SSブログ

入船荘の忍者部屋に宿泊しました [佐賀の温泉]

19112469.jpg
佐賀県・嬉野温泉は、江戸時代に長崎街道の宿場町として栄え、嬉野川沿いに旅館が建ち並んでいます。その中から今回は入船荘(いりふねそう)に宿泊しました。アクセスは長崎自動車道嬉野インターから車で約5分、嬉野バスセンターから徒歩約3分の便利な立地です。
19112473.jpg19112475.jpg
〈手裏剣柄のマット、落ち着いた雰囲気のロビー〉
19112485.jpg
ロビーの奥にキッズコーナーがあり、ボールプールや可愛いテーブルセットが置かれています。ずらりと並ぶ漫画の本は約800冊もあるそう。卓球場もあり、無料で利用出来ます。
19112488.jpg19112491.jpg
〈忍者部屋はじめました〉 客室は和室・洋室(バリアフリー対応)があり、全室Wi-Fi完備。利用した忍者部屋は客室に入る時から仕掛けがあり、ワクワクしながら入室しました。
19112503.jpg
〈忍者部屋~霧隠れ~〉 壁にテレビ・電器湯沸しポット・電話などが収納されてスッキリとした造り。写真手前は忍者部屋らしい楽しい仕掛けがありますので、宿泊時のお楽しみに。洗面所・トイレ(洗浄便座付き)・バスがどこにあるかも探してくださいね。
19112512.jpg19112508.jpg
〈客室のお風呂、波佐見焼の急須・カップ〉 客室のお風呂は使っていませんが、実は温泉が引かれています。客室に用意された急須(白山陶器・長崎県波佐見焼)が使いやすくて気に入りました。室内着は普通の浴衣ですが、子供用の忍者服はあるようです。
19112518.jpg
大浴場は内湯と露天風呂があり、男女とも似ている造りになります。畳敷きの洗い場は腰をおろしても痛くなくて嬉しいですね。洗い場には嬉野茶や馬油を使ったシャンプーやボディシャンプーが置かれて、ケロリン桶もあります。〈利用日2019年11月〉
19112523.jpg19112521.jpg
〈露天風呂、嬉野茶を使用〉 嬉野温泉はツルツルとする泉質で 日本三大美肌の湯と言われています。露天風呂はとくにツルツル感が強く、入浴されていた宿泊者の方も「いい湯ですね」と喜んでありました。泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉、源泉温度79.8℃
19112539.jpg
〈忍者村 肥前夢街道〉 宿から約5分の場所に、江戸時代の長崎街道をモチーフにした忍者体験のテーマパークがあります。宿HPから宿泊予約すると入場券のプレゼントがありますが、私は旅行会社から予約したため、100円割引券が付いたパンフレットをもらいました。

嬉野温泉 入船荘(いりふねそう) 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2330
外来入浴料金 600円
前記事は嬉野温泉街の散策、次記事以降は嬉野温泉名物付きの朝食夕食(焼肉バイキング)をご紹介いたします。

嬉野温泉 うれしの温泉化粧水 3本セット

嬉野温泉 うれしの温泉化粧水 3本セット

  • 出版社/メーカー: 嬉野温泉(spa-ureshino)
  • メディア: その他



nice!(106) 
共通テーマ:旅行

嬉野温泉街を散策しました [嬉野温泉周辺の観光&グルメ]

19112443.jpg
日本三大美肌の湯として知られる佐賀県・嬉野温泉に宿泊して、夕方から温泉街の散策に出かけました。江戸時代に長崎街道の宿場町として栄えた嬉野温泉は嬉野川沿いに旅館が建ち並び、観光スポットが点在。いつも利用者が多い「シーボルトの足湯」も夜は空いています。
19112444.jpg
続いては「嬉野温泉公衆浴場 シーボルトの湯」へ。トンガリ屋根&レトロな外観は大正時代に建てられた旧施設のゴシック調建築を再現。以前入浴しましたが、湯は少しツルツルとする肌さわりで気持ち良かったです。以前の記事はシーボルトの湯をご覧ください。
19112448.jpg
〈嬉野川〉 訪れた日は川の流れが穏やか、水鏡になって幻想的な感じです。橋もライトアップされて明るく輝いていました。〈訪問日2019年11月〉
19112441.jpg
すっかり暗くなりましたので最後は「豊玉姫神社」へ。豊玉姫は肌がとても白くて綺麗だったことから美肌の神様として広く親しまれてきました。豊玉姫のお遣いである「なまず様」に願い水をかけて、素肌健康・しわ退散を願いましょう。
22091141.jpg
2022年9月に再訪すると、境内に豊玉姫やなまず様をモチーフにした壁画アートが出来ていました。リニューアルされた手水舎は温泉が出ています。
19112539.jpg
〈忍者村 肥前夢街道〉 宿泊した翌日も散策に出かけて、江戸時代の長崎街道をモチーフにした忍者体験のテーマパーク「肥前夢街道」へ。入口には顔出しパネルがあり、忍者になって記念撮影を楽しみました。園内では楽しい忍者ショーや大道芸も行われています。
19112547.jpg19112544.jpg
〈関所から中へ、牢屋敷に入りました〉 駐車場から夢階段(石段)を上がる際には、ロープを使って忍者気分を味わってくださいね。
19112430.jpg
〈宗庵よこ長〉 嬉野温泉名物「温泉湯どうふ」の発祥店が、こちらの宗庵(そうあん)よこ長です。人気漫画「美味しんぼ」にも紹介されています。湯どうふ(500円)、湯どうふ定食(920円)、特選湯どうふ定食(1150円)などがあり、湯どうふ以外のメニューも豊富。
08011909.jpg
〈以前いただいた湯どうふ定食〉 嬉野温泉名物の「温泉湯豆腐」は豆腐の角がとろけて美味しいですよ。旅行ガイド「LINEトラベルjp」に、とろ~り絶品!温泉湯豆腐をご紹介しています。
19112419.jpg
〈嬉野温泉で販売しているお菓子〉 温泉街の菓子店や旅館の売店などでは地元のお菓子もたくさん見かけます。嬉野紅茶バームクーヘン・ひき茶クッキー・嬉野ショコラ・17歳のチーズ饅頭・糸切羊羹など多彩に揃っていますので、お土産にぜひどうぞ。
20190810_042517116_iOS.jpg20190812_103451189_iOS.jpg
〈お菓子をおやつに〉 茶丸くん・そら豆菓子(うに豆・明太子豆)・ひき茶クッキー・ジョンレモンケーキ(うれしの紅茶)・スティックケーキ(抹茶)なども購入。前回喫茶を利用して、とても良かった「うれしの茶交流館 チャオシル」へ再訪しました。
21072371.jpg
嬉野温泉へ再訪時(2021年7月)は新しく出来た「ゆっつら広場」へ。温泉街3ヶ所目の足湯施設として誕生し、ゆったりとした足湯・浅い足湯・手湯が造られています。
21072375.jpg
足湯にしばらく浸かって休憩し、この後も温泉街の散策を楽しみました。足湯の利用時間は7:00~23:00まで。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉、源泉温度87.9℃
22091143.jpg
2022年9月23日、西九州新幹線の運行開始に伴い、嬉野温泉駅が開業しました。


佐嘉平川屋 温泉湯豆腐 3~5名様用

佐嘉平川屋 温泉湯豆腐 3~5名様用

  • 出版社/メーカー: 平川食品工業
  • メディア: その他



nice!(108) 
共通テーマ:旅行

パティスリー シュシュ 佐賀市 [佐賀市の観光&グルメ]

20061340.jpg
ランチやスイーツがお得に楽しめるランチ巡りBOOK佐賀Vol.19を購入して掲載店から「PATISSERIE Chou Chou(パティスリー シュシュ)」へ行ってきました。JR佐賀駅から車で約6分、同じ敷地内に系列店のベーカリー「むーらんるーじゅ」があります。
20061343.jpg
素敵な雰囲気の店内にはショーケースに多彩なケーキ・クッキーシュー・エクレア・プリンなどが並び、カラフルなマカロンも種類豊富です。
20061348.jpg
フルーツロール・巨峰のショート・苺のタルトなど果物を使ったケーキ、チョコがふんだんな夢チョコも美味しそうですね。家族が好きなモンブランケーキもあります。
20061347.jpg20061349.jpg
〈苺のタルト、渋皮モンブラン・シュシュ〉 手軽なケーキから色々と揃っていて、デコレーションも丁寧な印象を持ちました。〈利用日2020年6月〉
20061345.jpg20061350.jpg
〈フルーツロール、ゆめ咲レーズンサンド〉
20061354.jpg
爽やかな高原や里山が広がる佐賀市三瀬(みつせ)で平飼いされて、のびのびと育った鶏の卵「三瀬夢卵」を使った「ゆめ咲プリン」や「三瀬バウム」も人気のスイーツです。 
20061355.jpg
幾重にも層を重ねた三瀬バウムはしっとりとして良い風味。ゆめ咲プリンはとてもなめらか、ほろ苦いカラメルも私好みです。どちらも甘さ控えめ、美味しくいただきました。
20061344.jpg
焼き菓子もたくさん揃って贈り物に良さそうですよ。店舗はモラージュ店もあります。
20231111_015427240_iOS.jpg
2023年11月に訪れた際は2階の「カフェ・ド・シュシュ」を利用しました。ゆったりと広く、テーブル席が並び寛げる雰囲気です。
20231111_015435082_iOS.jpg
大きく採られた窓の向こうには隣接する「ねむの木公園」が見えます。天候のよい日はテラス席で景色を眺めながらカフェタイムもいいですね。ドリンクメニューは珈琲・紅茶・各種ジュース(各550円)、ケーキセット(ドリンク代に330円追加)など。
20231111_020121475_iOS.jpg
以前、敷地内のレストランで提供していた卵かけごはんがカフェで再開されました。卵かけご飯(卵1個付いて、おかわり1個OK)・付け合わせ3点盛り・汁物付きで550円はお手軽です。ツヤツヤに炊きあげられたご飯、風味の良い味噌汁も美味しい。
22103073.jpg22103076.jpg
黄身が濃くてオレンジ色の壮健美卵(そうけんびらん)は自社養鶏場からの直送。爽やかな高原や里山が広がる佐賀市三瀬(みつせ)に自社養鶏場があるそうです。卵かけご飯のためのだし醤油は老舗醤油店とコラボしたオリジナル。
23042207.jpg
〈再訪しました〉今回も卵かけご飯をいただき、お替り自由のスープと珈琲(220円)を追加。具沢山の豚汁も美味しく、もてなしたっぷりの卵かけご飯です。
23120382.jpg
〈ケーキもオススメ〉ケーキセットを注文して、フルーツショートケーキを選びました。生地がふわふわ、大きめのサイズが嬉しい。セット対象のケーキは430円~500円の商品から、好みで選ぶことが出来てお得です。〈再訪日2023年12月〉

PATISSERIE Chou Chou(パティスリー シュシュ)ゆめ咲本店 佐賀県佐賀市兵庫北7丁目1-47
カフェの営業は金・土・日9:00~14:30(OS)
後日、ベーカリー「むーらんるーじゅ」、卵かけご飯専門店「レストラン サーグラ」も利用しました。




nice!(100) 
共通テーマ:グルメ・料理

麦キッチン 佐賀市 [佐賀市の観光&グルメ]

20062073.jpg
佐賀県佐賀市へ出かけて、長崎自動車道佐賀大和ICから車で約20分のサガシティホテルへ向かいました。JR佐賀駅からは徒歩約2分、佐賀観光の拠点としても便利な立地です。
20062075.jpg
ホテル1階にある「麦(ムギ)キッチン」を利用しました。外観はカフェのような雰囲気ですが、自家製麺&秘伝だしを使ったうどんを始め、定食メニューも多彩に揃う食事処になります。
20062078.jpg20062080.jpg
〈落ち着いた雰囲気の店内〉 カウンター席・テーブル席が並び、座敷席もあります。ほうじ茶(セルフサービス)が用意されている点も嬉しいサービス。うどんメニューは、かけ(360円)、ざる(400円)、ごぼう天(510円)、うどんランチ(630円)など色々とあります。
20062086.jpg
家族が注文した牛ステーキ膳(900円)は鉄板に盛られて熱々で運ばれてきて、サラダや玉子スープも付いています。和風ソースの風味も良くて美味しいですね。
20062087.jpg
牛ステーキ膳は佐賀エリア72店舗のランチやスイーツがお得に楽しめる「ランチ巡りBOOK佐賀Vol.19」掲載メニューになり、本を持参して500円の支払いになりました。通常料金900円でもお手頃ですが、500円はとてもお得だと思います。〈利用日2020年6月〉
20062091.jpg
私は週間イベントメニューが気になり、たらいうどん・海老天(1尾)・俵おにぎり付きのセットを注文しました。揚げたての海老天はふわっとして、ボリュームの良いセットです。今回のセットは500円のサービスになり、こちらもお得ですね。
20062082.jpg
2020年夏メニューのぶっかけうどんも美味しそうですよ。お店人気メニューのベスト3は、第1位は魚ロッケ定食(600円)、第2位はカツ丼定食(760円)、第3位はえび野菜かき揚げうどん(550円)だそう。安くて美味しいメニューが多彩に揃っていてオススメです。

麦キッチン(むぎきっちん) 佐賀市佐賀駅前中央1-7-31 サガシティホテル1F
営業時間 11:30~14:30、17:00~20:30
定休日 日曜・祝日、駐車場あり(20台)
旅行情報サイト「LINEトラベルjp」に、「佐賀の名物グルメ5選」を紹介しています。ご覧いただけると幸いです。




nice!(95) 
共通テーマ:グルメ・料理

ランチ巡りBOOK佐賀 第19弾 [佐賀市の観光&グルメ]

20060702.jpg
佐賀エリア72店舗のランチやスイーツがお得に楽しめる「ランチ巡りBOOK佐賀Vol.19」を購入しました。通常650円~1,500円が本を持参すると500円(税込)になります。以前「ランチ巡りBOOK 久留米・鳥栖」を利用したことがありますが、佐賀エリアは初めて利用します。
20060706.jpg20060712.jpg
利用期間は2020年6月1日~8月31日まで、1冊につき1名の利用になり期間中1回利用できます。巡ったお店から少しご紹介いたします。1軒目は佐賀市兵庫南にある「にくにく屋あうら」へ。テーブル席や個室席などがあり落ち着いた雰囲気の居酒屋です。
20060714.jpg
本掲載のメニューは、がっぱいステーキ丼セット(通常900円)です。ドリンク(ウーロン茶または炭酸水)付きなのでお手軽ですね。ロゼカラーのお肉は山葵でいただいても美味しく、特製ダレもよく合います。
20061302.jpg
イオン佐賀大和店のフードコートにある「siesta-丼匠(シェスタ・どんたく)」からは、えびづくし丼+冷やしミニぶっかけセット(通常990円)が登場。からっと揚がった海老天5尾がのり、冷やしうどんはツルツルの喉越し。ボリュームたっぷりのランチです。
20062087.jpg
JR佐賀駅前、サガシティホテルにある「麦キッチン」の牛ステーキ膳(通常900円)もお得ですね!鉄板に盛られて熱々で運ばれてきて、サラダやスープも付いています。自家製麺のうどん、定食メニューも種類豊富に揃っていますので、また利用したいと思います。
17090318.jpg
神埼郡吉野ヶ里町にあるみつせ鶏本舗では、どぶ漬けから揚げと鶏飯おにぎり(通常821円)が対象メニュー。どぶ漬けから揚げは希少部位「とりトロ」をからっと揚げて、甘辛い特製タレに「どぶっ」と!味がよくしみています。
20070809.jpg
佐賀市鍋島町(佐賀中央青果市場隣)にある「インド料理ヒマラヤ」では日替りカレー(ドリンク付き・通常850円)をいただきました。自家製ヨーグルトも使ったナンは炭火焼き釜でふっくらと焼き上げ。ドリンクはウーロン茶またはラッシーを選べます。
20061354.jpg
スイーツ店から佐賀市兵庫北にある「PATISSERIE Chou Chou(パティスリー シュシュ)」へ。ゆめ咲プリンのプレーン味5個(通常864円)が本掲載のメニューです。三瀬夢卵を使ったゆめ咲プリンはとてもなめらか、ほろ苦いカラメルも良い風味。三瀬バウムもオススメです。

ランチ巡りBOOK佐賀 第19弾 本の有効期限は2020年6月1日~8月31日まで。
2021年6月1日~8月31日まで利用出来るランチ巡りBOOK佐賀第22弾を購入しました。

旅行情報サイト「LINEトラベルjp」に、「佐賀の名物グルメ5選」を紹介しています。ご覧いただけると幸いです。




nice!(105) 
共通テーマ:グルメ・料理

南九州旅行最後は五木村から五家荘へ [熊本の観光]

19103109.jpg
南九州旅行の最終日は自然豊かな熊本県五木村を観光して、ヒストリアテラス五木谷(いつきだに)でランチ&五右衛門風呂体験も楽しみました。福岡へ帰るルートは五家荘(ごかのしょう)~二本杉峠~美里町へ続く国道445号を進んでいくことに。
19103133.jpg19103134 (2).jpg
五家荘(熊本県八代市)は今から約800年前、壇ノ浦の戦(1185年)に破れた平家の落人が隠れ住んだ伝説が残る秘境です。以前通った時よりも道が広くなっている場所もありましたが細い道も。椎原地区にある「緒方家」は以前観光したことがあります。
19103135.jpg
緒方家の看板を過ぎると分かれ道の看板がありますので目印にされてください。五家荘平家の里・縦木の吊橋・梅ノ木轟の滝と吊橋がある方面、国道445号へ。今回は別のルートでしたので寄っていませんが、せんだん轟の滝は熊本県内一の落差(70メートル)を誇ります。
19103137 (2).jpg19103136.jpg
〈たんなとりかぶと橋〉
19103138.jpg
たんなとりかぶと橋付近から景色を眺めました。高さ1,000メートルを超える山々が連なる九州山地に囲まれて、緑豊かな景色が広がっています。
19103139.jpg
球磨(くま)川の支流である川辺川の上流になり、橋から下を見ると、かなり高さがあります。紅葉の名所として知られる五家荘ですが、訪れた時期が早かったため、少し色付き始めたくらいでした。渓谷美を眺めて、またドライブを続けましょう。
19103140.jpg
〈平家トンネル〉 以前来た時になかったトンネルが出来て、道が広くなっていました。2015年3月に開通した平家トンネルは長さ758メートル。五家荘地域と五木村を結ぶ便利な道になりました。トンネル入口に描かれている蝶のマークは平家ゆかりの紋だそう。
19103141.jpg
この後は対向車が来ないといいなと思う細い道が続く所もあり、しばらく行くと「梅の木轟公園吊橋」へ到着しました。深い渓谷に架けられた吊橋からの眺めが良く、吊橋を渡った所から徒歩約15分の谷奥に、梅の木轟(うめのきとどろ)の滝があります。
19103149.jpg
〈梅の木轟吊橋〉 橋長116メートルあり、五家荘に点在する吊橋の中で最長。五家荘では滝のことを昔から「とどろ」と呼び、滝の名前は菅原道真公にまつわる伝説から付いたそう。
20191026_060530492_iOS.jpg
〈橋の中央まで行って記念撮影〉 五家荘には2つの落人伝説が残り、1つは壇ノ浦の戦に敗れた平家が隠れ住んだ説。もう1つは福岡県太宰府へ流された菅原道真公の子孫が追っ手から逃れてきた説。隠れ住んだ集落5つを合わせて、「五家荘」と呼ぶようになったそうです。
19103161.jpg
〈二本杉展望所〉 梅の木轟吊橋から車で約15分、八代市と美里町の境にある峠へ。ここにはかつて2本の杉がありましたが1本は落雷のため焼失しました。昔から交通の要所だった二本杉は五家荘から麓の町へ下りる人々の休憩スポットになってきました。
19103162.jpg
周辺は九州中央山地国定公園に指定されて四季折々の景色が楽しめますが、以前来た時より木々が茂っていて、展望所からの視界が。〈訪問日2019年10月〉
10103350.jpg
〈前回訪れた時の眺め〉 晴れた日は熊本平野や阿蘇外輪山も一望出来る良い見晴らしです。案内板を見ると金峰山・飯田山・鎌倉山など山の名前も書かれて、その中に「手蝶山」が。蝶が付くので、もしかすると平家に何かゆかりがある山なのかも。
19103170.jpg
〈霊台橋を歩きました〉二本杉展望所から、くねくねとした山道をおりて、旅の最後は美里町にある霊台橋(れいだいきょう)へ。アーチ型の石積みが美しく、長さ90メートル・高さ16メートル。単一のアーチ型としては日本一の規模を誇り、国の重要文化財に指定されています。
19102927 (3).jpg
〈お土産の一部〉4泊5日の南九州旅行が終わり、無事に自宅へ戻りました。あちこちで買った物産品は友人や同僚へのお土産に。自分用に買った西郷さんの焼酎グラスと香辛料「ひらめき」は大活躍しています。今回は熊本・鹿児島・宮崎を旅して楽しい休暇になりました。

ふるさと銘菓詰合せ 612-706

ふるさと銘菓詰合せ 612-706

  • 出版社/メーカー: 株式会社Aコープ鹿児島
  • メディア: その他



nice!(99) 
共通テーマ:旅行

ヒストリアテラス五木谷 カフェ [熊本の観光]

19103082.jpg
熊本県の南部に位置し、九州山地に囲まれた五木村は自然豊かな子守唄の里です。九州自動車道人吉インターからは車で約45分。観光スポットは道の駅 子守唄の里五木・子守唄公園・白滝公園・宮園の大イチョウなどがあり、温泉施設は「五木温泉 夢唄」があります。
19103087.jpg
2017年4月にオープンした、ヒストリアテラス五木谷(いつきだに)を訪れました。五木温泉 夢唄に隣接して建ち、道の駅子守唄の里五木からも近い立地。少し行くとブリッジバンジーのジャンプ台がある小八重橋があります。〈利用日2019年10月〉
19103084.jpg
「日本のくらしの原点」をテーマとする歴史文化交流館になり、五木村の歴史や暮らしなどが紹介されています。幾つかのブースに分かれて、「いつきむらこどもかん」は木のプールや木製の玩具など、木に囲まれた遊び場。本に囲まれた無料休憩スペース「五木の書斎」もあります。
19103088.jpg
〈ショップ〉 五木村のお土産品が置かれて、デニムショルダー・ピンバッジ・タンブラー・マグカップ・ポストカードなど、施設のオリジナルグッズも並んでいます。
19103089.jpg
〈キナイカフェ〉 施設内にはカフェもあり、ショップ・五木の書斎・カフェなどは入館料無料で利用が出来ます。食事メニューもあるそうなのでランチで利用しました。
19103092.jpg
木の温もりに溢れる店内はテーブル席が並び、明るくカジュアルな雰囲気。ドリンクメニューはホットコーヒー・アイスコーヒー・紅茶(各400円)、オレンジジュース(300円)など。
19103096.jpg
〈五木の山めし膳〉 旬の食材をふんだんに使った主菜・汁物・小鉢、羽釜で炊いたおにぎりが付く五木の山めし膳(980円)は嬉しいランチです。日替わりの献立になり、具だくさんの汁物はオクラ・肉団子・野菜も色々と入っています。
19103103.jpg191030981 (2).jpg
〈羽釜炊きのご飯、この日の主菜は豚肉の野菜巻き〉ツヤツヤのおにぎりが美味しく、味噌をつけても合いますね。お子さま向けには、いつきのおこさまランチ(750円)があります。
20191026_043208519_iOS.jpg
〈よけまんスイーツセット〉 手作りの和洋スイーツプレート(日替わり)に、お好みのドリンクが付いて650円。この日はよもぎまんじゅう・カリカリの梅・ケーキ(フルーツ・チョコバナナ)が盛られています。ドリンクはアイスコーヒーを選びましたが、たっぷりサイズなのも嬉しい。
19103107.jpg19103091.jpg
〈オリジナルスイーツ、窓際のテーブル席〉 よもぎまんじゅうは粒餡がたっぷり、カリカリの梅は控えめの甘さでした。メニューの名前「よけまん」とは五木村の方言で"休憩”という意味だそう。五木村観光の休憩に、キナイ「来ない(いらっしゃい)」カフェへぜひどうぞ。
19103109.jpg
施設の周囲は緑が多く、カフェ隣には竈屋(かまどや)が建てられて、のどかな雰囲気ですね。この竈屋は地元住民の方が、楽しい体験を通じて五木村の文化を理解して思い出を作ってもらいたいという想いから造られたそう。
19103116.jpg19103117.jpg
何と五右衛門風呂に入浴させていただきました。カフェ利用中にお風呂のことを知り、ちょうどお湯が沸いていますから、よかったらどうぞとスタッフの方が声をかけてくださいました。気持ちの良い湯に浸かり、五木村の楽しい思い出が出来ました。

五木村歴史文化交流館 ヒストリアテラス五木谷 熊本県球磨郡五木村甲2672番地58
開館時間 10:00~17:00、キナイカフェは11:00~14:00
観覧料 展示室:大人(高校生以上)300円・小人(小学生・中学生)200円、こどもかん:小学生200、未就学児無料、付き添いの大人は無料、展示室とこどもかんのセット券は300円
詳しい情報は施設のサイトをご覧ください。
前記事は五木村の観光スポットや渓流ヴィラITSUKIなどをご紹介しています。

五木 火の国熊本 とんこつラーメン 250g×10個

五木 火の国熊本 とんこつラーメン 250g×10個

  • 出版社/メーカー: 五木食品
  • メディア: 食品&飲料



nice!(105) 
共通テーマ:旅行

熊本県五木村を観光しました [熊本の観光]

191030791.jpg
南九州旅行最終日は、宮崎県えびの市観光~熊本県相良村~五木(いつき)の子守唄で有名な「五木村」を訪れました。五木村周辺は標高1,000メートル以上の山岳が連なり、深い渓谷も見ることが出来て自然豊かな景観です。〈訪問日2019年10月〉
191030811.jpg
〈渓流ヴィラITSUKI〉 久しぶりに訪れましたが、清流「川辺川」の畔に、グランピングが楽しめる宿泊施設が出来ていました。贅沢なヴィラが建ち並び、全棟のデッキにグランピングテントが用意されています。素敵なので機会があれば是非泊まりたいと思います。
19103072.jpg19103075.jpg
〈バンジージャンプ〉 渓流ヴィラITSUKIを見下ろす橋(小八重橋)には、バンジージャンプ台が設置されていますので見に行きました。
19103074.jpg
ブリッジバンジーの高さは66メートル!真下を見ると、すくむ高さですが川の流れがとても綺麗ですね。五木村の景色を眺めながらのバンジージャンプは気分爽快でしょう。
19103082.jpg
五木村の観光スポットは道の駅 子守唄の里五木・子守唄公園・五木村歴史文化交流館(ヒストリアテラス五木谷)・白滝公園・宮園の大イチョウなどがあり、温泉施設は「五木温泉 夢唄」があります。秘境「五家荘」までは約30キロメートル。
19103123 (2).jpg19103124 (2).jpg
〈道の駅 子守唄の里五木のお土産〉 五木の子守娘いつきちゃんとくまモンがコラボした和菓子(蒸しきんつば)です。幻のミカンと呼ばれる五木村特産「くねぶ」(正式名は九年母)を使ったドレッシングやポン酢、くねぶのロールケーキもあります。
19103125.jpg
〈原木しいたけ〉
19103126.jpg
〈五木久領庵〉 「道の駅子守の里五木」の後は隣接して建つ五木久領庵(いつきくりょうあん)へ。1階は特産品の売店、2階は食事処になっています。食事メニューは、うどん・蕎麦・手作り油揚げ・冷やし五木豆腐・山うにとうふなど。
19103128.jpg
売店には名物の「山うにとうふ」を始め、色々な商品が並んでいます。山うにとうふの歴史は古く、今から約800年前にさかのぼります。壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人が五木・五家荘へと逃げ延び、隠れ住んだ際に保存食として「豆腐の味噌漬」を作り続けました。
19103130 (2).jpg
〈試食も種類豊富〉その豆腐の味噌漬を現代風に蘇らせた商品が「山うにとうふ」です。豆腐を味噌に半年間漬け込み熟成させることで「うに」のような独特な食感が生まれるそう。まったりとしてチーズのような味わいがあり、お酒のおつまみにオススメです。
19103131.jpg19103132.jpg
くまモンがパッケージになった豆乳手焼きドーナツ、かりんとうもオススメです。訪れた時期は秋限定の「栗まんじゅう」(松井製茶)を道の駅で販売していました。次記事は五木村歴史文化交流館(ヒストリアテラス五木谷)のランチをご紹介いたします。

千花蜜 〔245g〕 熊本県 ハチミツ 五木村産 百花蜜 日添商店

千花蜜 〔245g〕 熊本県 ハチミツ 五木村産 百花蜜 日添商店

  • 出版社/メーカー: 株式会社日添
  • メディア: その他



nice!(70) 
共通テーマ:旅行

ル・コントワール・ドゥブルヴェ シフォンケーキ [福岡市のランチ&グルメ]

20060502.jpg
福岡市博多区、綱場(つなば)町はリーズナブルな飲食店が点在。同僚とランチに出かけた際に「シフォンケーキ」の看板を見つけて寄りました。福岡市営地下鉄中洲川端駅から徒歩約3分、喰しん房松むら隣に建つビルの2階になり、1階は「鮨 花美(はなよし)」があります。
200605041.jpg20060505.jpg
〈階段を上がって2階がル・コントワール・ドゥブルヴェ〉
20060506.jpg
カウンターのみのワインバーとして営業してあり、店内は落ち着いた雰囲気。ワインに合う熟成チーズや料理なども提供されて、仕事帰りに一杯も良さそうですね。
20060511.jpg
昼間は手作りのシフォンケーキを販売してあり、数種類が並んでいます。九州産小麦粉、ミネラルたっぷりのきび砂糖、平飼いでのびのびと育った鶏が産んだ卵、季節の果物、国産米油など材料にもこだわって手作りされています。
20060512.jpg
訪れた日のシフォンケーキは、バニラ・和紅茶・甘夏・苺・ルバーブ(野菜)などが並んでいました。手土産にもよいサイズで、1個400円はお手軽です。※料金は2023年10月時点
20060515.jpg20060519.jpg
〈甘夏のシフォンケーキを購入〉甘夏は爽やかな甘さ、生地がふわっとしっとり。
20060520.jpg
お店の方オススメのバニラは優しい甘さ、こちらも良い風味ですね。〈利用日2020年6月〉
20201224_043352631_iOS.jpg
〈再訪問しました〉2020年12月に訪れた際は、バニラ・抹茶と小豆・和紅茶・チョコレート・りんごシナモンが並んでいました。
20201224_044036930_iOS.jpg
今回はチョコレートと、りんごシナモンを購入。生地がふわっとして、どちらも風味が良くて美味しいシフォンケーキです。季節のシフォンケーキは楽しみがありますね。
20211015_024645999_iOS.jpg
〈2021年10月利用〉バニラ・ほうじ茶・抹茶・オーガニックバナナ・栗のシフォンケーキ(各300円)が並んいて、シフォンサンド(500円)が新登場。
20211015_095007123_iOS.jpg
訪れた日のシフォンサンドはシャインマスカットになり、中にも粒がごろりと入っています。生地がとてもふわっと、自家製の蜂蜜もかかって良い風味。
20220401_024120910_iOS.jpg
色々なシフォンケーキは訪れる度に楽しみがあり、デコレーションのシフォンケーキ(各500円)が並んでいる時も。
20231222_110212751_iOS.jpg
〈2023年12月購入〉デコレーションタイプから、ほうじ茶を選びました。自分用にも贈り物にもオススメです。

Le Comptoir W / ル・コントワール・ドゥブルヴェ 福岡県福岡市博多区綱場町5-23 ウィステリア綱場201
営業時間 18:00~24:00(OS23:00)。シフォンケーキは火・金曜日11:00~16:00(無くなり次第終了)、夜のバー営業でのお菓子提供:火~土曜日(品物の在庫次第)
定休日 日曜日
詳しい情報は店舗のFacebookをご覧ください。

メープルシフォンケーキ ミドルサイズ ご自宅用 フレイバー

メープルシフォンケーキ ミドルサイズ ご自宅用 フレイバー

  • 出版社/メーカー: ㈱クラフト
  • メディア: その他



nice!(94) 
共通テーマ:グルメ・料理

グリーンパークえびのへ寄りました [宮崎の観光]

19103030.jpg
南九州旅行に出かけて宮崎県えびの市にある国民宿舎えびの高原荘をチェックアウト後は、えびの高原白鳥展望所~白鳥温泉上湯へ寄り、「グリーンパークえびの」へ。コカ・コーラ社の工場になり、工場棟・コーク館(工場見学者施設)・フラワーガーデン・芝生広場などがあります。
19103032.jpg
コーク館の1階は見学の受付・オリジナルグッズを販売するショップ・コレクションギャラリーなどがあります。工場見学は自由見学となっていて予約不要です。
191030341.jpg
以前訪れた時にはなかった撮影コーナーが出来ています。ソファに座り、グッズを手に持って記念撮影を楽しみました。素敵なセットはインスタ映えの写真が撮れますよ。
18102359.jpg
〈コレクションギャラリー〉 コカ・コーラの誕生は今から約130年前、1886年にアメリカのアトランタで誕生!今まで製造された様々なボトルを始め、ポスター・看板・自動販売機・グッズなど、貴重なコレクションを展示。懐かしいボトルやご当地ボトルもたくさん。
19103043.jpg
1900年代のアメリカ製、1970年代の日本製の自動販売機も展示されていますので、ゆっくりとご覧ください。工場見学もギャラリーの見学も無料ですので、立ち寄りにオススメです。
19103062.jpg19103063.jpg
工場見学(所要時間約15分)終了後は、コカ・コーラ社製品が1人1本のプレゼントがあります。懐かしい瓶のコカ・コーラは有料(100円)で飲むことが出来ますので、1本買いました。瓶のコカ・コーラを飲むのはいつぶりでしょう。楽しい工場見学&ドリンクタイムでした。
19103065.jpg

グリーンパークえびの 宮崎県えびの市東川北字有留1321-1
営業時間 9:30~17:00、工場見学時間 9:30~16:30(受付終了16:00)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館日
詳しい情報は施設のサイトをご覧ください。

コカコーラ デザインミニ冷蔵庫 28缶容量 -LED Display- 【並行輸入品】

コカコーラ デザインミニ冷蔵庫 28缶容量 -LED Display- 【並行輸入品】

  • 出版社/メーカー: Coca-Cola
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(88) 
共通テーマ:旅行