SSブログ

阿蘇 草千里へドライブ [阿蘇周辺の観光&グルメ]

21102795.jpg
熊本県・阿蘇観光へ出かけて1日目は西原村のスポットを巡り、宿泊は阿蘇市乙姫にある「もしもしピエロ」を利用しました。2日目の観光は草千里へ向かい、阿蘇登山道路をドライブ。雄大な自然にあふれた阿蘇は眺めの良いスポットが点在し、気分爽快なドライブです。
21102856.jpg
〈米塚〉お椀を逆さまにしたような美しい姿の米塚は、草千里ケ浜とともに国の名勝及び天然記念物に指定されています。実は火山になり、頂上のくぼみ(直径約100メートル)は火口跡です。保全のために登山禁止となっています。
21102862.jpg
阿蘇登山道路の周辺は草原が広がり、放牧された牛や馬の姿を見ることが出来ます。
21102859.jpg
阿蘇の大自然の中で、ゆったりと過ごしている牛たちは見ていて癒されます。
21102861.jpg
あか牛と黒牛、みんなで帰っていきました。
21102801.jpg
〈草千里展望所〉標高約1,100メートルの阿蘇山上、草千里ケ浜や阿蘇火山博物館などを見下ろせる場所に造られた「草千里展望所」へ寄りました。展望デッキがあり、360度の大パノラマが楽しめます。
21102804.jpg
〈草千里ケ浜〉阿蘇を代表する観光地「草千里ケ浜」は四季折々の風景が楽しめて、モクモクと噴気がのぼる中岳火口を望むことが出来ます。草千里ケ浜も旧火口になり、東側の池は溶岩ドームが吹き飛ばされたものだそう。その一部が駒立山(小高い丘)として残っています。
21102814.jpg
世界最大級の大きさを誇る阿蘇カルデラの中で、阿蘇山は現在も噴気を上げ続けている活火山です。活動が穏やかな時には火口そばへ近づいて、神秘的な湯だまりを覗き込むことが出来ます。
21102812.jpg
〈中岳火口〉訪れた2021年10月は活動が活発で、噴気がモクモクと高くのぼっていました。火山活動活発化のため、山上広場へ向かう道は通行止めに。
21102807.jpg
草千里展望所の展望デッキから米塚側も眺めました。阿蘇カルデラは東西約18キロメートル、南北約25キロメートル、周囲約100キロメートルの規模を誇ります。カルデラの周囲には外輪山が取り囲み、阿蘇の雄大なロケーションは魅力満載です。〈訪問日2021年10月〉
21102819.jpg
〈草千里駐車場〉写真中央上が草千里展望所になります。次記事以降は草千里ケ浜の散策阿蘇山ビジターセンターとカフェ草千里珈琲焙煎所をご紹介いたします。

るるぶ湯布院 黒川 小国郷 別府 阿蘇 '23 (るるぶ情報版 九州)

るるぶ湯布院 黒川 小国郷 別府 阿蘇 '23 (るるぶ情報版 九州)

  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2022/06/15
  • メディア: ムック



nice!(89) 
共通テーマ:旅行

もしもしピエロ 食事編 [熊本の温泉]

21102728.jpg
2021年10月、熊本県阿蘇観光に出かけて、宿泊は乙姫ペンション村に建つ「もしもしピエロ」を利用しました。プチホテルな雰囲気で寛ぐことが出来て、温泉(貸切風呂)もあります。客室&温泉でゆっくりと寛いだ後は、おまちかねの夕食へ。
21102756.jpg
吹き抜けのダイニングルームはゆったりとして良い雰囲気。窓辺にはオーナーが収集されたアンティークの小物が飾られています。
21102763.jpg
2食付きを予約して、夕食は創作欧風料理コースをいただきました。前菜は彩りの良いテリーヌ・ふわふわとした豆のムース&バジルソース・山芋のグラタンなど。盛り付けの見た目も良くて、この後の料理も楽しみ。お箸も用意してあり、カジュアルなフレンチはいいですね。
21102768.jpg
〈太刀魚のパイ包み〉魚料理は太刀魚のパイ包みが運ばれてきました。阿蘇の完熟トマトソースを使ってあり濃厚な味わい。
21102767.jpg21102765.jpg
可愛い器に入ったかぼちゃの温かいスープはクリーミィ。美味しい料理はお酒が進み、ビールとハイボールをいただきました。
21102770.jpg
メインのお肉料理は、香心(コーシン)ポークのソテーです。「香心ポーク」は飼育・飼料・環境にこだわって特別飼育された阿蘇のブランド豚です。ソテーはサクサクとした食感があり、お肉の旨味が感じられます。
21102772.jpg21102776.jpg
女性用は脂身を外して出してくださり、シェフの気遣いが嬉しい。つやつやのご飯は契約農家からお米を、阿蘇たかなの漬物は地元の漬物店「産庵(うぶあん)」から仕入れているそう。産庵は以前行ったことがあり、美味しい漬物と蕎麦を味わいました。
21102779.jpg
最後はデザートと珈琲をいただきながら寛ぎます。デザートはバニラアイス・いちごのジェラート・シフォンケーキ・チーズケーキが盛合せに。食事はどれも美味しく、幸せなひとときでした。
21102786.jpg
〈朝食〉焼き立ての大きなパンはもっちり、ふわっと。醤油こうじを使って作ってあり、卵や牛乳は不使用だそう。好みの大きさにカットしていただきましょう。
21102788.jpg21102784.jpg
〈カットが楽しい、濃厚なコーンスープ〉
21102794.jpg
ふわとろのオムレツ・プリッとしたソーセージ・サラダ・フルーツも付いて良いボリューム。オレンジジュース・珈琲もいただきました。夕・朝食とも大満足、オススメの宿です。

もしもしピエロ 熊本県阿蘇市乙姫2083-112
前記事は客室と温泉(貸切風呂)をご紹介しています。

ココミル湯布院 別府 阿蘇 黒川温泉(2022年版)

ココミル湯布院 別府 阿蘇 黒川温泉(2022年版)

  • 作者: JTBパブリッシング
  • 出版社/メーカー: JTBパブリッシング
  • 発売日: 2021/08/06
  • メディア: Kindle版



nice!(110) 
共通テーマ:旅行

もしもしピエロ 阿蘇市 [熊本の温泉]

21112137.jpg
熊本県阿蘇観光に出かけて、阿蘇市乙姫にある「もしもしピエロ」に宿泊しました。プチホテルな雰囲気で寛ぐことが出来て、温泉(貸切風呂)もあります。オーナーご夫妻は感じが良く、おもてなしが感じられる宿です。〈宿泊日2021年10月〉
21102701.jpg
場所は国道57号沿いのコスギリゾートから入って少し行った、乙姫ペンション村になります。阿蘇観光の拠点としての利用にも便利な立地。
21102720.jpg
もしもしピエロのそばには芝生広場があり、道沿いにベンチが造られています。写真左端が、もしもしピエロの建物です。右側に並ぶ建物「リゾートビラメイサ」には、Bakery Works(ベーカリーワークス)が2021年11月にオープン。
21102728.jpg
〈宿の玄関へ〉
21102733.jpg21102735.jpg
〈共有スペース、客室前の廊下〉
21102755.jpg
〈2階から見たダイニングルーム〉館内は温かみがある造りになっていて、吹き抜けのダイニングルームはゆったり広々。オーナーが収集されたアンティークの小物が飾られています。
21102736.jpg
客室は3タイプがあり本館2階のツインルームを利用しました。ベッドルームは別にあり、洗面所・洗浄便座付きのトイレも室内に完備。32インチのTV・ソファー・ライティングデスクがある点も便利です。保温ポット・お茶パックも用意されています。
21102740.jpg21102737.jpg
〈洗面台、ベッドルーム〉寒くないようにオイルヒーターが設置してあり、リビングにはホットカーペットも。阿蘇の夜や朝は冷えますが、暖かく過ごすことが出来ました。
21102738.jpg
〈客室からの眺め〉米塚側が見えて阿蘇山麓の雄大なロケーションにも癒されます。
21102745.jpg
〈温泉を利用します〉本館横に温泉棟が造られていて、貸切風呂として利用します。夜は夕食後の20時に予約して、朝風呂も利用しました。
21102748.jpg
〈岩風呂〉オーナーさんたちが手造りされた岩風呂は立派ですね。岩風呂は4人くらい浸かれる大浴場と、2人くらいの小浴場があります。湯口付近は白い析出物がびっしり。泉質はナトリウム・マグネシウム-硫酸塩泉、源泉温度49.3℃
21102750.jpg
〈岩風呂の小浴場〉
21102752.jpg
〈朝風呂も利用〉こちらの浴場は完成当時は屋根がなかったそうですが、火山灰除けに屋根付きに変更されたそう。ちょうど良い温度でゆっくりと浸かることが出来て肌さわり優しい温泉です。
21102725.jpg

もしもしピエロ 熊本県阿蘇市乙姫2083-112
次記事は夕食(創作欧風料理のコース)と朝食をご紹介いたします。

るるぶ湯布院 黒川 小国郷 別府 阿蘇'22 (るるぶ情報版(国内))

るるぶ湯布院 黒川 小国郷 別府 阿蘇'22 (るるぶ情報版(国内))

  • 作者: JTBパブリッシング
  • 出版社/メーカー: JTBパブリッシング
  • 発売日: 2021/06/10
  • メディア: Kindle版



nice!(92) 
共通テーマ:旅行

数鹿流ケ滝 阿蘇 [阿蘇周辺の観光&グルメ]

21083055.jpg
熊本県・阿蘇観光へ出かけた際に、2021年3月に完成した新阿蘇大橋(長さ525メートル)を渡りました。橋のたもとに展望所「ヨ・ミュール」が造られていて、ジェラートを販売。施設名の「ヨ・ミュール」は熊本弁で「良く見える」という意味だそう。
21102687.jpg
旧阿蘇大橋があった付近、国道57号線沿いに自然災害伝承碑が設置されて広い駐車場も整備されています。新大橋の歩道から見えた数鹿流ケ滝(すがるがたき)の展望所が完成しましたので、行ってみることに。駐車場からは約550メートル、歩行者通路を進んで行きます。
21083053.jpg
2016年熊本地震により崩落した旧阿蘇大橋の橋げたが間近に見えて、自然災害の恐ろしさが伝わってきます。本震で縦長約700メートル、横長約200メートルの斜面崩落が発生。国道57号線やJR豊肥本線も崩落土砂に飲み込まれましたが、復旧工事を経て2020年に開通しました。
21102690.jpg
景色を眺めながら滝の展望所まで残り230メートルのところまで来ました。この先は階段を進みましたが、スロープの坂道もあります。
21102696.jpg
〈展望所から眺めました〉数鹿流ケ滝(すがるがたき)は落差約60メートル。滝の名前の由来は平安時代に遡ります。神事「巻狩り」で数頭の鹿が断崖に追い詰められ、渓流に落ちて流されたことから数鹿流ケ滝と呼ばれるようになったそうです。
21102692.jpg
阿蘇カルデラを流れる黒川に架かり、日本の滝百選に選ばれています。〈訪問日2021年10月〉

数鹿流崩之碑展望所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野
以前の記事は阿蘇神社門前町の散策阿蘇キャニオンテラス(ブランコ)西原村の観光道の駅阿蘇道の駅 あそ望の郷くぎのをご紹介しています。

るるぶ熊本 阿蘇 天草'22 (るるぶ情報版(国内))

るるぶ熊本 阿蘇 天草'22 (るるぶ情報版(国内))

  • 作者: JTBパブリッシング
  • 出版社/メーカー: JTBパブリッシング
  • 発売日: 2021/11/15
  • メディア: Kindle版



nice!(83) 
共通テーマ:旅行

移動販売 寿し駒 西原村 [阿蘇周辺の観光&グルメ]

21102643.jpg
2021年10月は熊本県阿蘇観光へ出かけて、自然豊かな西原村のスポットを巡りました。 俵山(たわらやま)の麓に建つ「俵山交流館萌の里」では一面のコスモス畑を散策。
21102589.jpg
山田さんちの牧場から俵山交流館萌の里へ向かう道沿いにお店が数軒集まっている場所があります。あか牛料理「310食堂」、子供服販売の「BAKU(バク)」、生タピオカ専門店「LEO(レオ)」、とろとろのたこ焼きが評判「たこ壱」、郷土料理「田舎門」などが建っています。
21102591.jpg
〈移動販売〉 敷地の一角に自転車での移動販売の方が。何とネットで見たことがある押し寿司の移動販売「寿し駒」さんです。出会えるとは思っていなかったため、とても嬉しい。以前は熊本市内で長年、寿司店を営まれていたそう。
21102592.jpg
寿し職人さんが手作りされる多彩な押し寿司が評判になり、早い時間に売切れてしまうそう。押し寿司のネタは屋久島の飛魚・奥阿蘇の虹鱒・天草の鯛や鯖など、九州各地の食材が使われています。6種類が詰合せになった本日の押し寿司も人気。
21102596.jpg
〈寿司屋のシフォンケーキ〉 ランチを済ませた直後でしたので、おやつにシフォンケーキを購入しました。この日はカボチャ・バナナ・チョコの3種類があり、1つ100円はリーズナブル。
21102598.jpg
ふわふわ&しっとりのシフォンケーキを美味しくいただきました。310食堂がある駐車場での移動販売時間は10時30分~11時まで。11時~南阿蘇方面へ向かって移動販売(完売次第、販売終了)となります。この後、南阿蘇方面から下って来られる時にすれ違いました。
21112059.jpg
近くに店舗があると聞いて行ってみました。310食堂近くから道が奥に続いています。看板のReal Chicken(リアルチキン)は韓国フライドチキン・ハンバーガーショップ。スペイン発祥のスイーツ「バスクチーズケーキ」のお店もあります。
21112064.jpg
バスクチーズケーキ RICO(リコ)から更に奥に進んだ場所に押し寿司専門店「寿し駒」があり、駐車場を完備。10時~10時30分までは店舗で販売してあります。
21112066.jpg
ログハウス風の店舗は良い雰囲気ですね。前日17時までに予約すると希望の日時に店舗で受取ることが出来るそうです。〈利用日2021年10月〉

寿し駒 熊本県阿蘇郡西原村小森1801-30
定休日 火・水・木曜日、雨の日もお休みですが前日17時までのご予約分のみ承ります。
前記事までは西原村の観光あか牛料理の310食堂をご紹介しています。らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場の記事もあります。

熊本県産 和牛 「あか牛」 焼肉に絶品 上カルビ (バラ) 500g【上】

熊本県産 和牛 「あか牛」 焼肉に絶品 上カルビ (バラ) 500g【上】

  • 出版社/メーカー: 有限会社三協畜産
  • メディア:



nice!(84) 
共通テーマ:旅行

310食堂 西原村 [阿蘇周辺の観光&グルメ]

21102589.jpg
熊本県阿蘇観光へ出かけて、自然豊かな西原村を観光しました。山田さんちの牧場から俵山交流館萌の里へ向かう道沿いにお店が数軒集まっている場所があります。
21112056.jpg
あか牛ハンバーグの看板が目を惹く、310(サンイチマル)食堂は「あか牛」料理専門店です。今ではすっかり有名になったあか牛にいち早く注目し、自慢のあか牛料理を提供。
21102615.jpg
店内はカウンター席、テーブル席が並び、明るくカジュアルな雰囲気。大きく採られた窓から道向かいにある山田さんちの牧場ミルクの里が見えます。
21102614.jpg21102607.jpg
カウンター席もゆったりとして一人でも利用しやすい雰囲気。平日の早い時間に訪れたため席が空いていましたが、土日などは賑わっていそうですね。
21102625.jpg21102626.jpg
食事メニューは阿蘇ブランド牛「阿蘇王」・「阿蘇ジャージー牛乳」を使った手ごねハンバーグを始め、あか牛丼・あか牛ステーキ・あか牛カツ・ロコモコ・ハンバーガー・ホルモンの味噌煮込みなど。あか牛ハンバーグはMサイズ以上になるとハート型の鉄板になるそうです。
21102627.jpg
〈あか牛カレー定食〉彩りの良い素揚げ野菜、お肉がゴロゴロと入っています。カレールーはマイルドな辛さ。ピクルスや汁物(訪れた日は温蕎麦)も付いて、1,100円はお手頃。定食を注文すると平日14時までの限定でドリンクサービスがあります。
21102631.jpg
家族が注文した、あか牛コロッケ&たかなめし定食(1,100円)は阿蘇の名物が一緒に味わえる内容です。あか牛ミンチ入りのコロッケはほくほく、小鉢(自家製の山芋豆腐)も美味しい。
21102633.jpg21102630.jpg
〈阿蘇の郷土料理「たなかめし」、蕎麦も嬉しい一品〉
21102618.jpg
〈メニューの一部〉うわさのあか牛丼定食・あか牛ステーキ定食も良さそう。使用する調味料・和洋ハーブ野菜にもこだわり、多彩なあか牛料理を提供してあります。〈利用日2021年10月〉

阿蘇トルティキッキン 310食堂(サンイチマルショクドウ) 熊本県阿蘇郡西原村小森1801-18
営業時間 11:00~17:30(夏期は18:00まで)、定休日 木曜日(祝日は営業)
前記事は西原村の観光、次記事は移動販売の寿し駒をご紹介いたします。らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場の記事もあります。




nice!(101) 
共通テーマ:旅行

阿蘇 西原村を観光しました [阿蘇周辺の観光&グルメ]

21102579.jpg
熊本県阿蘇観光へ出かけて、外輪山の尾根を走るミルクロード(北外輪山大津線)をドライブしました。訪れた2021年10月下旬は気温10℃、雲が広がって雲海のような景色に。
21102580.jpg
阿蘇五岳が見える場所から景色を眺めました。この後は峠を下っていくと雲の中に入った感じに。国道57号線へ出て「道の駅大津」そばを通過し、西原村へ向かいます。
21102634.jpg
〈俵山交流館萌の里〉 俵山(たわらやま)の麓に建つ「俵山交流館萌の里」に寄りました。地元で採れた野菜を始め、様々な物産品を販売。さつま芋は数種類の品種を販売してあり、生産が盛んなようですね。
21102638.jpg
熊本名物の「いきなり団子」・さつま芋の天ぷら・俵揚げなども美味しそう。以前訪れた時は山里すしと、くまモンがパッケージになったお菓子などを買いました。
21102640.jpg
郷土料理の「だんご汁」・生そば、阿蘇高菜の漬物もお土産にいいですね。
21102643.jpg
〈コスモス祭り〉 毎年9月下旬から10月にかけてコスモスが咲いて、一面のコスモス畑に。訪れた時は見頃が過ぎていましたが、まだたくさん咲いていました。
21102644.jpg21102645.jpg
〈撮影日2021年10月25日〉
21102635.jpg
駐車場横の高台(臨時駐車場)に、人気漫画「ワンピース」に登場する麦わらの一味、「ナミ」の像が設置されています。熊本地震からの復興プロジェクトとして、航海士のナミが西原村へ駆けつけたそう。フルーツ好きのナミのために、みかんが植樹されました。
21102585.jpg21102586.jpg
〈山田さんちの牧場〉俵山交流館萌の里近く、県道28号線沿いの観光・グルメスポットを少し見てまわります。山田牧場ミルクの里は新鮮な牛乳を使ったアイスや乳製品を販売。先日寄った阿蘇東急ゴルフクラブの売店にも商品が幾つか置いてありました。
21102587.jpg
敷地の一角には馬やヤギが放牧されて、ほのぼのとする風景。可愛い仔馬もいて、並んで餌を食べていました。道向いには牧場が経営するレストランがあります。
21102589.jpg
〈山田牧場から萌の里方向〉 お店が集まったところがありますので行ってみましょう。
21112056.jpg
〈310食堂〉 あか牛ハンバーグの看板が目を惹く、サンイチマル食堂は「あか牛」料理のレストランです。今ではすっかり阿蘇名物になったあか牛にいち早く注目。使用する調味料・和洋ハーブ野菜にもこだわって、多彩なあか牛料理を提供されています。
21102603.jpg
同じ敷地内には子供服販売の「BAKU(バク)」、阿蘇の牛乳を使った生タピオカ専門店「LEO(レオ)」、たこ焼き「たこ壱」、郷土料理「田舎門」などが建っています。
21112059.jpg
〈奥にもお店があります〉敷地の奥に道が続いていますので行ってみます。「Real Chicken(リアルチキン)」は韓国フライドチキン・ハンバーガーショップ。
21112061.jpg
〈バスクチーズケーキ RICO(リコ)〉オシャレな民家と思ったら、スペイン発祥スイーツ「バスクチーズケーキ」のお店。購入した商品をカフェスペースでいただくことも出来るようです。
21112066.jpg
RICOから更に進んだ奥にあるログハウス風の店舗は押し寿司専門店「寿し駒」です。前日17時までに予約すると希望の日時に店舗で受取ることが出来るそう。こちらのお店、自転車での移動販売がメイン。移動販売時に、たまたまお会い出来ましたので購入しました。
21112010.jpg
〈らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場〉俵山交流館萌の里から車で約15分、熊本平野が一望できる草原に造られた観光牧場です。広々とした敷地に牛舎・放牧場・動物ふれあい広場・レストラン・ショップなどがあり、ご家族連れにも人気のスポットです。
21112036.jpg
自然豊かな西原村を訪れて楽しい旅行になりました。次記事以降はあか牛料理の310食堂移動販売の寿し駒をご紹介いたします。らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場の記事もあります。

バスクチーズケーキ(小)4個セット 美食の街サンセバスチャン発祥のチーズケーキでとろける食感

バスクチーズケーキ(小)4個セット 美食の街サンセバスチャン発祥のチーズケーキでとろける食感

  • 出版社/メーカー: お取り寄せスイーツ専門店ビルソン
  • メディア: その他



nice!(89) 
共通テーマ:旅行

道の駅小国 ゆうステーション [阿蘇周辺の観光&グルメ]

21102569.jpg
2021年10月は熊本県阿蘇観光へ出かけました。向かう途中、小国町にある「道の駅小国ゆうステーション」に寄って休憩。全面総ガラス張り、逆台形の建物は目を惹きます。
21042565.jpg
ゆうステーションは1987年に完成。廃止となった国鉄宮原線肥後小国駅跡地に造られて、当時の線路などが今でも残されています。
21102570.jpg
建物2階は観光協会があり、周辺の観光パンフレットが置いてあります。小国の偉人、北里柴三郎氏(近代日本医学の父)は2024年度に発行される新千円札の肖像画に決定。ゆうステーションから車で約9分の場所に「北里柴三郎記念館」があります。
21102572.jpg
特徴的な外観ですが、中から見ると建物の構造がよく分ります。小国の特産「小国杉」がふんだんに使われて、日本初の木造立体トラス構法が用いられました。1階は地元の物産品が種類豊富に揃っていますので、お土産購入にも便利です。
21042563.jpg
〈阿蘇高菜入りの大阿蘇ラーメン〉
21042564.jpg
〈阿蘇小国ジャージー牛乳を使ったブッセ〉ジャージー牛(英領ジャージー島が原産)の牛乳は濃くて味わい深い特徴。国内の飼育頭数は少なく希少な乳牛です。
21102574.jpg
〈きよらのおだし〉 万能和風だしの素「きよらのおだし」を試飲しましたが、風味が良くてオススメです。南小国町特産の原木椎茸を始め、煮干しうるめ鰯(熊本県産)、鰹本枯れ節・枯れ鯖節(鹿児島県枕崎産)、飛魚など、主に九州産の素材を使用。
21102576.jpg
〈ご飯・お餅なども販売〉 熊本名物の「いきなり団子」・鶏めし・山菜おこわ・よもぎもち・いなりこんにゃく・巻き寿司など、バラエティに揃っています。
21102578.jpg
ドライブ途中のおやつに羊クッキーと、お気に入りの阿蘇小国ジャージー牛乳(カフェ・オ・レ)を買いました。この後は阿蘇・西原村へ向かいます。〈2021年10月〉

道の駅小国 ゆうステーション 熊本県阿蘇郡小国町宮原1754-17
営業時間 8:30~17:00
以前の記事では木魂館・北里バラン・北里柴三郎記念館をご紹介しています。




nice!(96) 
共通テーマ:旅行

からあげ味楽 玖珠町 [日田・玖珠周辺の観光&グルメ]

20032233.jpg
大分県玖珠町へ出かけて、JR豊後森駅(ぶんごもりえき)周辺を観光しました。豊後森機関庫公園には蒸気機関車の点検や格納に使われた機関庫や転車台が残り、蒸気機関車が静態保存されています。
22080532.jpg
JR豊後森駅から車で約2分、協心橋北交差点近くに建つ「からあげ専門店 味楽(みらく)」へ。店舗前の駐車場は狭いため、すぐそばの河川敷に車をとめて歩いて向かいました。
22080534.jpg
店内はこぢんまりとして、写真付きのメニューが分かりやすくていいですね。唐揚げの料金(100グラム)は骨なし220円、骨付き・手羽先・辛口チキン(各200円)、1回の注文は200グラムから受付。とり天・ナンコツ・砂ずり(各1パック500円)など、バラエティに揃っています。
22080536.jpg
冷やしからあげ・バーベキューセット(各650円)、とり皮から揚げ(300円)も人気だそう。からあげは注文を受けてから揚げてあり、少し待って受取りました。電話予約が出来るそうです。
22080539.jpg
今回は骨なし200グラム(440円)・砂ずり1パック(500円)・からあげのタレ(50円)をテイクアウト。からあげは外側がカリッと、味がしっかり染みています。
22080538.jpg
コリコリ食感の砂ずりもよく味が染みて、よいおつまみに。からあげのタレをかけるとさっぱりとして味変に。そのまま食べてもタレをかけても美味しい唐揚げです。玖珠町のからあげ店は、こちらの味楽と地鶏の竹やぶがとくに人気だそう。
22080608.jpg
玖珠町のスーパー(JAファーマーズAコープくす店)にも寄って、高菜飯おにぎり、カツカレー(とんかつ東華)も買いました。カツカレーは、とんかつが柔らかくてカレールウは少しスパイシーな辛さ。玖珠町のテイクアウトグルメを楽しめた夕食になりました。〈利用日2022年8月〉

からあげ味楽(みらく) 大分県玖珠郡玖珠町帆足330-13
営業時間 8:00~19:00、店休日 不定休




nice!(96) 
共通テーマ:旅行

七福堂 玖珠町 [日田・玖珠周辺の観光&グルメ]

21040324.jpg
大分県玖珠町へ出かけて自然豊かなスポットを巡りました。三日月の滝、花手水が美しい嵐山瀧神社など、時々寄っています。
22071629.jpg
観光スポットは他にも豊後森機関庫公園慈恩の滝・西椎屋の滝・三島公園(旧久留島氏庭園)・森町散策道の駅童話の里くすなど。ドライブへ出かけて国道387号線沿いにある「七福堂」へ寄りました。
22071631.jpg
展望台が設けられていますので登って、景色を眺めることに。周囲は自然豊かな風景が広がり、緑豊かな夏、紅葉が楽しめる秋など四季折々の景観が楽しめます。
22071632.jpg
〈東奥山七福神〉お店近くに大きな奇岩が並び、「東奥山七福神」と呼ばれています。元々は樹木に覆われて隠れていました。1991年に多大な被害を残した台風19号の影響により、一夜にしてその姿を現したそう。ちょうど7つあることから七福神として祀られています。
22071637.jpg
七福堂は地元農家の採れたて野菜を始め、物産品を販売。食事処もあり、猪肉ハンバーグ・鹿肉コロッケなどのジビエ料理が味わえて、旬の野菜をふんだんに使った七福御膳(800円)も人気。調理の水は敷地内から湧く「招福の水」を使ってあるそう。
22071642.jpg
〈招福の水〉
22071643.jpg
採れたて野菜から大きなきゅうり・トマトを買いました。〈訪問日2022年7月〉

東奥山七福神・七福堂 大分県玖珠郡玖珠町森宇戸
以前の記事は玖珠町~耶馬渓へドライブ亀山宮(亀山の大神)をご紹介しています。

まっぷる 日帰り温泉 九州 (マップルマガジン 九州)

まっぷる 日帰り温泉 九州 (マップルマガジン 九州)

  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2021/05/17
  • メディア: ムック



nice!(88) 
共通テーマ:旅行