の駅 水辺の郷おおやまに寄りました。大分県は一村一品運動が有名ですが、ここ大山町では数十年前から梅作りが盛んに行われ、特産の梅を使った梅干しや加工品を始め、地元の物産品を種類豊富に販売しています。
21042573.jpg
以前から人気の道の駅でしたが、2021年3月にオープンした「進撃の巨人in HITA ミュージアム」がとても話題になっています。 人気漫画「進撃の巨人」の原作者である諫山創氏の故郷が日田市大山町になり、有志の方々によって色々なプロジェクトが行われています。
21042575.jpg
〈入場口〉プロジェクトの一貫として出来たミュージアムは入場料金が無料、撮影OKというのも嬉しいサービスです。置いてある「進撃の日田ガイドマップ」をもらいましたが、日田市内には聖地巡礼のスポットが色々とあり楽しそうですよ。
21042577.jpg
それでは通路を進んで、ミュージアムへ向かいましょう。専用アプリを使うとAR(Augmented Reality)体験が出来るそうです。〈訪問日2021年4月〉
21042579.jpg
入口付近のみ撮影しましたが、館内は幾つかのブースに分かれて、ファンにはたまらない貴重な原画もあります。登場人物の紹介もありますので、作品を詳しく知らなかった私も楽しめました。以前、JR日田駅で見た「鎧の巨人」のランタンがこちらに展示されています。
21042582.jpg
超大型巨人実物の12分の1スケールで製作された「超大型紙巨人」も目を惹きます。間近で見ると大迫力!細かい所まで丁寧に作られている印象を持ちました。隣接する直売所ではオリジナルグッズを販売していますので、来館の記念にぜひどうぞ。
21042590.jpg
〈梅みつソフト〉ミュージアムを観覧した後は、おやつに大山産の梅を使った梅みつソフト(370円)を買いました。梅酒のような風味があり爽やかな甘さ。ソフトクリームは他にも、あまおう・抹茶・キャラメル・チョコレートなどもあります。
18123039.jpg
〈にごり酒と青辛ゆずこしょう〉前回訪れた時は八鹿酒造のにごり酒も購入しました。八鹿酒造は大分県九重町にある酒造で、白イノシシ家族が飼われている宝八幡宮へ行く際に寄ったことがあります。にごり酒は色々な賞を獲得しているようです。
18123088.jpg18123037.jpg
〈にごり酒と柿の葉ずし〉 日頃は日本酒を飲みませんので詳しくありませんが、上品な甘みのある辛口タイプかも。柿の葉ずしも販売していますので鯖と鮭の2パックを買い、家族とシェアして夕食に。1パック5個入りですので、ちょうど良い量でした。

道の駅 水辺の郷おおやま 大分県日田市大山町西大山4106
営業時間 9:30~16:00、土休日は9:30~17:00(2021年4月現在)
次記事では進撃の日田ガイドマップから、大山ダム(エレン・ミカサ・アルミンの銅像)をご紹介いたします。




nice!(96) 
共通テーマ:旅行

パレスハウステンボス バラ園 [ハウステンボス]

21043073.jpg
長崎県佐世保市の「ハウステンボス」は年間を通して多彩なイベントが開催されています。フラワーフェスティバル(2021年2月27日~7月9日)へ出かけて、バラ祭のスポットを巡りました。グランドローズガーデン(アートガーデン)を見た後はパレスハウステンボスへ。
21032167.jpg
パレスハウステンボスは実在するオランダの宮殿を忠実に再現した建物になり、本苑(裏庭)にはバロック様式の庭園が広がっています。様々なイベントが行われて、訪れた時期はカーネーションアート作品展や美術展「ミレーから印象派への流れ展」を開催中でした。
21050222.jpg
パレスハウステンボスもバラ祭のスポット「バラの宮殿」になっています。前庭のバラ園から咲き始めのバラを少しご紹介いたします。〈訪問日2021年4月〉
21050224.jpg21050232.jpg
ハウステンボス全体では2021年度は2,000品種、約100万本のバラを鑑賞出来るそうです。バラの宮殿には著名人の名前が付いたバラが多く、淡いピンク色はクリーン・エリザベス。白いバラはウイリアム・アンド・キャサリンという品種です。
21050226.jpg
〈プリンセス・アイコ〉
21050236.jpg21050238.jpg
〈マリー・アントワネット、プリンセス・チチブ〉
21050234.jpg
こちらはプリンセス・ドゥ・モナコという品種です。女優グレース・ケリーがモナコ公妃となったことは有名ですね。1982年にグレース公妃に捧げられた2つ目の薔薇になり、1つ目の薔薇「グレース・ドゥ・モナコ」は婚礼の際に贈られたそうです。
21050230.jpg
〈ベルサイユのばら〉
21050241.jpg
バラの宮殿にはもう1つバラの庭園があり、白いバラが集められた「ホワイトローズガーデン」も見て歩きました。バラのアーチも咲き始めになり、見頃を迎えると綺麗でしょうね。
21050242.jpg21050244.jpg
こちらにも色々な品種のバラが咲いて、花びらがふんわりと幾重にも重なった「ボレロ」も素敵ですね。各バラのそばに品種名が書かれたプレートがありますので、勉強になりました。前記事ではグランドローズガーデン」(アートガーデン)をご紹介しています。

ハウステンボス  長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
フラワーフェスティバルは2021年2月27日~7月9日まで開催

ハウステンボス オリジナルプリントクッキー30枚入り

ハウステンボス オリジナルプリントクッキー30枚入り

  • 出版社/メーカー: ハウステンボス株式会社
  • メディア: その他



nice!(90) 
共通テーマ:旅行